ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 23人
プロフィール
軟弱釣師
軟弱釣師
釣り歴は長く、最初に魚を釣ったのが60年前の話になります。
ルアー歴は15年ほどでいろんなことがやっとわかってきました。
このブログが続いているのは釣り仲間、ブログ仲間のおかげです。
還暦を超えましたのでそろそろ終わりにしようと何度か考えましたが
ボチボチ続けていきたいと願っています。
軟弱な釣り師の軟弱な戦いをご覧いただければ幸いです。
オーナーへメッセージ

2015年08月17日

河鯵開始!

河鯵開始!

メッキが入ってきて楽しみが増えましたがまだまだおチビさんです。
チヌはいますがなかなか反応してくれず仕方なしに食材確保の旅に出ました。
といっても自宅から’ママチャリで数分、河口にかかった橋のたもとで鯵を狙います。

ジグヘッド+ワームというきわめて単純なしかけで可能な限り遠投すると着水した瞬間に食い上げてきたのが、、、。
メッキ、、、それも10センチないくらいのサイズ、、、。
もはやメッキの入れ食いです、、。
どれくらいの数が入っているのか見当もつきませんが上から覗くと、コノシロとはちがった群れが見えますので数百匹の単位で
河口域に入っています。
これだけ入ると河口域のハゼやエビなどをあっという間に食い尽くしてしまうことでしょう。
スズキの道がまた遠くなりそうです、、、、。

タナを変えたりアクションを変えたりしているとグインっと重くなりました。
明らかにメッキとは違うアタリで、ドキドキしながら巻いていると良い型の鯵でした。

あとはメッキと戦いながら鯵の探索を行ってまあまあの釣果となりました。
河鯵開始!

メッキを釣った数は鯵の数の3倍ではききません。
いかにメッキをはずして鯵をゲットするかを考えながらの釣りになります。

昨日の結論は、、、。

普段の鯵の釣りかたではメッキがきます
昼間メッキを釣る戦略で鯵が釣れます
、、という妙な結果になりました。

リールは2500番
ラインはモノフィラ 0.4号にジグヘッド1.5gを直結。リーダーなしの手抜き仕様。
ワームは色々使いましたがラメ入りのクリアかホワイト系(メッキがたかってきますが、、)が良かったです。
ガルプも使いましたが差は出なかったですね。

ここでミノーやメタルジグをうまく使えばどうなるのかの興味がつきません。
潮回りの良い時ですので再度チャレンジしてみましょう!



このブログの人気記事
カマス探索!
カマス探索!

アジ狙い!
アジ狙い!

本命決まらず、、。
本命決まらず、、。

アジ接岸!!
アジ接岸!!

何かが変わってきた!
何かが変わってきた!

同じカテゴリー(アジ)の記事画像
キビナゴ付き!
お弁当のおかずが無い、、、。
アジが減っている!
食材確保から新兵器まで!
メバル探索、アジに逃げる!
産卵接岸!遡上はまだ!
同じカテゴリー(アジ)の記事
 キビナゴ付き! (2025-04-10 09:44)
 お弁当のおかずが無い、、、。 (2025-04-07 08:07)
 アジが減っている! (2025-04-06 08:01)
 食材確保から新兵器まで! (2025-04-03 09:19)
 メバル探索、アジに逃げる! (2025-03-21 12:00)
 産卵接岸!遡上はまだ! (2025-03-20 08:02)
Posted by 軟弱釣師 at 08:02│Comments(7)アジ
この記事へのコメント
こんにちは!
お久しぶりです、メッキにアジが沢山釣れたら楽しいでしょうね。アジングに行きたくなりましたよ。
Posted by esu3goesu3go at 2015年08月17日 08:14
esu3goさん おひさしぶりです!

ブログは拝見させていただいております。
還暦過ぎて定年になりましたがいまだ働いております、、。!!

メッキはサイズがきわめて小さくこれからに期待します。鯵は面白いですね。ワームやミノーにくる鯵はなかなか難しいところもあり楽しいです!
Posted by 軟弱釣師軟弱釣師 at 2015年08月17日 08:35
軟弱釣師さん こんばんはm(_ _)m

最初画像だけ見たときおっさんポイントで鯵が上がり始めたのかな〜?と思いました笑笑

この前フェリー乗り場に行ったのですが、30クラスのフッコばかり食ってきて釣りになりませんでした笑
Posted by みうみ at 2015年08月17日 18:57
みうみさん おはようございます!

上流の河口域での釣りです。
りんたこさんもリバーアジングという題で雑誌をかざっていました。
河鯵はなかなか面白いですよ!
フェリー乗り場、、、フッコ釣りたいです。
時間チャレンジしますね。多分メッキも大きくなると思います。
Posted by 軟弱釣師軟弱釣師 at 2015年08月18日 08:05
軟弱釣師さん こんにちは!

鯵は僕達が思っている以上 上流に上がるんですね

フッコは根に潜られるのでやっかいですよ!笑

大型のメッキが回遊していれば最高ですね!!
Posted by みうみ at 2015年08月19日 14:41
みうみさん おはようございます!

西中下でアジ釣れたことがあります。

フェリー乗り場の導流堤先端近くでフッコの大群に遭遇したことがありますが、真下に潜られてひどい目にあいました、、。

メッキは今年はよさそうですね!
大物が入ってくるのを期待しましょう!
Posted by 軟弱釣師軟弱釣師 at 2015年08月21日 07:56
軟弱釣師さん こんにちは!

西中下まで入ってくるとは驚きです
今度河アジングに行ってみます!!
Posted by みうみ at 2015年08月23日 14:43
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
河鯵開始!
    コメント(7)