2023年01月02日
初メッキ!
正月2日の修行とあれやこれや!
正月休みはパートとの身分とはいえ明日でおしまい。
職場にいろんな問題が起きているようで明日は状況確認と改善策のため出勤になりそうです。
ということでせなあかんことが山ほど、、、。
時系列ではないけどまず修行の話、、、
昨日確認したメッキ玉の攻略に向かいます。
実際はこんな感じで船に張り付いたり、玉になってウロウロしたりしてます。
lこんなんやったらどんだけでも釣れるやん、、、、と考えたあなたは甘いです。
カマスもメッキも集団形成して逃げに入っている時もしくは寝てる時はなかなか釣れません。
なんとか頑張って、、、ワームで誘い出して、、。
猫の分と数匹追加で釣れました。
メッキは強制終了して次に向かいますが釣り人多くて入る余地はありません。
T君も来ていてカマス釣り倒してました。
誰もいない端っこで釣ってたら突然あたりが、、。
グチかなあ??生まれて初めてワームで釣りました。
当地ではカマガリと呼ぶお魚さんのような気がします。
帰宅してからこの数日かかりっきりになっているロッドの修理。
某あまぞんでカーボン棒の02、05、1m mを探し出して正月に上海から届きました。
折ったロッドはチューブラーなんで芯材として押し込んで接着。
想像以上に脆くて折れるので、ロッドには適してない芯材の感じがしました。
エポキシ補強して06のPEでオーバーラップして終了。
最後は百均のネイルカラー塗っておしまい!
妄想では一発で折れます、、、。どうなることやら。
メッキ玉見つけたとこはやはりお魚さんが豊富で、メバルやアオリイカの集団やらいてます。
猫もいてます、、、邪魔しにきます。
忙しい正月2日でした。
この記事へのコメント
軟弱さん こんばんは!
メッキ玉、こんなにハッキリした画像は初めて見ました。まだ、いっぱいいますね。最後のはアオリイカでしょうか?私は撃沈続き(と言うほど行けていませんが・・)でしたので、楽しい画像ありがとうございました!
メッキ玉、こんなにハッキリした画像は初めて見ました。まだ、いっぱいいますね。最後のはアオリイカでしょうか?私は撃沈続き(と言うほど行けていませんが・・)でしたので、楽しい画像ありがとうございました!
Posted by 線路 at 2023年01月02日 21:12
線路さん こんばんは!
夕方になるとこれが本当にまんまるになります。直径3メートルくらいの球体になります。そうなると全く反応しなくなりますね。
アオリもまだたくさんいました。
夕方になるとこれが本当にまんまるになります。直径3メートルくらいの球体になります。そうなると全く反応しなくなりますね。
アオリもまだたくさんいました。
Posted by 軟弱釣師
at 2023年01月02日 21:34
