2020年05月19日
Made in Japan !

10年ちょっと使い続けてきた愛用のデジイチが寿命みたいです。
後ろの液晶が見えにくくなりました。
何度も零下の状況で数時間ほっぽり出して撮影したりしてますので良く持ったというべきかもしれません。
ヤフオクで購入後、3回のオーバーホールとシャッターユニット交換してます。
日本製のプライドを持ち続けた名機でした。




お次を購入するのは現状では到底無理なんでiPhoneでがんばります!
ルアーも近頃日本製と記載されているものが増えてきたように感じます。


こんな感じのホログラムシールなんてものは我が国が初めてだったような気がします。
もちろん他国製でも同じレベルで作られているものがほとんどだと思います。
ただコロナ後でルアー業界も大きな変化が来るのではないかと心配です。
Posted by 軟弱釣師 at 16:49│Comments(4)
│独り言
この記事へのコメント
ご無沙汰してます。
2枚目の紅葉のリフレクションは素敵ですねぇ。
フルサイズセンサー憧れます。
私もニコン使ってますが、機種名までは分からないので良かったら教えてください。
2枚目の紅葉のリフレクションは素敵ですねぇ。
フルサイズセンサー憧れます。
私もニコン使ってますが、機種名までは分からないので良かったら教えてください。
Posted by tj at 2020年05月20日 01:19
tj さん おはようございます!
お久しぶりですね。
2枚目は由布院の金鱗胡で撮影いたしました。早朝であれば人は少ないです。
デジイチはD3sでして画素数はともかく暗闇に強いカメラです。
今となっては古参の代物ですがずっと使い続けました。
液晶だけの問題なのですが修理はできないということですので残念です!
お久しぶりですね。
2枚目は由布院の金鱗胡で撮影いたしました。早朝であれば人は少ないです。
デジイチはD3sでして画素数はともかく暗闇に強いカメラです。
今となっては古参の代物ですがずっと使い続けました。
液晶だけの問題なのですが修理はできないということですので残念です!
Posted by 軟弱釣師
at 2020年05月20日 07:21

軟式さん こんばんは!
私はキャノンの一眼レフを持っていますが、ここまで上手く撮れません(汗)。
良い写真ばかりですが、夜空の星が特に良いですね。シャッタースピードがかなりスロー設定ですよね?
私はキャノンの一眼レフを持っていますが、ここまで上手く撮れません(汗)。
良い写真ばかりですが、夜空の星が特に良いですね。シャッタースピードがかなりスロー設定ですよね?
Posted by 線路 at 2020年05月20日 19:49
線路さん こんばんは!
下手の横好きなんでしょうか?
たまに綺麗に撮れると嬉しくなります!
お星様の写真は10秒ずつ撮影したものを合成したものです。
これで150枚くらいの合成です。
比較的明合成というアプリを使いました!
下手の横好きなんでしょうか?
たまに綺麗に撮れると嬉しくなります!
お星様の写真は10秒ずつ撮影したものを合成したものです。
これで150枚くらいの合成です。
比較的明合成というアプリを使いました!
Posted by 軟弱釣師
at 2020年05月20日 22:37
