2021年11月21日
ベイト違い、、。
今日も懲りずにブリ狙い?
嘘です、、。
近頃行きつけの港に着くとやはりイワシいっぱいでブリのボイルも散発してます。
ブリは無理でも周りにいるメッキやアジを狙いたいです。
7gのメタルジグ投げ込んでボトムをゆらゆらさせるとガツガツって、、。
エソのダブルですな、、、。珍しいけど幸先は良いのか??
頑張りましたけどマルアジがパラパラ、、
かなりのファイトでなかなかおもろいです。
中にはニューフェイスというか久しぶりというか、、。
カイワリかなあ??23センチちょっとでかなり引きます。
シラスクラスのイワシが海の色を変えています。
時々ブリクラスの親分がどすんばたんしてますが手が出せるものではありません。
昨日は昔から釣り仲間のレフティーズさんとお会いして話し込みましたがメタルジグでは撃沈でしたとのこと。
ライズしてるのをみるとイワシを花火のように爆発させてますけどその中にかなり大きな魚も
一緒くたにはじき飛ばしています。
ブリはイワシを狙っているのではなく、イワシを狙って集まっているマルアジをベイトにしていると思います。
今日もメタルジグ軍団は撃沈で、アジの泳がせをしている中学生が80センチくらいのブリを釣ってました!!
やはりマッチザベイトだと思います。
Posted by 軟弱釣師 at 14:53│Comments(2)
│独り言
この記事へのコメント
こんばんは
何やらショアジギングロッド振ってる人がたくさん居たので青物でも居るのかなーとか思いながら眺めてたのですがブリ入ってたんですね
人多かったんで近寄らなくて正解でした
何やらショアジギングロッド振ってる人がたくさん居たので青物でも居るのかなーとか思いながら眺めてたのですがブリ入ってたんですね
人多かったんで近寄らなくて正解でした
Posted by H at 2021年11月21日 21:09
Hさん おはようございます!
県南はブリやシマアジの接岸で沸き立っていてこれからショアジギングのアングラーがたくさん出現すると思います。
ちなみに県外からの釣り人の方が多かったようです。(子供は除く)
軟弱も人が多いところは苦手なのでこっそりスズキ狙うことにしました、、。
県南はブリやシマアジの接岸で沸き立っていてこれからショアジギングのアングラーがたくさん出現すると思います。
ちなみに県外からの釣り人の方が多かったようです。(子供は除く)
軟弱も人が多いところは苦手なのでこっそりスズキ狙うことにしました、、。
Posted by 軟弱釣師
at 2021年11月22日 06:39
