2022年03月27日
お久しぶり!

夜桜見物に行こうかスズキさんを狙おうかの選択で後者を取りました。
潮位は低くかなりリスキーな修行になります。
手持ちのシーバスロッドで一番パワーのあるハンタウェイを選択して、さてママチャリでGO!!
普段の修行場所は干上がっていて露出していてそこに降ります。
完全なストラクチャーがらみになるのと目の前3メートルがリップラップなのでかなり
頭が痛い釣り場です。
数投目で明暗通した瞬間にどしんと水柱が立ちました。
いつもの居着きのスズキさんですね。
最初はあんまり大きくないなってゴリゴリ巻いてたら突然ドラグがギャウて叫んでほんまモンの戦い開始。
リップラップに突っ込まれるとラインブレイクおこしますので少しばてさせるため流します。
少し弱ってきたのでリップラップの上を通そうとしたら大暴れ、、。
もう一度やり直し、、
2度目はうまくいきました、、、。
なんとかボガで掴んで引きずり上げました。

アフターと思われますがコンディションの良いスズキさんでした。
リリースも完璧だと自画自賛、、、。
ルアーは、、

アイマのgeneです。このカラーも絶版ですけど大物きます。
ロッドはリフティングパワーのあるハンタウェイで正解でした。
リップラップこすときにエクスセンス 87FLでは柔らかくて持ち上げられなかったかもしれませんし
グリッサンド77ではあの位置までルアーを送り込む技術が軟弱には到底ありません。
ロッド選択は良かったと思ってます。
ラインはPE06 14ポンドナイロンリーダー(バリバス)
リールは2500番手でした。
Posted by 軟弱釣師 at 20:51│Comments(2)
│シーバス
この記事へのコメント
軟弱さん おはようございます!
花見カレイならぬ花見スズキですね。デカくてカッコイイですね。おめでとうございます!
花見カレイならぬ花見スズキですね。デカくてカッコイイですね。おめでとうございます!
Posted by 線路 at 2022年03月28日 09:23
線路さん おはようございます!
久しぶりの戦いで一時どうやっていいのかパニックになりましたがしっかりフッキングしてたのでなんとかなりました。
さらなる大物狙いたいと思いますがそうは問屋が卸さないでしょうね!
久しぶりの戦いで一時どうやっていいのかパニックになりましたがしっかりフッキングしてたのでなんとかなりました。
さらなる大物狙いたいと思いますがそうは問屋が卸さないでしょうね!
Posted by 軟弱釣師
at 2022年03月28日 09:39

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |