2019年07月24日
プラグチヌ!
昨晩もチヌ狙いとしては絶好の日和です。
雨も降った後であり活性が上がっているはずです。
いつもCD-5にお世話になっているので他のルアーで試してみることにいたします。
しかしながら攻撃的な捕食があったのはTOTO48HSと定番のCD-5が圧倒的でした。
ストックしておいたメバル用のルアーもつついてきますけどガツッという押さえ込みにまで至りません。
結局TOTO48HSとCD-5で一匹づつ良いサイズのチヌが釣れました。
一匹は年無し足らずでした。
ファイトはいつものごとく凄まじいもので取り込みに苦労しました。
神経と体力使いますので二匹が限界ですね!
プラグによるチニングは淡水から汽水域ではエビさんやカニさんを狙っているようですので
5センチくらいが一番です。
それ以上になるとガクッと当たらなくなりますしフックアップ率も下がります。
磯周りのチヌとはかなり食性が違います。
そのプラグもCD-5の優位性は確かですがチヌスペシャルの入手は現時点では困難であることから
代替としてデュオのTOTO48HSがダントツでした。(当地ではの限定かもです)
CD-5とTOTOをリトリーブするとそっくりなウォブリングを見せてくれますのでチヌ好みなのかもしれません。
(穴馬的にはimaのK太のステディリトリーブ!)
ワームはどうなのか?
結論からするとプラグよりずっとアタリがあります。
問題はおチビさんから反応がありますのでチビが最初に釣れるとそのポイントはほぼキルゾーンに入りますので
大型のチヌは全て逃げてしまいます。
個人的にはプラグチヌの方がおもろいです。
Posted by 軟弱釣師 at 07:51│Comments(2)
│チヌ
この記事へのコメント
こんにちは
Mリグブームが去ってしまった今となってはチヌカラーの再販は期待出来そうにないですね。
現行のジャパンスペシャルよりユニバーサルカラーの方が良さそうですがもう試されました?BTRとか得に良さそうだったのですが。
Mリグブームが去ってしまった今となってはチヌカラーの再販は期待出来そうにないですね。
現行のジャパンスペシャルよりユニバーサルカラーの方が良さそうですがもう試されました?BTRとか得に良さそうだったのですが。
Posted by H at 2019年07月24日 16:04
Hさん こんにちは!
昔ながらの妙な(失礼)カラーも行けることに気がついてます。
色もそうなんですが引っ張った時のあのきょときょとしたウォブリングに反応することも多いようです。
いろいろ買い込んでますので試してみます!
昔ながらの妙な(失礼)カラーも行けることに気がついてます。
色もそうなんですが引っ張った時のあのきょときょとしたウォブリングに反応することも多いようです。
いろいろ買い込んでますので試してみます!
Posted by 軟弱釣師
at 2019年07月24日 16:19
