2021年05月17日
チヌ遡上開始!!??
昨日の朝のトップチヌ は撃沈だったため夕方の干潮にかけます。
天候と休日の関係からこの日曜日の午後からの干潮は外せません。
朝の小河川ゲームは空振りでしたし午後は本流狙いといたします。
結論から言えば大正解でした。
年無し近い大物まで三本の本チヌと一本のキビレを得ることができました。
活性もかなり高くガボッと引き込むのから吸気捕食しながら追いかけてくるキビレまで
かなり楽しい時間を過ごすことができました。
トップチヌ ハイシーズン突入宣言といたします!!
最後のが1番のサイズで手を焼きました。
注目すべきは本チヌは全て産卵最中のママさんでした。
産卵は汽水域では行わないはずなんでこのチヌはほぼ淡水の汽水域と産卵区域を行き来していることになります。
ルアーはマリアのポップクイーン定番ですね!
ラッシュはあきれ返ってヘソ天で爆睡してます。
Posted by 軟弱釣師 at 08:33│Comments(2)
│チヌ
この記事へのコメント
非常に興味深いです。
今までこの時期からトップでチヌが釣れだすぐらいしか思ってませんでしたが、ここ最近のこちらでのチヌ釣果きっかけもあり、プリorアフターチヌへの興味がかなり深まりました。
ところで、産卵最中とはどの辺で判断されました?腹下の傷とかですか?
かなり長期にわたって産卵するようですので、行動経路が気になりますねぇ…
今までこの時期からトップでチヌが釣れだすぐらいしか思ってませんでしたが、ここ最近のこちらでのチヌ釣果きっかけもあり、プリorアフターチヌへの興味がかなり深まりました。
ところで、産卵最中とはどの辺で判断されました?腹下の傷とかですか?
かなり長期にわたって産卵するようですので、行動経路が気になりますねぇ…
Posted by KAZ at 2021年05月18日 17:14
KAZさん こんばんは!
軟弱もこの時期にまとめ釣りしたことは少なく、釣ったとしてもアフター個体なのでびっくりしました。
お尻の穴のまわりが赤くなっていたのと最後のチヌは卵がくっついてました!!
多分暴れてちょっとお産が始まったようです
画像にすればよかった!!残念!
軟弱もこの時期にまとめ釣りしたことは少なく、釣ったとしてもアフター個体なのでびっくりしました。
お尻の穴のまわりが赤くなっていたのと最後のチヌは卵がくっついてました!!
多分暴れてちょっとお産が始まったようです
画像にすればよかった!!残念!
Posted by 軟弱釣師
at 2021年05月18日 19:40
