2015年12月20日
メッキの動画

https://youtu.be/1lo-_2E1srM
うまく行くかどうかはわかりませんが、妻がメッキ釣りの動画を撮影してくれました。
ブログ仲間の「しおさん」からも一度動画で見せてほしいとの御希望がありましたし
一度チャレンジしてみます。
今年はメッキが多く、まだまだ釣れます。
トップにも反応しますね!

動画は別サイトですので見れなかったらごめんなさい。
撮影のためショートレンジにての、水平しゃくりです。
かっこよくいえばホリゾンタルトゥウィッチでしょうか?
遠距離のメタルジグでは、この動作を垂直に行います。
タックルを忘れてました
1 ロッド アブガルシア 黒鯛 KR−X ボトム用
2 リール ダイワ 昔のセルテート2500R
ラインはラパラ0.6号 リーダーはフロロ1.5号
ルアーは ジグヘッド2g、ワーム ホワイト系、 メバル用の5センチくらいのルアー
使用したのはローリングベイト48s、デュオトト、ジップベイツ タイニイポッパー
無印の7gメタルジグ
何でも釣れますが カラーは極めて重要です。
ワームはホワイトパール系がダントツ。
ルアーはイワシ系でホログラムが入っていて虹色に光るものが突き抜けていて釣れます!!
1 ロッド アブガルシア 黒鯛 KR−X ボトム用
2 リール ダイワ 昔のセルテート2500R
ラインはラパラ0.6号 リーダーはフロロ1.5号
ルアーは ジグヘッド2g、ワーム ホワイト系、 メバル用の5センチくらいのルアー
使用したのはローリングベイト48s、デュオトト、ジップベイツ タイニイポッパー
無印の7gメタルジグ
何でも釣れますが カラーは極めて重要です。
ワームはホワイトパール系がダントツ。
ルアーはイワシ系でホログラムが入っていて虹色に光るものが突き抜けていて釣れます!!
Posted by 軟弱釣師 at 17:26│Comments(12)
│メッキ
この記事へのコメント
完璧に撮れてますね!
もう何年もメッキを見てない気がします。
早く時間作って私も戯れたいです。
もう何年もメッキを見てない気がします。
早く時間作って私も戯れたいです。
Posted by chom at 2015年12月20日 17:40
chomさん こんばんは!
今年はメッキが多く楽しみが長く続いています。
小さいくせにファイトは一人前ですから楽しいです!
今年はメッキが多く楽しみが長く続いています。
小さいくせにファイトは一人前ですから楽しいです!
Posted by 軟弱釣師
at 2015年12月20日 19:09

こんにちは。
キャストから取り込みまでの動作が無駄なくスムーズ!
めっちゃかっこいいーので数回見させてもらいましたw
ありがとうございますー♪
(ヤマノカミ様にも感謝であります。)
「共有ボタン⇒埋め込みコードの下」 をコピーして張り付ければブログで直接再生できます。(560/315が横/縦なので書き換えれば任意の大きさにできます。)
キャストから取り込みまでの動作が無駄なくスムーズ!
めっちゃかっこいいーので数回見させてもらいましたw
ありがとうございますー♪
(ヤマノカミ様にも感謝であります。)
「共有ボタン⇒埋め込みコードの下」 をコピーして張り付ければブログで直接再生できます。(560/315が横/縦なので書き換えれば任意の大きさにできます。)
Posted by ととみさ at 2015年12月22日 18:05
ととみさ さん こんばんは!
ありがとうございます!
山の神もよろこんでました。
年も年ですから人に見せるのはちょいと恥ずかしいですが喜んでいただけてこちらも嬉しいです。
動画について教えていただいて感謝です。
次回はもっと大物動画を狙います!!
ありがとうございます!
山の神もよろこんでました。
年も年ですから人に見せるのはちょいと恥ずかしいですが喜んでいただけてこちらも嬉しいです。
動画について教えていただいて感謝です。
次回はもっと大物動画を狙います!!
Posted by 軟弱釣師
at 2015年12月22日 20:24

おはようございます
この子らもあと100年くらい経ったらU市でも年越して元気に成長するんですかねー(遠い目)
あ、動画を拝見すると自分と違うのでとっても面白いです。
この子らもあと100年くらい経ったらU市でも年越して元気に成長するんですかねー(遠い目)
あ、動画を拝見すると自分と違うのでとっても面白いです。
Posted by H at 2015年12月23日 09:26
Hさん おはようございます!
100年ではなくて20年くらいかもしれませんよ!
動画は自分で見ると何かおかしいですね!生まれて初めて自分が投げている姿を見ました!
次はスズキの動画、、、、と考えましたが釣れてないし暗いので却下!!
100年ではなくて20年くらいかもしれませんよ!
動画は自分で見ると何かおかしいですね!生まれて初めて自分が投げている姿を見ました!
次はスズキの動画、、、、と考えましたが釣れてないし暗いので却下!!
Posted by 軟弱釣師
at 2015年12月23日 10:30

こんばんは、
デカイの釣りたい気持ちはありますが、
適正タックルでメッキのような対象も面白そうですね。
(動画はなかなか撮影チャンスはないですし貴重な画です^^)
デカイの釣りたい気持ちはありますが、
適正タックルでメッキのような対象も面白そうですね。
(動画はなかなか撮影チャンスはないですし貴重な画です^^)
Posted by しお
at 2015年12月26日 21:00

しおさん おはようございます!
こちらもイワシが入らないためサゴシもブリも少ないとの事です。ハマチは鶴見と津久見沖でかなり入ってきているとの事ですが当地では気配もありません。
大物狙いしたいのですが体力が、、。
こちらもイワシが入らないためサゴシもブリも少ないとの事です。ハマチは鶴見と津久見沖でかなり入ってきているとの事ですが当地では気配もありません。
大物狙いしたいのですが体力が、、。
Posted by 軟弱釣師
at 2015年12月27日 09:20

今年は何処もイワシ少ないのかな、貴重な情報ありがとうございます。
お正月は蒲江に帰る予定ですのでサゴシでも狙ってみます^^
お正月は蒲江に帰る予定ですのでサゴシでも狙ってみます^^
Posted by しお
at 2015年12月27日 16:56

しおさん こんばんは!
水温が高いまま経過しているので小魚の状況が違いとの事です。イワシは少ないそうですが青物と真鯛の釣果は良いみたいです。
サゴシはまだみたいです!
水温が高いまま経過しているので小魚の状況が違いとの事です。イワシは少ないそうですが青物と真鯛の釣果は良いみたいです。
サゴシはまだみたいです!
Posted by 軟弱釣師
at 2015年12月27日 21:22

私も見たかったので、助かります。ほぼただ巻きで釣っているので、慣れたら挑戦したいと思います。
Posted by 線路 at 2020年06月12日 17:15
線路さん おはようございます!
動画の時期になると遡上しますので醤油工場周辺から上流まで釣れます。
軟弱もとっくに忘れていた動画でした!
水温が下がっている時期なんでもう少し活性が高い時期にはショートジャークを強く入れて活性をあげたりいたします。
強めのロッドがいいと思いますが強すぎるとあかんので難しいです。
動画の時期になると遡上しますので醤油工場周辺から上流まで釣れます。
軟弱もとっくに忘れていた動画でした!
水温が下がっている時期なんでもう少し活性が高い時期にはショートジャークを強く入れて活性をあげたりいたします。
強めのロッドがいいと思いますが強すぎるとあかんので難しいです。
Posted by 軟弱釣師
at 2020年06月13日 09:36
