ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 23人
プロフィール
軟弱釣師
軟弱釣師
釣り歴は長く、最初に魚を釣ったのが60年前の話になります。
ルアー歴は15年ほどでいろんなことがやっとわかってきました。
このブログが続いているのは釣り仲間、ブログ仲間のおかげです。
還暦を超えましたのでそろそろ終わりにしようと何度か考えましたが
ボチボチ続けていきたいと願っています。
軟弱な釣り師の軟弱な戦いをご覧いただければ幸いです。
オーナーへメッセージ

2021年01月15日

アジ接岸!!

アジ接岸!!

昨夜は寒さも遠のいているような感じだったので修行です。
いろんなとこで大撃沈してますので電動ママチャリ限界まで走らせます。

いつもは必ず釣り人がいるポイントですが誰もいない、、、。
あんまり釣れてなさそう。

突端に陣取ってワームぶん投げます、、、、無反応、、、。
メタルジグ遠投、、、、、、、、、、、、、無反応、、、。

さてさて困り果てて頭を抱えますがまだ7時くらいなのでもう少し粘ってみようかと、、、。
そうしてる間に常連さんも来られました。

ここでスイッチが突然入って、、、、、入れ食いモード突入、、。
アジ接岸!!
よく見ると明暗部に数十匹の群れが目視されてその塊が次々やってきます、、。

アジ接岸!!
どれだけでも釣れます。
今までの鬱憤ばらしみたいに釣れます、、。

かなり浅いとこで連発します。ワームの選択は不要です。
なんでも釣れます。
こうなるとやはり腕ではないですね。場所選択がいかに重要かを再確認、、、。

そして気がついたのが、この突端から真っ直ぐよれができていてそこの深みには
大型のアジが潜んでます。
大型2本連続バラして我に帰った時には十数匹のアジがビニール袋にぎっしり、、、。

帰宅して下拵えだけでも大変な量です。

必殺ポイントを常連さんに譲って帰宅することになりました。
アジ接岸!!
サイズはまだまだですが十分なアジが釣れました。
接岸は間違いないです!

これから川アジも期待できます。

ロッド パームス ピンウイール
リール 2500番
ライン 04 PE リーダー1、5号
ジグヘッド 1、5g
ワームはアジアダー 透明きらきらにグリーンの芯が入っているやつとか色々
実はアジングのセットアップではありません。ほんまのことを言えば対岸のメバル狙いだったのです、、。



このブログの人気記事
カマス探索!
カマス探索!

アジ狙い!
アジ狙い!

本命決まらず、、。
本命決まらず、、。

何かが変わってきた!
何かが変わってきた!

国際交流!?
国際交流!?

同じカテゴリー(アジ)の記事画像
癒しカマス、、
キビナゴ付き!
お弁当のおかずが無い、、、。
アジが減っている!
食材確保から新兵器まで!
メバル探索、アジに逃げる!
同じカテゴリー(アジ)の記事
 癒しカマス、、 (2025-05-14 08:34)
 キビナゴ付き! (2025-04-10 09:44)
 お弁当のおかずが無い、、、。 (2025-04-07 08:07)
 アジが減っている! (2025-04-06 08:01)
 食材確保から新兵器まで! (2025-04-03 09:19)
 メバル探索、アジに逃げる! (2025-03-21 12:00)
Posted by 軟弱釣師 at 08:42│Comments(0)アジ
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
アジ接岸!!
    コメント(0)