ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 23人
プロフィール
軟弱釣師
軟弱釣師
釣り歴は長く、最初に魚を釣ったのが60年前の話になります。
ルアー歴は15年ほどでいろんなことがやっとわかってきました。
このブログが続いているのは釣り仲間、ブログ仲間のおかげです。
還暦を超えましたのでそろそろ終わりにしようと何度か考えましたが
ボチボチ続けていきたいと願っています。
軟弱な釣り師の軟弱な戦いをご覧いただければ幸いです。
オーナーへメッセージ

2016年01月06日

正月あけて、、。

正月あけて、、。

正月休みも修行に出ました。
なにせ食材確保の意味もあり釣り好きの次男とも頑張りましたが撃沈に終わり、なんとかホゴでも釣ろうとしてもこれまたニアミス撃沈。
正月あけて、、。
良いサイズのホゴを釣るのが難しい時代になったということでしょうか?

メッキはそれでも釣れます。
ゲームフィッシングとしてはやはり面白い対象ですね。

正月あけて、、。

メッキについてはお隣のT市ではGTならぬミドルトレバリーが上がっているという情報をHさんからいただき、いろんなところに
情報集めをしたところ40センチくらいのジャイアントメッキが釣れたとの事。
それとむく島周辺でアジ釣りをしていると軽々ラインブレークさせる大物がウロウロしているという事です。
その大物は魚探ではブリではないようで漁師の方はカンパチの大物じゃあないかとおっしゃってました。

メッキが越冬し大型になるのは大変な状況になります。
こちらではブラックバスのような外来種として自然のバランスを破壊する事になるはずです。

メッキの画像をアップしたかったのですがサーバーの調子かアップできなくなりました。
ナチュラムとはどうも相性が悪いですね!



このブログの人気記事
カマス探索!
カマス探索!

アジ狙い!
アジ狙い!

本命決まらず、、。
本命決まらず、、。

アジ接岸!!
アジ接岸!!

何かが変わってきた!
何かが変わってきた!

同じカテゴリー(メッキ)の記事画像
年越しメッキ、カマスにねこ!おまけに地震!
新年第二弾!
釣り納め その2!!??
釣り納め その1??
がんちゃん再来訪!
ブリ大根の夢は消えました!
同じカテゴリー(メッキ)の記事
 年越しメッキ、カマスにねこ!おまけに地震! (2025-01-13 21:43)
 新年第二弾! (2025-01-04 19:10)
 釣り納め その2!!?? (2024-12-30 08:01)
 釣り納め その1?? (2024-12-27 14:41)
 がんちゃん再来訪! (2024-12-25 18:45)
 ブリ大根の夢は消えました! (2024-12-22 17:54)
Posted by 軟弱釣師 at 13:17│Comments(0)メッキ
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
正月あけて、、。
    コメント(0)