ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 23人
プロフィール
軟弱釣師
軟弱釣師
釣り歴は長く、最初に魚を釣ったのが60年前の話になります。
ルアー歴は15年ほどでいろんなことがやっとわかってきました。
このブログが続いているのは釣り仲間、ブログ仲間のおかげです。
還暦を超えましたのでそろそろ終わりにしようと何度か考えましたが
ボチボチ続けていきたいと願っています。
軟弱な釣り師の軟弱な戦いをご覧いただければ幸いです。
オーナーへメッセージ

2019年04月12日

カマス天国&カマス地獄!

カマス天国&カマス地獄!

久しぶりにカマスの炙りが食べたいって、、、山の神、、、。
公認で大手を振ってカマス釣り!

情報があった定番のポイントに向かいます。
着いたらだれもいてへん、、、、。
確かに潮回りは悪いけど最悪でもないのに、、、。
心配になってきました。

潮位がかなり低いのでいちばん深い位置に溜まってると読んで1、5gのジグヘッドにキラキラワームをつけてぶん投げ、、、。
沈めてちょっとしゃくった瞬間ゴンッと重くなりました。
ファイトはカマスですが尋常の重さではありません。
ぶり上げが無理なくらいでっかいカマスがバッタンバッタン暴れてます、、。
さてどうしようと思った瞬間ラインブレイク、、、。

すぐにジグヘッド付け替えて投げ込んだら連発、、、。
でっかいです、、、。
回遊なので焦ってジグヘッド外そうとしたら鋭い歯で親指バッサリ、、、。
出血が止まりません。

カマス天国&カマス地獄!
痛みが全くないのにポタポタ出血、、、。

血まみれになりながらも必死でカマス釣りますが、、
なんとフックから数メートル上でばちばち切られます、。

ジグヘッド周辺はカマスの歯に対して自分なりの対策してますがなんでこんなに高切れするのかわけわからん、、。
血でヌルヌルするのでラインセットもなかなかスムースにできず心折れて終了、、。

でも高切れする理由は目視で確認できました。
一匹大きなカマスがフッキングしてバタバタ暴れると、まわりのカマスも興奮してやたらに攻撃してきます。
ラインに噛み付いてくるのが目の前でも見れました、、。

天国地獄の両方が味わえるという貴重な経験です。
でも40センチクラスのカマスがこれほどウジャウジャいるってのは初めてですね!

ロッド エアロック メバル用
リール 2500番
ライン 05フロロに2号のリーダー、、最後は4号のナイロンリーダー
1、5g ジグヘッド。マリアのバーブレス カマスには一番です!
ワームは ピカピカキラキラ系とホワイトグローに寄ってきました!



このブログの人気記事
カマス探索!
カマス探索!

アジ狙い!
アジ狙い!

本命決まらず、、。
本命決まらず、、。

アジ接岸!!
アジ接岸!!

何かが変わってきた!
何かが変わってきた!

同じカテゴリー(根魚その他)の記事画像
ランカーだけど、、
港湾メバルだ!
久しぶりの食材確保!
MADE IN JAPAN !
新年第二弾!
釣り納め その2!!??
同じカテゴリー(根魚その他)の記事
 ランカーだけど、、 (2025-02-18 08:39)
 港湾メバルだ! (2025-02-12 22:12)
 久しぶりの食材確保! (2025-02-01 11:40)
 MADE IN JAPAN ! (2025-01-25 09:38)
 新年第二弾! (2025-01-04 19:10)
 釣り納め その2!!?? (2024-12-30 08:01)
この記事へのコメント
40近いカマスは記録魚ですね!
サワラも同様の習性で『ラインカッター』の異名を持ちます…
これはぜひ釣ってみたいものです。
Posted by KAZ at 2019年04月12日 16:51
kazさん こんにちは!

食べてみると意外なことに小さなカマスの方がずっと脂が乗っていて美味しかったです。
カマスも不思議なお魚さんですね!
Posted by 軟弱釣師軟弱釣師 at 2019年04月13日 10:47
軟弱さんこんにちは!
カマスに噛まれるとか痛そう、、、
先週くらいから港でカマスが釣れてる情報ありましたが、人が多いらしくて尻込みしてました。。新タマのスライスに炙りを載せて、ポン酢で食べるのが美味いらしいですね!
Posted by TKB at 2019年04月13日 16:23
こんにちは

牙物は身質が柔らかいですよね。何でだろ
Posted by H at 2019年04月13日 17:34
TKBさん こんばんは!

痛みはないのですが血が止まらんなりました!
夜はだーれもおらんです。
今夜も適当に食材分ゲットできました。
かなり大きいですよ。35センチちょいです。
Posted by 軟弱釣師軟弱釣師 at 2019年04月13日 23:49
Hさん こんばんは!

面白いところに気がつきますね!
確かのその通りです。
サワラもそうだしタチウオもしかり、、。
カマガリも、、、。
ううーん、またわからんことが増えました!
Posted by 軟弱釣師軟弱釣師 at 2019年04月13日 23:52
軟弱さんこんばんは!
ナイトゲームですか!早速チャレンジしてみます!
Posted by TKB at 2019年04月14日 20:37
TKBさん こんにちは!

仕事の関係からナイトゲーム主体となってます。
夜間のカマスは昼間と違って、ガツンときたりひったくることはせずに、もぞもぞついばんできます。
あたりが難しくてパチパチ切られます、、。
深夜から早朝が釣りやすいと釣り仲間が申しておりました。
Posted by 軟弱釣師軟弱釣師 at 2019年04月15日 13:30
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
カマス天国&カマス地獄!
    コメント(8)