ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 23人
プロフィール
軟弱釣師
軟弱釣師
釣り歴は長く、最初に魚を釣ったのが60年前の話になります。
ルアー歴は15年ほどでいろんなことがやっとわかってきました。
このブログが続いているのは釣り仲間、ブログ仲間のおかげです。
還暦を超えましたのでそろそろ終わりにしようと何度か考えましたが
ボチボチ続けていきたいと願っています。
軟弱な釣り師の軟弱な戦いをご覧いただければ幸いです。
オーナーへメッセージ

2014年06月29日

ボトムチヌ狙い!

ボトムチヌ狙い!

ランカースズキを狙っては見ましたがご想像通り、そんなにうまく事が運ぶ事はありません。
仕方なしにボトムチヌを狙ってみます。
最初にタックルの説明をいたしますと、ロッドがアブガルシアの黒鯛ボトム用になってます。
想像より柔らかくてびっくりしましたがバットが強く使いやすいロッドです。
あと、オーシャンルーラーの
1 クレイジグ波動チヌ
2 ボトムチヌアルティメット
3 チャッタ波動チヌ
を使いました。
まずジグヘッドで一番上のチヌをゲットし,1、2、3を使ってみます。

まず、3は使い慣れずうまくいきませんでした。根がかりですぐにロスト、、、。
残りの1、2はボンボンよりアタリがある感じですがフッキングが難しいです。
これはずっとボンボンに慣れているのでその差かも知れません。
2が難しかったですね。
根がかり率はボンボンより1、2ともに悪い感じですがこれまた慣れのせいでしょう。
おすすめはダントツで1ですね。釣りやすいですしアタリも多いように感じました。

ボトムチヌ狙い!
ボトムチヌ狙い!

ボトムチヌ狙い!
ボトムチヌ狙い!


アタリはボンボンのほうが明確でどこであわせるかがはっきりしています。
極端な話、大物とチビの差がアタリでつくため小さいチヌを釣らないようにはじく事が可能ですが波動チヌはまだ経験が少ないのでそのレベルにはまだまだ達していません。
でも選択肢が増えた事はありがたい事ですし、当分のあいだ両天秤でボトムを攻めて見ようと思っています。

作り自体は波動チヌのほうが遥かにしっかりしていてラバースカートもばらける事がありません。
フックは老舗のボンボンのほうが良いものを(たぶんガマカツ製)使っているように感じました。
フックに針カバーをつけていたりオーシャンルーラーは一味違う事は確かですね。
1については絶対おすすめです。ホームでは5gが使いやすいですね。



このブログの人気記事
カマス探索!
カマス探索!

アジ狙い!
アジ狙い!

本命決まらず、、。
本命決まらず、、。

アジ接岸!!
アジ接岸!!

何かが変わってきた!
何かが変わってきた!

同じカテゴリー(チヌ)の記事画像
色の違うやつが、、、。
戻りキビレ!川アジ撃沈!
チヌのコンディション!
トップチヌ狙いかスズキ狙いか!
トップチヌファイナル、、続き、、?
トップチヌファイナル!?
同じカテゴリー(チヌ)の記事
 色の違うやつが、、、。 (2024-11-26 09:24)
 戻りキビレ!川アジ撃沈! (2024-11-09 11:10)
 チヌのコンディション! (2024-10-10 09:52)
 トップチヌ狙いかスズキ狙いか! (2024-10-09 07:08)
 トップチヌファイナル、、続き、、? (2024-10-07 07:36)
 トップチヌファイナル!? (2024-10-06 11:04)
Posted by 軟弱釣師 at 22:00│Comments(0)チヌ
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
ボトムチヌ狙い!
    コメント(0)