ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 23人
プロフィール
軟弱釣師
軟弱釣師
釣り歴は長く、最初に魚を釣ったのが60年前の話になります。
ルアー歴は15年ほどでいろんなことがやっとわかってきました。
このブログが続いているのは釣り仲間、ブログ仲間のおかげです。
還暦を超えましたのでそろそろ終わりにしようと何度か考えましたが
ボチボチ続けていきたいと願っています。
軟弱な釣り師の軟弱な戦いをご覧いただければ幸いです。
オーナーへメッセージ

2025年04月15日

リベンジ?


一昨日の撃沈ゲームを糧にして、昨晩はアジングに徹する決意?

潮回りは最高ですけどアジの便りはありません。
川アジの最盛期のはずが全くダメですね。ホームグラウンドのアジゲーはもはや終わったって思うくらいです。

どこにどう投げてもアジは不在でした。

ヒラの群れもライズもなくすごく静かです。
ヒラの移動はものすごく早くてベイトがいなければ1日で消えます。

アジからヒラに狙いを変えて可能な限り大きなジグヘッド(4g)をつけてぶん投げてると
グッと重くなってファイト開始、、、。

ヒラフッコの30後半、、、。
暴れまくってラインはボロボロになりましたので一匹終了となりました。
ヒラの居残り組がいたみたいです。

アジングタックルで04PE,リーダー1号フロロ、4gのジグヘッド(TICT)、にコアマンのミニカリ(だったか)ピンクラメ。
  

Posted by 軟弱釣師 at 07:47Comments(0)シーバス