2016年01月06日
正月あけて、、。

正月休みも修行に出ました。
なにせ食材確保の意味もあり釣り好きの次男とも頑張りましたが撃沈に終わり、なんとかホゴでも釣ろうとしてもこれまたニアミス撃沈。

良いサイズのホゴを釣るのが難しい時代になったということでしょうか?
メッキはそれでも釣れます。
ゲームフィッシングとしてはやはり面白い対象ですね。

メッキについてはお隣のT市ではGTならぬミドルトレバリーが上がっているという情報をHさんからいただき、いろんなところに
情報集めをしたところ40センチくらいのジャイアントメッキが釣れたとの事。
それとむく島周辺でアジ釣りをしていると軽々ラインブレークさせる大物がウロウロしているという事です。
その大物は魚探ではブリではないようで漁師の方はカンパチの大物じゃあないかとおっしゃってました。
メッキが越冬し大型になるのは大変な状況になります。
こちらではブラックバスのような外来種として自然のバランスを破壊する事になるはずです。
メッキの画像をアップしたかったのですがサーバーの調子かアップできなくなりました。
ナチュラムとはどうも相性が悪いですね!
Posted by 軟弱釣師 at 13:17│Comments(0)
│メッキ
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。