2011年06月21日
雨の中、、、

昨夜仕事を終えて帰宅しようとすると雨がやんでます、、、。
車のトランクには不思議なことにメバルタックル一式が入ってました!!!???
時間が限られているのでまず鉄板のボンボンからチャレンジしてチヌ狙いです。
ところがまったくアタリがありません。
大雨で増水しているため、キビレは海に下がっているのかも、、??
結局ボンボンは無反応で、悪いことに雨が降り始めました。
諦めかけて、メバル用のルアー(ダイワのレイジー?イワシカラー?)を投げ込んでちょんとリトリーブ
した瞬間にガンっとアタリです、、、、すっぽ抜けました、、、。
シーバスでしょうか?
もう一回投げ込んで引いた瞬間にまたゴンッとあたりです。
今度はうまくいきました。

メバルタックルですのでかなり面白いです。
今までがうそのようにがんがんアタリがあって釣れます。(雨のため画像無し)
結局30分で4匹ゲットです。
みんな30から40弱でした。
もう少しがんばりたかったのですが、雨脚が強いのと雷さんとやぶ蚊の猛攻にあって退散しました。
良いサイズのキビレは遡上してますね。
おまけに、完璧なフィッシュイーターとなってます。
この時期はボンボンでは難しいのです。
この後、確実にまたトップゲームが成立するはずです!

このルアーでいけました。
一度sparky10さんとご一緒したときにデイキビレを引きずり出したのもこのルアーです。
2匹目でフックを潰されたので、ルアー交換、、、、。

これはJiJiさんが多用しているタックルハウスのローリングベイトです。
ボトム用でテールフック一本かつダブルですね。
二本ともアタリはかなりありましたが、後者のバラシは多かったです。
Posted by 軟弱釣師 at 09:11│Comments(8)
│チヌ
この記事へのコメント
おはようございます!
雨の中お疲れさまです(^O^)
かなりの量が降ったと思いますが、居るとこには居るんですね~キビレ♪
完全なフィッシュイーターとのことなんで、トップゲームが非常に楽しみですね(≧∇≦)
雨の中お疲れさまです(^O^)
かなりの量が降ったと思いますが、居るとこには居るんですね~キビレ♪
完全なフィッシュイーターとのことなんで、トップゲームが非常に楽しみですね(≧∇≦)
Posted by 釣り師もり at 2011年06月21日 10:33
釣り師もりさん こんにちは!
残念ながらU市ではなくS市のお話です。
大きな川の支流ですので、ストック量が多いのでしょう。
逆に安全な支流に入り込んでいるのかもしれません。
多分お日様さえ出ればトップで出るでしょう!
残念ながらU市ではなくS市のお話です。
大きな川の支流ですので、ストック量が多いのでしょう。
逆に安全な支流に入り込んでいるのかもしれません。
多分お日様さえ出ればトップで出るでしょう!
Posted by 軟弱釣師
at 2011年06月21日 10:43

