ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 23人
プロフィール
軟弱釣師
軟弱釣師
釣り歴は長く、最初に魚を釣ったのが60年前の話になります。
ルアー歴は15年ほどでいろんなことがやっとわかってきました。
このブログが続いているのは釣り仲間、ブログ仲間のおかげです。
還暦を超えましたのでそろそろ終わりにしようと何度か考えましたが
ボチボチ続けていきたいと願っています。
軟弱な釣り師の軟弱な戦いをご覧いただければ幸いです。
オーナーへメッセージ

2008年11月22日

戦い30分!!!!!

戦い30分!!!!!

今夜は食材確保の為、アジングに出ました。
場所探しでうろうろしますが、今日はどこもいっぱいです。

タモリベンジを兼ねて、例の場所に車で行きました。
タモは見つかりません、、、、、、。

いつものクロステージに0.8号フロロ(3ポンドライン)、2号ナイロンリーダー30cmです。
タモが無い為、、メバルかアジを狙うしかありません。

ところが投げても投げてもあたりはなく、突然ゴバッとスズキのライズです。
よくよく見ると目の前に10匹近いスズキの群れがやってきました。

バゴッ、ボフッとボイル状態です。

、、、、、、、タモ無し、、、、、、メバルロッドのみ、、、、、、


皆さんはどうしますか、、、、、、

私は後先考えず、様々なルアーを投げますが反応しません。
じっと見ると、ごく小さいベイトかバチのようなものを食べてます。

べビサープラスジグヘッド2gでモアッとアタリです。
フッキングしてからまたどうしようもない戦いがはじまりました。

すぐに家に携帯して、妻に古いタモを持ってきて欲しいと連絡です。
ドラグが叫び続けていますがどうしようもありません。

ひたすら耐えるのみです。
一度は15mくらい走りました。

15分ほどで妻が助けにきてくれ、ホッと安心。

ところがタモの長さが足りません。
腹ばいで手を伸ばしても、水面にかするくらい、、、、、、。

何度もチャレンジしますが入りません。
くたくたになって一度休憩し、じっとタモを見て、ぎゅっと縦長楕円にしてみました。

頭が入って、万歳です!!!!!!!

戦い30分!!!!!

戦い30分!!!!!

戦い30分!!!!!


スズキにしてはまだ小さいほうですが、わたしのメバルロッドクロステージの記録です。
このロッドは皆さんに誇りを持ってお勧めできますよ!!!

妻に感謝の「いい夫婦の日」(11月22日)でした!



このブログの人気記事
カマス探索!
カマス探索!

アジ狙い!
アジ狙い!

本命決まらず、、。
本命決まらず、、。

アジ接岸!!
アジ接岸!!

何かが変わってきた!
何かが変わってきた!

同じカテゴリー(シーバス)の記事画像
リベンジ?
軟弱、マイクロベイトに泣く!
桜吹雪の元でヒラスズキを狙う!
想定通りのスズキさん!
遡上が遅れている??
メバルバラしてセイゴに救われる!
同じカテゴリー(シーバス)の記事
 リベンジ? (2025-04-15 07:47)
 軟弱、マイクロベイトに泣く! (2025-04-14 07:53)
 桜吹雪の元でヒラスズキを狙う! (2025-04-11 08:30)
 想定通りのスズキさん! (2025-04-04 08:58)
 遡上が遅れている?? (2025-03-30 09:57)
 メバルバラしてセイゴに救われる! (2025-03-24 08:57)
この記事へのコメント
こんばんは!

凄い戦いだったみたいですね(@_@;)ナイスシーバス!!

ピンチになっても、アイデア次第でなんとかなるもんなんですね!
それにしても、タモをひん曲げてまでキャッチする根性と助けてくれる奥さん・・・感動しました!!

なんか元気になる記事、ありがとうございますm(_ _)m
Posted by 釣り師もり釣り師もり at 2008年11月22日 23:15
釣り師もりさん こんばんは!

戦いは正直、、疲れ果てました。
妻を待つ時間の長かったこと!

でもちゃんとリリースできたので妻も安心してました。

久しぶりにすごくいい脱力感をスズキからもらいました!

感謝、感謝で酒飲んでヘロヘロになってます!
Posted by 軟弱釣師 at 2008年11月23日 00:07
ごぶさたしております。
メバルロッドでタモなし、一度経験ありますが、「今度にしてくれよ・・・・。」でした。

よく持ちこたえられましたね。
恐れ入ります。
独身ですが、私にとっても良い一日でした。
Posted by T.N at 2008年11月23日 02:07
ヾ(o・_●・)ノこんばんはぁ♪
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪いいシーバス釣られましたね!それもメバルロッドとは・・・
さぞかし楽しいファイトができたでしょうね!
私の腕だときっとバラしちゃいますねww
さすがです!!
Posted by ごんごん at 2008年11月23日 04:06
T.Nさん こんにちは!

