2025年04月06日
アジが減っている!
先日、アジの一本釣り漁師の方とお話しする機会がありました。
40年間アジ専門の漁を続けていてアジは商売にならなくなったとおっしゃってました。
半農半漁で生活しているそうですが10年前のアジの売り上げが154万円で昨年は30万円だったそうですです。
5分の1になったわけですかって聞いたら、ニヤリとして一本当たりの値段は5倍から10倍になってこれじゃあ!!
つまり漁獲は50分の1くらいまで落ちているそうです。
おんとし73歳にしてエクセルでデータ管理しいてて、釣りのデータもGPSデータ、風向き、潮回り、天候、時間などをすべて記録しているというのがすごい。
減った理由聞いたら、取りすぎじゃあ、、、。
この時期産卵接岸してくるアジは巻網漁で捕獲しやすいので一網打尽だそうです。
これからアジは貴重なお魚さんになりそうです。

てなわけで昨日の土曜日はまず阿蘇の桜探索!
高森の枝垂れ桜はまだ未開花でしたがアスペクタの桜は綺麗でした。
帰宅後アジ探索でマメアジパラパラと中位のが1匹!
黒猫がかっさらっていきました。お腹空いてたようです。まあええねん、、。
お次はもっと大きなアジをアップいたします!