なぜかメバルタックルが…大変勉強になりますφ(.. )…爆
雨のなかの釣果やはり素晴らしすぎます!
ルアーたち非常に参考になります!
雨のなかの釣果やはり素晴らしすぎます!
ルアーたち非常に参考になります!
Posted by ロンドベル at 2011年06月21日 11:06
ロンドベルさん こんにちは!
前日こっそりトランクにしまいこみました。
もしかすると雨が上がるのではっ、、、、、、て予想です。
チヌ族は食性を変化させて環境に適応しているようなのでこちらもいろんな手段が必要だということを痛感しました!
決め手はハードルアーでピョンピョンとエビの動きです!!!
前日こっそりトランクにしまいこみました。
もしかすると雨が上がるのではっ、、、、、、て予想です。
チヌ族は食性を変化させて環境に適応しているようなのでこちらもいろんな手段が必要だということを痛感しました!
決め手はハードルアーでピョンピョンとエビの動きです!!!
Posted by 軟弱釣師 at 2011年06月21日 11:48
こんにちは^^
南九州は雨が酷かったようですがそちらは大丈夫でしたか?
今の時期はボンボンよりルアーの方に食ってくるんですね
レイジーとロリベ購入しときます^^
軟弱釣師さんが言われていたフローティングペンシルの
お勧めを教えて頂けますか?
南九州は雨が酷かったようですがそちらは大丈夫でしたか?
今の時期はボンボンよりルアーの方に食ってくるんですね
レイジーとロリベ購入しときます^^
軟弱釣師さんが言われていたフローティングペンシルの
お勧めを教えて頂けますか?
Posted by kyon at 2011年06月21日 20:24
こんばんは。
良いサイズです。
合間に効率的な修行ができたみたいですね^^
この時期はボンボンだめなんですか?
このことを知らなければ、おそらくボンボンとマウスリンで出撃して、撃沈くらうところでした(汗)
今日、ある店で特売ワームを沢山ストックしました。
余分がありますので、よろしければ・・・
良いサイズです。
合間に効率的な修行ができたみたいですね^^
この時期はボンボンだめなんですか?
このことを知らなければ、おそらくボンボンとマウスリンで出撃して、撃沈くらうところでした(汗)
今日、ある店で特売ワームを沢山ストックしました。
余分がありますので、よろしければ・・・
Posted by リーダー at 2011年06月21日 21:40
すでにご存じと思われますが
ワタシの最近のブームはソリッドチニングです♪
トップはアクション的に厳しいのでボトム限定となっています。
大物は厳しくてもあのスリリングさが病み付きになっていますw
ワタシの最近のブームはソリッドチニングです♪
トップはアクション的に厳しいのでボトム限定となっています。
大物は厳しくてもあのスリリングさが病み付きになっていますw
Posted by あびけん at 2011年06月21日 22:21
kyonさん こんばんは!
雨はかなりでしたが被害はありませんでした。この時期、流速が速くなるとボトムのえさを穫る事がチヌにとって難しくなるようで、がぜんハードルアーにあたりはじめます。
フロペンは、バスデイのシュガペンの5センチくらいのがが良さそうですが入手が困難です。
私はずっと慣れたマリアのワイズドッグを使い倒してます。
グリーンみたいな色が良かったです。
リーダーさん こんばんは!
ボンボンでもエリアによっては十分あたりますよ。
ただ流れが速いポイントではボンボンは難しくなります。
かえってハードプラグのほうが釣りやすいのです。
ワーム、、、ムフフ、、。でも送るの大変ですから遠慮です!!
あびけんさん こんばんは!
デクスターのソリッドですね!
私が最初にチニングをはじめたのが、メバル用のソリッドにジグヘッドでした。
(クロステージ メバル用)
絶対面白いですし、得る物がたくさんあると思います。
ぜひ追求してください。
雨はかなりでしたが被害はありませんでした。この時期、流速が速くなるとボトムのえさを穫る事がチヌにとって難しくなるようで、がぜんハードルアーにあたりはじめます。
フロペンは、バスデイのシュガペンの5センチくらいのがが良さそうですが入手が困難です。
私はずっと慣れたマリアのワイズドッグを使い倒してます。
グリーンみたいな色が良かったです。
リーダーさん こんばんは!
ボンボンでもエリアによっては十分あたりますよ。
ただ流れが速いポイントではボンボンは難しくなります。
かえってハードプラグのほうが釣りやすいのです。
ワーム、、、ムフフ、、。でも送るの大変ですから遠慮です!!
あびけんさん こんばんは!
デクスターのソリッドですね!
私が最初にチニングをはじめたのが、メバル用のソリッドにジグヘッドでした。
(クロステージ メバル用)
絶対面白いですし、得る物がたくさんあると思います。
ぜひ追求してください。
Posted by 軟弱釣師 at 2011年06月21日 23:48