ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 23人
プロフィール
軟弱釣師
軟弱釣師
釣り歴は長く、最初に魚を釣ったのが60年前の話になります。
ルアー歴は15年ほどでいろんなことがやっとわかってきました。
このブログが続いているのは釣り仲間、ブログ仲間のおかげです。
還暦を超えましたのでそろそろ終わりにしようと何度か考えましたが
ボチボチ続けていきたいと願っています。
軟弱な釣り師の軟弱な戦いをご覧いただければ幸いです。
オーナーへメッセージ

2022年04月13日

アジ開幕!

アジ開幕!
またまたタイトルとちゃうやん、、、というお話の顛末を、、、。

昨晩はアジ狙いです。
すでにポロポロ釣れてはいますがちゃんと狙って数が出るかどうかの確認にいつものポイントに向かいます。
我が家からママチャリで3分くらいのところです、、。

潮位は低くアジには不向きですが一昨日もアジの確認をしていますのでアジングタックルとワームで狙います。

やはりアジは入っていますね!
結構いいサイズが次々と、、、。
アジ開幕!
アジ開幕!

アジングとしては大成功なはずでしたが、、、
途中でドスッと不気味なあたり、、、。
ヒラフッコでしたが取り込みできず、、、バラシ、、、。

頭の中でプチッと音がしてシーバス狙いにスイッチオン!!

てなわけでヒラの画像が出てくるわけです、、。
アジ開幕!
アジ開幕!
アジングロッドでこれくらいのヒラと戦うのは一番面白いです。
興味深いのはアジのタナとヒラのタナが違っていて(当たり前か)なんとヒラはボトムなのです。
アジはサーフェイスをうろうろしていました。
沈めるとヒラの重々しいあたりがあります。

アジングからヒラ狙いへ浮気した軟弱でした。(6匹かかって3匹取れました
でかいのは取り込みが難しいです。40近くありますね)

ロッド パームス ピンホイール
リール 2500番手
ライン 03PEに1、5号のフロロ
ワーム TICT だったか ヒレみたいなひらひらがついているやつ 

この数日で汽水域が変化してベイトがたくさん入りました。
チヌも次の大潮には確実に入ります!!
良い季節の到来です。



このブログの人気記事
カマス探索!
カマス探索!

アジ狙い!
アジ狙い!

本命決まらず、、。
本命決まらず、、。

アジ接岸!!
アジ接岸!!

何かが変わってきた!
何かが変わってきた!

同じカテゴリー(シーバス)の記事画像
リベンジ?
軟弱、マイクロベイトに泣く!
桜吹雪の元でヒラスズキを狙う!
想定通りのスズキさん!
遡上が遅れている??
メバルバラしてセイゴに救われる!
同じカテゴリー(シーバス)の記事
 リベンジ? (2025-04-15 07:47)
 軟弱、マイクロベイトに泣く! (2025-04-14 07:53)
 桜吹雪の元でヒラスズキを狙う! (2025-04-11 08:30)
 想定通りのスズキさん! (2025-04-04 08:58)
 遡上が遅れている?? (2025-03-30 09:57)
 メバルバラしてセイゴに救われる! (2025-03-24 08:57)
この記事へのコメント
軟弱さん こんばんは!
アジが釣れてますね。しかも型が良いですね。自分はアジに関してはサビキ専門です。チヌもそろそろ楽しみな時期になりましたね。
Posted by 線路 at 2022年04月13日 17:31
線路さん こんばんは!
サビキも楽しいですね!昔は全部サビキでした!
当地ではカマスがやっと入ってきて状況が変わってきてます。
フェリー乗り場近辺が騒がしくなってきました!!
ちぬはこの大潮で入ると思います!
Posted by 軟弱釣師軟弱釣師 at 2022年04月13日 20:10
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
アジ開幕!
    コメント(2)