ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 23人
プロフィール
軟弱釣師
軟弱釣師
釣り歴は長く、最初に魚を釣ったのが60年前の話になります。
ルアー歴は15年ほどでいろんなことがやっとわかってきました。
このブログが続いているのは釣り仲間、ブログ仲間のおかげです。
還暦を超えましたのでそろそろ終わりにしようと何度か考えましたが
ボチボチ続けていきたいと願っています。
軟弱な釣り師の軟弱な戦いをご覧いただければ幸いです。
オーナーへメッセージ

2016年02月23日

スズキに届かず!

スズキに届かず!
アフター個体か産卵知らずかはさておいてシーバスがかなり入っています。
スズキと呼べるサイズをなんとかものにしたいと昨晩も出撃です。
いつものポイントでみうみさんも頑張っておられました。
私は橋脚狙いで上流の橋に移動してひたすらルアーをぶん投げますがなかなかあたりがありません。

下げ潮になって橋脚に流し込みとゴツっとアタリがありすかさず会わせて戦います。
かなりの戦いなのでなんとかスズキサイズは間違いなかろうと思いきや、、、。
スズキに届かず!
50ちょいでスズキどころではありません。
流れにのってたので大きく感じたのと近頃大物から見放されているので感覚が鈍ったんでしょうね!

あまりに食材がないので昨日は豊後高田の香々地近くの貝掘りにチャレンジ!
スズキに届かず!
スズキに届かず!

地元の臼杵でも5年ほど前までは潮干狩りが盛んだったのですがほとんどアサリが死滅して貝掘りは禁止になりました。
チヌとスズキの激減も関係があると思います。
一昨日とロッドだけ違います。
オーシャンルーラーのクレイオスを使いました。
(大物狙い、、、、!!??)



このブログの人気記事
カマス探索!
カマス探索!

アジ狙い!
アジ狙い!

本命決まらず、、。
本命決まらず、、。

アジ接岸!!
アジ接岸!!

何かが変わってきた!
何かが変わってきた!

同じカテゴリー(シーバス)の記事画像
リベンジ?
軟弱、マイクロベイトに泣く!
桜吹雪の元でヒラスズキを狙う!
想定通りのスズキさん!
遡上が遅れている??
メバルバラしてセイゴに救われる!
同じカテゴリー(シーバス)の記事
 リベンジ? (2025-04-15 07:47)
 軟弱、マイクロベイトに泣く! (2025-04-14 07:53)
 桜吹雪の元でヒラスズキを狙う! (2025-04-11 08:30)
 想定通りのスズキさん! (2025-04-04 08:58)
 遡上が遅れている?? (2025-03-30 09:57)
 メバルバラしてセイゴに救われる! (2025-03-24 08:57)
この記事へのコメント
そちらのシーバスはマルなのかヒラなのか分からない個体が多いですよねぇ、、、
こちらのシーバスは完全なマルだけなので、一目でわかりますが、今回のはどっちなんでしょう?体高のあるマルでしょうか?

昨シーズンからかなり意識してますが、こちらはショアから狙えるエリアの全てが『内湾』になるので、バチ抜けの影響をかなり受けます。
そちらでは、主に河口域に絞られますが、バチの影響も出始めているのでしょうか。
Posted by KAZ at 2016年02月23日 23:08
こんにちは

貝掘りされている場所、アサリよりチヌがたくさん着きそうな地形ですね。
Posted by H at 2016年02月24日 10:43
KAZさん こんにちは!
これはマルだと思います。多分産卵知らずの個体でしょう。ヒラはもうすこし肩が盛り上がってカクカクしています。
でもなんかワカランヤツも多いです。
バチ抜けはまだのようです。水温がかなり低くもう少しあとでしょうね!
Posted by 軟弱釣師軟弱釣師 at 2016年02月24日 11:34
Hさん こんにちは!

当然チヌ探しのドライブでもあるのですがここは干満差が大きくウェーディングすればいけそうです。
漁協の方に尋ねてみるとかなりチヌはいるそうですよ!ルアーでの釣り人は見た事ないそうです。ましてやトップチヌなんか、、、、、。チャンスかも?
Posted by 軟弱釣師軟弱釣師 at 2016年02月24日 11:37
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
スズキに届かず!
    コメント(4)