ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 23人
プロフィール
軟弱釣師
軟弱釣師
釣り歴は長く、最初に魚を釣ったのが60年前の話になります。
ルアー歴は15年ほどでいろんなことがやっとわかってきました。
このブログが続いているのは釣り仲間、ブログ仲間のおかげです。
還暦を超えましたのでそろそろ終わりにしようと何度か考えましたが
ボチボチ続けていきたいと願っています。
軟弱な釣り師の軟弱な戦いをご覧いただければ幸いです。
オーナーへメッセージ

2018年11月29日

リールシートのお話その二

リールシートのお話その二
以前にもアップしましたがリールシートについて、、。
専門家ではもちろんありませんが気になったこと色々、、。
画像の上から

1 ダイコー アルテサーノ
2 ダイワ  月下美人 大昔?
3 ダイワ  月下美人 MX?
4 オリムピック アジングロッド
5 ヤマガブランクス ブルーカレント 

一番の問題児は以前述べたダイワのMXで、ダウンロックしてくると反対側のシューレストがずれてくるという始末。
現場でリールを落としかけてクレームに出しましたが帰ってきたのがまだずれてきて諦めました。
カーボンでがっちりなようにみえますが見てくれだけでした。
セパレートシートが悪いのではなくて固定が良くないのです。
ロッドビルダーの早田さんがこしらえてくれたセレンディピティはこの部分の剛性が極めて強くて
さすがに釣り師が作ったアジングロッドだなあっていつも感じます。
(画像がなくてすんません。後からアップします)
リールシートのお話その二
リールシートのお話その二
剛性十分のアルミ合金製ですね。シンプルですがよくできたリールシートです。

同じメーカーの上の月下美人はシートはよくできていますがリールシートが長くて軟弱にはマッチしません。
個人的な癖?かもしれませんがアジやメバル狙いの時は軟弱は人差し指をかならずロッドにそえてあたりを取りますので
前が長いとロッドに届きません。
このリールシートはコストかかってますがフジ製なんでしょうか?

一番上は大昔のロッドですのでがっちりしてます。スズキや大型チヌ相手ですので好みのシートです。
大好きなコルクグリップが時代を感じさせます。

下の二本は個人的には一番使いやすいものです。アップロックだろうがダウンロックだろうがシートから前が短くて
ロッドに添えた指からアタリが取れます。
近年のハイエンドのアジングロッドやメバリングロッドの中には軽量化のためかダウンロックのネジがむき出しになっているものもあって
軟弱は先ほどの理由からさけてます。
あたりをとるときにネジの部分が直接触れていやなんです!
(こればかりは個人的なわがままかもですが、、。)

したがって軟弱が一番アタリが取りやすいそれもダントツに取りやすいのはオリムピックですね。

古いロッドばかりなんで参考にはならんです。すみません、、、、。






このブログの人気記事
カマス探索!
カマス探索!

アジ狙い!
アジ狙い!

本命決まらず、、。
本命決まらず、、。

アジ接岸!!
アジ接岸!!

何かが変わってきた!
何かが変わってきた!

同じカテゴリー(タックル編)の記事画像
撃沈したのでリールの話!
復刻してくれませんか???
復活したのか???
巻き巻き、、
ベアリング追加!
バッタモンの旅は続く、、、。
同じカテゴリー(タックル編)の記事
 撃沈したのでリールの話! (2023-08-01 08:33)
 復刻してくれませんか??? (2023-07-25 08:07)
 復活したのか??? (2023-07-18 12:27)
 巻き巻き、、 (2023-04-02 09:21)
 ベアリング追加! (2023-01-24 07:52)
 バッタモンの旅は続く、、、。 (2022-07-01 08:43)
この記事へのコメント
こんにちは

剛性やリールのホールド性は当然として、一番気になるのはグリップ径です。

特にDPSパイプシート使ってる竿だと86ftでも20mm径採用してくれると動かす釣りでとても扱い易いのですが。
Posted by H at 2018年11月29日 16:47
Hさん こんばんは!

さすがのご指摘です!
シート部の径に言及するあたりHさんらしいです。
軟弱はグリップしてよければいいのですが、格好良くてもふにゃふにゃしているのが多くなって嫌いです!!
Posted by 軟弱釣師軟弱釣師 at 2018年11月29日 17:33
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
リールシートのお話その二
    コメント(2)