いやはや運が良かったです。
シャローだったので垂直方向の動きが少なく、底が砂地だったのも幸いしました。
前回のバラシ、タモ落とし事件がありますのでやっとほっとしました。

タモはどう探しても見当たりません。

どこへいったんでしょうか???


ごんさん こんにちは!

クロステージ万歳です。
軽く短い竿でもなんとかなりました。
近頃のラインとロッドの進歩は凄いものがあります。
長い戦いのわりにはキレイにリリースできたので私も妻もほっとしました。
Posted by 軟弱釣師 at 2008年11月23日 08:52
こんにちは
30分ですか~
私はそんな長時間の戦いは未経験です!
魚種、サイズ問わず、苦労の末キャッチできればうれしいですね
月下美人のオフセットタイプはフック小さいですよね~
フックが伸びずにいけました?
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2008年11月23日 11:43
こんばんは!
昨年はメバルロッドにジグヘッド+ベビーサでシーバス釣りましたよ、4blラインでのやり取りは最高に楽しいですね、最高は57cmでしたよ。
Posted by esu3goesu3go at 2008年11月23日 11:48
凄い、すごすぎです

メバルロッドで、ですか
おめでとう御座います

アジング行きたいです。まだいけますか
Posted by がんきち at 2008年11月23日 12:32
こんにちは

グッドサイズゲットおめでとうございます。

ライトタックルでそのサイズのシーバスは、ランカー以上の価値が有るような気がします。

しかし、それも奥様のサポートがあっての事、奥様が自転車でタモ持って駆けつけるお姿が目に浮かびます。

ホントいい夫婦の日になりましたね(^^
Posted by 疑似餌愛疑似餌愛 at 2008年11月23日 13:58
カゴ迷人さん こんにちは!

30分といっても耐えるだけの時間が相当ありました。妻が駆けつけるまでが15分近くで、取り込みの時間が10分くらいです。
本当にラッキーでした!!

月下美人は軸が6番を使用してます。
少し太いタイプですので何とかいけましたが8番だったら苦しいですね!



esu3goさん こんにちは!

久しぶりに妻が女神に見えました!!??
ここら辺が限界のようですが、ブログ仲間のホリリンさんは、ランカーを2,5ポンドで釣りますもんねー!!

まだまだ凄い人がいます!!

ライトタックルは楽しいです!


がんきちさん こんにちは!

面白かったけどすこし怖いですね!
高級ロッドではないのですが、思い入れがたくさんありますので、折るわけにはまいりません。

アジングはばらついています。
かなりいるか君が悪さをしたようで、群れがばらけてしまったみたいです。

夕マズメには反応なく、深夜近くなって釣れるといってました。

確率は悪いようです。



疑似餌愛さん こんにちは

愛用の竿でなんとかなりました。
この前バラしたリベンジとなり、ほっとしたところです。

妻のお陰で何とか釣り上げて、感謝です。

腹ばいになって妙なカッコウで、タモいれしたんで体の節々痛いです。
Posted by 軟弱釣師 at 2008年11月23日 14:59
こんにちは

いいスズキですね( ^∀^)
これからメバルの外道でもよくスズキ掛かるので
常にタモは携帯したほうがいいですねぇ
私は今シーズンは常にタモ持参です!
Posted by アリーアリー at 2008年11月23日 15:27
こんにちは。
 感服いたしました。すごいっ!
 1%でも可能性があればチャレンジしてみよう
 という心意気なんでしょうか^^;
 そのような精神があるからこそこれだけの
 腕になるんでしょうね。お手本にします^^;
 タモも機転を利かせて曲げるなんて
 到底マネのできない技です。
 メバルロッドの選択、クロステージに
 ググっと傾きそうです(笑)。
Posted by やまびと3号 at 2008年11月23日 22:15
アリーさん こんばんは!

タモは必需品ですね!
持っていないときに限って事件が起きます。
備えあれば憂い無し、、です。

今日も修行三昧でしたが、タモはかみさんの魚ばかりすくいました。



やまびと3号さん こんばんは!

このロッドは自信を持ってお勧めできますが、PEを使うのであれば少し無理があります。

コスト的に塗装が弱く、PEが巻きつくとささくれが出来る事があります。

ロッドを選ぶ時も相当楽しいので充分悩んでください!!!

曲げたタモはちゃんと元に戻りましたのでご安心を!!
Posted by 軟弱釣師 at 2008年11月23日 22:57
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
戦い30分!!!!!
    コメント(13)