2025年04月07日
お弁当のおかずが無い、、、。
この土日は軟弱も山の神も忙しくて大変でした。
お墓の掃除や地区の仕事がたくさんあって夕食食べた後に山の神が「おべんとおかずない、、、」。
ここで一肌脱ごうかと、、。食材確保の修行に出ました。
ヒラフッコ狙いかアジ狙いとなりますが前者は潮回りが悪いですし後者は遠いとこじゃあないと無理です。
色々考えて後者選択!
車で20分の行きつけのとこへ、、、。
最初は豆アジばかりでしたがじあいが来るとコツってアジ独特のあたりが連発、、、。
産卵接岸のアジです。
二人が食べる分だけ釣って終了です。
大型のアジがシャローに集まるこの時期ならではの楽なアジングでした。ラッキーです!
白子や卵持っているアジはちょっとだけ味が落ちるような気がします。
キビナゴやイワシやプランクトンが豊富であればいいんでしょうがそうでないこの時期のアジは脂のノリが少ないです。
多分栄養がみんな産卵の方に向かうからじゃあないでしょうかね??