ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 23人
プロフィール
軟弱釣師
軟弱釣師
釣り歴は長く、最初に魚を釣ったのが60年前の話になります。
ルアー歴は15年ほどでいろんなことがやっとわかってきました。
このブログが続いているのは釣り仲間、ブログ仲間のおかげです。
還暦を超えましたのでそろそろ終わりにしようと何度か考えましたが
ボチボチ続けていきたいと願っています。
軟弱な釣り師の軟弱な戦いをご覧いただければ幸いです。
オーナーへメッセージ

2023年02月21日

港湾トップメバル開幕!!

港湾トップメバル開幕!!
昨晩は結構寒かったです。
ませらってい(ママチャリ)を諦めて車で近くの港へ!
狙いはキッパリトップメバルです。

この時期の港湾メバルは浮いているアミの類に偏食している事があり狙いやすいです。
ただ入っていなければ全くダメですし、時期がずれればトップやサーフェイスでは釣れなくなります。

残念ながら風が強くて思うようにはなりません。
風が凪いだとき港湾内に遠投するとバチャッと捕食+オートマチックフッキング!

港湾トップメバル開幕!!
港湾トップメバル開幕!!
港湾トップメバル開幕!!
港湾トップメバル開幕!!
港湾トップメバル開幕!!

怒涛の連発でした。
サイズは大きいので20センチでした。
久しぶりのゲームフィッシングができました。

大事なタックルセットアップは
ロッド、リールはいつものと同じ。
ルアーはこの時期に欠かせないリッジの35Fと35SSです。
カラーはご覧のやつです。
リプルや他のルアーも試すべきだったと反省しております。

個人的には港湾でメバルが浮いてきているときのルアーはリッジが最強だと思いますが高価ですね。
楽しい1時間ちょいでした!!

場所移動してボトムメバル狙っていたら遠くからとことこ走ってきた猫!
港湾トップメバル開幕!!
いつもいたとこより1kmくらい離れているのにきてくれました。(以前アップしたのと同じ猫です)
ここではメバルが釣れずに申し訳ないです、、、。



このブログの人気記事
カマス探索!
カマス探索!

アジ狙い!
アジ狙い!

本命決まらず、、。
本命決まらず、、。

アジ接岸!!
アジ接岸!!

何かが変わってきた!
何かが変わってきた!

同じカテゴリー(メバル)の記事画像
食材確保から新兵器まで!
港湾メバルの季節がやってきた!
メバル探索、アジに逃げる!
県南大河川メバル!
ひたすら寒かった!
ランカーだけど、、
同じカテゴリー(メバル)の記事
 食材確保から新兵器まで! (2025-04-03 09:19)
 港湾メバルの季節がやってきた! (2025-03-22 08:26)
 メバル探索、アジに逃げる! (2025-03-21 12:00)
 県南大河川メバル! (2025-02-26 21:16)
 ひたすら寒かった! (2025-02-21 09:24)
 ランカーだけど、、 (2025-02-18 08:39)
Posted by 軟弱釣師 at 08:02│Comments(2)メバル
この記事へのコメント
地域や水温、海流やベイト…全て違うのに、同時期にメバルプラッギングが開幕するの不思議ですね。
そしてやはりリッジは強い。

そのポイントらしく、クロメバルとシロメバルが混在していますね。
そこと、N半島先端は3色釣れる貴重なポイントと理解しております。
Posted by KAZ at 2023年02月21日 08:56
KAZさん おはようございます!

メバルが入ってきました。
残念ながらヒレが赤いやつ(黄色?)は釣れませんでした。
次回は3色狙います!
Posted by 軟弱釣師軟弱釣師 at 2023年02月21日 09:05
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
港湾トップメバル開幕!!
    コメント(2)