2023年09月15日
プラグメッキ!好みのカラーは??
メッキ襲来が確認されましたのでお次はいかにしてメッキをゲットするかの局面に移ります。
メタルジグのジャーク、それも可能な限りアグレッシブなジャークに反応するのは確かです。
プラグではどうなるかの検証のため仕事帰りの道草修行です。


最初はメタルジグ使ってメッキがいるとこを確認したのち、様々な小型プラグを使って修行しました。
ポッパーもいけますが距離的に難しいので圧倒的に結果が出たのが、、
DUOのtoto HSのこのカラー!!!
赤キンとか緑キンはあかんやったです。
下ののメタルジグはジャッカルのバックパッカー7gだったか?
これも結果が出せてます。メジャクラのイワシホロも抜群でした。
つまり現時点のメッキが好むカラーが見えてきました。
もう一つ重要なことが、、、
メタルジグの場合、ティンセルの有無がかなり釣果に影響します。
外道も入ってますが要注意はこの長いヤツで貴重なメタルジグ持って逃走したでっかいやつがいます。
集団で襲ってきますし、見かけによらずすごい速度で追ってきますので危ないです。
プラグの動かし方はできるだけ速い水平ジャークのストップアンドゴーですね、
スズキ狙うみたいに単一スピードのリトリーブは全く相手にしてくれません。
この速度のジャークについてきてウォブリングしてくれる小ぶりのミノーは手持ちではtotoHSだけなんで今んとここれが一番です。
その昔、アスリートミノーの5,5HS(ヘビーシンキング)がありましてプラグではダントツのメッキキラーでした。
Posted by 軟弱釣師 at 08:33│Comments(4)
│メッキ
この記事へのコメント
軟弱さん こんばんは!
大爆釣ですね。スゴイ!
大爆釣ですね。スゴイ!
Posted by 線路 at 2023年09月15日 17:44
線路さん こんばんは!
メッキの群れが入った最初の潮まわりの爆超劇ですね!
フェリー乗り場も狙ってるのですがなかなかチャンスが来ません。でももうすぐのはずです、、、??
メッキの群れが入った最初の潮まわりの爆超劇ですね!
フェリー乗り場も狙ってるのですがなかなかチャンスが来ません。でももうすぐのはずです、、、??
Posted by 軟弱釣師
at 2023年09月15日 22:04

軟弱さんおはようございます。メッキ祭りですね〜 真ん中の奴はホント要注意ですよね 県南は未知なので足が躊躇してしまいます
Posted by 2500c at 2023年09月16日 06:47
2500cさん おはようございます!
メッキはまだ当地には群れで入っておらず汽水域は上流にパラパラです。次回の大潮くらいでまとめて入ってくると予想しておりますがさてどうなることやら、、。
県南は第一群が入ってます。大河ではなく支流狙いが良くて、それも潮が入ってくるときが狙い目でした。
メッキはまだ当地には群れで入っておらず汽水域は上流にパラパラです。次回の大潮くらいでまとめて入ってくると予想しておりますがさてどうなることやら、、。
県南は第一群が入ってます。大河ではなく支流狙いが良くて、それも潮が入ってくるときが狙い目でした。
Posted by 軟弱釣師
at 2023年09月16日 08:00
