ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 23人
プロフィール
軟弱釣師
軟弱釣師
釣り歴は長く、最初に魚を釣ったのが60年前の話になります。
ルアー歴は15年ほどでいろんなことがやっとわかってきました。
このブログが続いているのは釣り仲間、ブログ仲間のおかげです。
還暦を超えましたのでそろそろ終わりにしようと何度か考えましたが
ボチボチ続けていきたいと願っています。
軟弱な釣り師の軟弱な戦いをご覧いただければ幸いです。
オーナーへメッセージ

2025年05月12日

撃沈は続く、、

撃沈は続く、、

久しぶりにフェリー乗り場出てみたら知り合いのお爺さん釣り仲間ほぼ全員撃沈、、。
突端のプロ軍団(ご夫婦で来られてました)も厳しい戦いだったようです。
私は当然撃沈でした。

撃沈は続く、、
頭の上を識別表示のない真っ黒の四発プロペラ機が地響き立てて通過していきました。
10年ほど前、頭の上すぐを轟音立てて通過してへたり込んだことがあります。その時は2機で接触するくらいテールツウノーズで飛んでました。真っ暗闇の中の訓練飛行だったと思います。
この四発はC -130Hじゃあないでしょうか?
まず米軍機ですね。

当地は米軍の訓練飛行ルートイエローの末端にあって時々とんでもないヒコーキが飛んでます。
撃沈は続く、、
夕日がやけに目に沁みました、、。
また頑張ります!



このブログの人気記事
カマス探索!
カマス探索!

アジ狙い!
アジ狙い!

本命決まらず、、。
本命決まらず、、。

アジ接岸!!
アジ接岸!!

何かが変わってきた!
何かが変わってきた!

同じカテゴリー(独り言)の記事画像
港湾メバル、川アジどこいった!!
まじに飛ばされる!(まじ=南風のこと)
NO CHAISER!!
合法と非合法の間?
10→16 iPhone 恐ろしや!
サクラミチドライブ!
同じカテゴリー(独り言)の記事
 港湾メバル、川アジどこいった!! (2025-04-22 07:59)
 まじに飛ばされる!(まじ=南風のこと) (2025-04-20 11:25)
 NO CHAISER!! (2025-04-19 11:17)
 合法と非合法の間? (2025-04-18 22:00)
 10→16 iPhone 恐ろしや! (2025-04-17 20:13)
 サクラミチドライブ! (2025-04-13 10:16)
Posted by 軟弱釣師 at 22:50│Comments(2)独り言
この記事へのコメント
軟弱さん こんばんは!
今年は黒潮の大蛇行が改善されてるって聞きましたが、何かおかしいです。
この時期、県北ではサヨリが釣れるのですが、今年はサッパリのようです。
Posted by 線路 at 2025年05月13日 18:53
線路さん おはようございます!

やはりなんか変ですね。過去の記録見てもここまで釣れてないことはありません。
産卵接岸のアジも少ないようですので困りました。
沖の方ではなんとかアジも入っているようです。
ただ量的には多くなくて燃料代も稼げないとのことでした。
お魚さん全て減ってきてます、、。
Posted by 軟弱釣師軟弱釣師 at 2025年05月14日 08:38
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
撃沈は続く、、
    コメント(2)