2014年06月24日
柳の下には、、??

昨晩も柳の下のドジョウ??求めて修行に出ました。
もちろん年無しクラスのチヌ狙いですが、スズキも狙って、典型的な二股かけてます。
一番奥の堰までテクテク歩いてまずスズキを狙います。
なかなか良い状況なのですが先日よりかなりのアングラーが入っていて既に荒れたポイントになっています。
バリッドの70を必死でぶん投げているとドッカンと大当たり、、、。
流れにそって走るためドラグが叫びます。
かなりの大物と思いきや、流れから引きずり出すと普通の戦いになりました。

それでも最初は冷や汗が出ましたのでよしといたしましょう。
次なる大物をめざしていると田んぼのあぜ道を車がやってきます。
普段は決して車が入るところではありませんし、入ったら大変な場所です。
スズキ狙いのアングラーだろうー、、と思っているとやはりそうでした。
なんと軟弱のブログを見てくれているというアングラーでした。
いつも見ていただいてありがとうございます。
ただこのポイントはすでに荒れていますのでいろんなポイントやルアーの説明をいたしました。
お二人が帰った後はやはり全く反応はなく、ボトム狙いで貴重な大物が、、、、。

最初はチヌかとも思いましたが、なんだかぐにゅぐにゅした引きなので、、、。
顔つきはこんなんです。

かなり獰猛な顔してますね。
大昔次男が飼育していた小さなナマズとは全然違います。
あとはどこに行ってもアタリはありませんでした。
ふとこのブログの管理画面をみると記事数が1000を越えていました。
これも見ていただいている皆さんのおかげです。
本当にありがとうございます。
このブログがきっかけでたくさんの友人ができましたしわざわざ当地を訪れてくれた仲間も多いのです。
もうすぐ還暦になりますし体力もどんどん落ちてきましたがなんとか続けていきたいと願っています。
これからもよろしくお願いいたします。
Posted by 軟弱釣師 at 08:34│Comments(4)
│シーバス
この記事へのコメント
田んぼや氾濫原から出る泥水の成分に反応して産卵地を求め、そのついでにエサをバカ食いしてるのがこの時期のナマズの特徴ですね!
高校生の時に、海の目の前の川(珈琲牛乳色の時)にナマズ出たことを思い出しました、、、
高校生の時に、海の目の前の川(珈琲牛乳色の時)にナマズ出たことを思い出しました、、、
Posted by KAZ at 2014年06月24日 12:37
おなかが大きいので多分産卵前だろーとは思ってました。
想像以上に引き倒すのでびっくり!
よくよく考えると、ナマズ釣ったの初めてです!
あのときは、アスリートミノーにシールはって改造したやつで出たと記憶する。
ロッドも貸したような気が、、、???
想像以上に引き倒すのでびっくり!
よくよく考えると、ナマズ釣ったの初めてです!
あのときは、アスリートミノーにシールはって改造したやつで出たと記憶する。
ロッドも貸したような気が、、、???
Posted by 軟弱釣師
at 2014年06月24日 13:18

昨夜は丁寧な説明レクチャーありがとう御座いました。
文面からのイメージ通りのお優しい方で大変参考になりました。
これからも陰ながら応援してます!
文面からのイメージ通りのお優しい方で大変参考になりました。
これからも陰ながら応援してます!
Posted by へっぽこ二人組 at 2014年06月24日 13:58
へっぽこ二人組さん こんにちは!
こちらこそ、どういたしまして!
お会いする機会もこれからあると思います。
よろしくお願いいたします。
こちらこそ、どういたしまして!
お会いする機会もこれからあると思います。
よろしくお願いいたします。
Posted by 軟弱釣師
at 2014年06月24日 14:55
