ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 23人
プロフィール
軟弱釣師
軟弱釣師
釣り歴は長く、最初に魚を釣ったのが60年前の話になります。
ルアー歴は15年ほどでいろんなことがやっとわかってきました。
このブログが続いているのは釣り仲間、ブログ仲間のおかげです。
還暦を超えましたのでそろそろ終わりにしようと何度か考えましたが
ボチボチ続けていきたいと願っています。
軟弱な釣り師の軟弱な戦いをご覧いただければ幸いです。
オーナーへメッセージ

2018年02月16日

トップヒラメ!

トップヒラメ!
あのモンスターヒラメの一件は単なるラッキーとして、昨夕は柳の下のなんたらをねらって
同じポイントに向かいます。

ヒラメはともかく、ヒラスズキが入ってますのでそれを狙いたいです。

少し明るかったのでおんなじルアーをぶん投げます。
トップヒラメ!
昔のものですね。リアフックのフェザーがくせものなんでしょうか?

ドッグウォークさせてるとやはりヒラフッコがギラリと光ってアタックしますが直前で反転、、、。
なかなか難しいです。
数投目でヒラフッコも見切ってしまい諦めかけていたらバシャッてアタック!
またまたヒラメさん、、。
ミスバイトでしたが同じところを通すとまたもやアタック!
トップヒラメ!
サイズはともかく再現性があることが確認できました。
トップヒラメ!
もう一匹一回り大きいのがきてタモ入れ失敗!
ヒラメのタモ入れはむっちゃくっちゃ難しいです。
両側のヒレをうまく使ってバックしますもん!!

狙いのヒラはヒラフッコ(セイゴ?)で終了。
トップヒラメ!

でもスズキの大親分とヒラスズキの親分が堂々たる艦隊を組んで泳いで行かれました。

もちろん戦いは挑みましたが、、、、全く、、、、、無視

最初の画像のヒラメの目のことですが、、。

ハートの目!に見えませんか?
以前アップしたことがありますが、ヒラメやマゴチなどのお魚さんはフラットヘッドと米国で呼ばれます。
釣り人は Star Gazer(星を眺めるもの)とロマンチックに名付けました。
ご覧のように Star Gazerの目はハート型をしていて真上の光を遮るようになってます。
魚の視力は我々よりはるかに超越したものがあり紫外線領域から赤外線領域まで見ることができるとされます。
この地球においてずっとずっと長く生存しているわけですので当たり前のことかもしれません、、。



このブログの人気記事
カマス探索!
カマス探索!

アジ狙い!
アジ狙い!

本命決まらず、、。
本命決まらず、、。

アジ接岸!!
アジ接岸!!

何かが変わってきた!
何かが変わってきた!

同じカテゴリー(フラット)の記事画像
 モンスター入ってます!
良い週末です!
人生初の大物でした!
親分違い!
ボトム!!
松竹梅!!!
同じカテゴリー(フラット)の記事
  モンスター入ってます! (2021-12-11 08:34)
 良い週末です! (2019-12-21 21:07)
 人生初の大物でした! (2018-02-03 08:47)
 親分違い! (2016-12-05 22:24)
 ボトム!! (2016-04-26 21:25)
 松竹梅!!! (2010-01-03 20:22)
この記事へのコメント
軟弱さんこんばんは。
ここって、鉄橋ですよね。。昨年この時期ずいぶんアタックしましたが、全然ダメで、夏のチヌ位しか戦えませんでした、、、高さもあってタモ入れが難しそうなのに、ヒラメとは!
Posted by TKB at 2018年02月17日 20:51
TKBさん おはようございます!

今は釣りが許可された遊歩道ですが昔は鉄道が通っていたそうです!
近くに住んでいたことがあり釣り情報は持ってました。
上げ潮の時にいろんな魚が遡上するのでチャンスですよ!
Posted by 軟弱釣師軟弱釣師 at 2018年02月19日 07:38
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
トップヒラメ!
    コメント(2)