2019年10月09日
ヒラは何処?

この時期になると当地にはヒラフッコの接岸があり、中には立派なスズキクラスも混在します。
去年も大当たりしましたし今年も釣仲間が60のヒラを川であげたりもう少しでかいやつと戦ったりしてます。
ということでヒラ用に優れていると思われるルアーを購入しました、、、。
ブログ仲間では定評のあるデュエル のシャローランナーです!
ルアー自体の仕上げはかなり雑でしてホログラムシールかトップコートにシワとひび割れがあるという代物ですが
まあ釣れればええんですから無視しときます。
ルアーを持って意気揚々とポイントに出かけたら静まり返ってます、、、。

数名の外人さんがフグと遊んでいるだけ、、、。
あのメッキとフッコの大騒ぎはいつの話だったんでしょうか?
参りました、、、。
結局、メッキの小さいのが二、三匹のみ、、。

厳しい修行となりました、、。
遊んでくれない使用人にすねたラッシュは机の下に潜り込んだまま寝落ちしました、、。

Posted by 軟弱釣師 at 16:21│Comments(6)
│独り言
この記事へのコメント
軟弱さん こんばんは
私も今までヒラセイゴ釣ってたようですが、ヒラスズキは磯にしかいないと思い込んでいて、気付きませんでした。今度よく見てみます。簡単な見分け方とかありますか?メッキは型も数もムラがあり、難しいですね。私はテクニックもないので苦戦続きです。(笑)
私も今までヒラセイゴ釣ってたようですが、ヒラスズキは磯にしかいないと思い込んでいて、気付きませんでした。今度よく見てみます。簡単な見分け方とかありますか?メッキは型も数もムラがあり、難しいですね。私はテクニックもないので苦戦続きです。(笑)
Posted by 線路 at 2019年10月09日 17:33
ラッシュ可愛い!!
Posted by 読者 某 at 2019年10月09日 18:11
線路さん こんばんは!
セイゴクラスからフッコまではヒラの方が多くなりました。水温の関係でしょうか?
ヒラの方が体高があって銀色です!
セイゴくらいでは見分けがつきにくい場合も多いです。
メッキは気まぐれものですのでなかなか一筋縄では行きませんね!
まだまだ釣れますのでお互い頑張りましょう!
セイゴクラスからフッコまではヒラの方が多くなりました。水温の関係でしょうか?
ヒラの方が体高があって銀色です!
セイゴくらいでは見分けがつきにくい場合も多いです。
メッキは気まぐれものですのでなかなか一筋縄では行きませんね!
まだまだ釣れますのでお互い頑張りましょう!
Posted by 軟弱釣師
at 2019年10月09日 22:21

読者 某さん こんばんは!
コメントありがとうございます!
親バカの極致ですが本当に可愛いです!
犬が大嫌いで人間が大好きの変わった犬ですよ!
コメントありがとうございます!
親バカの極致ですが本当に可愛いです!
犬が大嫌いで人間が大好きの変わった犬ですよ!
Posted by 軟弱釣師
at 2019年10月09日 22:23

軟弱さん こんばんは
お返事ありがとうございます。今度釣った時、よく見てみます。
お返事ありがとうございます。今度釣った時、よく見てみます。
Posted by 線路 at 2019年10月09日 23:01
線路さん おはようございます!
大事なこと忘れてました!
ヒラの方が目がぎょろっとしてて大きいです。
そしてヒラは美味しいです!
フッコくらいでもう最高に美味しいのでもし釣れたら1匹だけでもキャッチアンドイートしてみてください!
大事なこと忘れてました!
ヒラの方が目がぎょろっとしてて大きいです。
そしてヒラは美味しいです!
フッコくらいでもう最高に美味しいのでもし釣れたら1匹だけでもキャッチアンドイートしてみてください!
Posted by 軟弱釣師
at 2019年10月10日 10:43
