ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 23人
プロフィール
軟弱釣師
軟弱釣師
釣り歴は長く、最初に魚を釣ったのが60年前の話になります。
ルアー歴は15年ほどでいろんなことがやっとわかってきました。
このブログが続いているのは釣り仲間、ブログ仲間のおかげです。
還暦を超えましたのでそろそろ終わりにしようと何度か考えましたが
ボチボチ続けていきたいと願っています。
軟弱な釣り師の軟弱な戦いをご覧いただければ幸いです。
オーナーへメッセージ

2010年08月15日

別れ

別れ

父の初盆のさなか、愛犬レディが旅立ちました。
15年と3ヶ月の生涯でした。

ラブラドールという犬種は盲導犬に代表されるよう人間に尽くします。
どの犬種もそうですが、飼い主や家族が喜ぶ事が自分にとって一番嬉しい事に感じます。
小さい頃はやんちゃすぎて困った事が何度もありましたがレディによってどれだけ癒されたかはかりしれません。

このブログに書き込むのはかなり躊躇しましたが、2年前に大手術をしてその事をブログに書き込んだところ
chuuさんや徒然坊主さんら沢山のブログ仲間より温かいお言葉をいただきました。
愛犬の事がきっかけでブログ仲間がつくられるなんてなんて素晴らしい事でしょうか。

悲しい事ですし悩みましたが手術後のレディに対してお言葉をいただいている以上、やはりお伝えする事にいたしました。



この数ヶ月は歩けなくなり、山ノ神の献身的な介護で命をつないでいましたが
一番レディをかわいがっていた父の初盆に旅立つという事はよかったように感じます。

山ノ神も私もぼろぼろ泣いてばかりですが、先ほど記載したようにラブラドールは家族が悲しむのがつらく感じる犬です。
だから私も山ノ神もこれから出来るかぎり泣かないようにします。


明日からいままでと変わらず修行に出ますのでよろしくお願いいたします。



このブログの人気記事
カマス探索!
カマス探索!

アジ狙い!
アジ狙い!

本命決まらず、、。
本命決まらず、、。

アジ接岸!!
アジ接岸!!

何かが変わってきた!
何かが変わってきた!

同じカテゴリー(独り言)の記事画像
サクラミチドライブ!
別府火祭り!
食材確保から新兵器まで!
遡上が遅れている??
春休みいただいて、東へ西へ!
釣り場を晒すこと!
同じカテゴリー(独り言)の記事
 サクラミチドライブ! (2025-04-13 10:16)
 別府火祭り! (2025-04-05 14:42)
 食材確保から新兵器まで! (2025-04-03 09:19)
 遡上が遅れている?? (2025-03-30 09:57)
 春休みいただいて、東へ西へ! (2025-03-29 18:25)
 釣り場を晒すこと! (2025-03-12 08:24)
この記事へのコメント
レディちゃんは、きっと最後まで軟弱釣師様家族と一緒の生活がおくれて幸せだったでしょうね

お父様の初盆にたびだつのも何かの導きを感じずにはいられません
Posted by ロンドベル at 2010年08月15日 13:27
うちも、今実家にいる犬が四代目の秋田犬なんですが~、来たばっかのころ、
親父が、こいつが最後に飼う犬だと言ってたの思い出しますね~!

1年後、亡くなりましたけどね、、、。

犬は思い出に、深く絡みますよね~!
ときどき、思いだして、名前よんであげたら、よろこぶのでは?

明日からまた元気出して頑張ってください。。。
Posted by JiJiJiJi at 2010年08月15日 13:46
こんにちは

初盆というお忙しい中の愛犬との別れ、心中お察しします

ペットとはいえ飼い主にとっては家族同然ですし
飼い始めた時から、このような別れが来ることは
分かっているのですがとても辛いですね

天国でお父様に可愛がられることを願っています
Posted by kyon at 2010年08月15日 14:03
こんにちは

師匠のような方と、またその家族と時間をともにして来たレディちゃんは幸せだったと思います。

『生は偶然、死は必然』と先日ある和尚さんから素晴らしい言葉を頂きました。
しかしどう考えても死とはとても悲しいことです。
ですがこうして奇跡的に生まれて来た命。
レディちゃんはその生を師匠と、師匠のご家族と共にまっとうされたことだと思います。

今は天国よりお父様と、師匠の奮闘ぶりを見守られていることでしょう!
Posted by 佐賀県の僕 at 2010年08月15日 14:30
家の先代ベルさんも、
父がとっても可愛がってまして、
その父が無くなって、ちょうど一回忌の前日に無くなりました・・・。

体が悪くなっていたのに、母の為に頑張ってくれてたけど、
父が「頑張ったねもう良いよと」
天国に連れて行ってくれたんだろうね・・と話してました・・。




現ベルは、その落ち込んでいて無気力な、母に元気をくれました。


人(犬)生を、良い家族と生活出来たレディちゃん、幸せ一杯だったでしょうね。



落ち着いたら、また是非新しい家族をお迎え下さいね。
Posted by chuu at 2010年08月15日 18:42
こんばんわ


愛犬の、レディ残念でした

心中、御察しします

軟弱さんご一家に、かわいがられ、幸せだったたと思います

ご冥福を、お祈りします
Posted by がんちゃんがんちゃん at 2010年08月15日 19:21
心よりお悔やみ申し上げます。

大事な家族を亡くされたお気持ちお察しいたします。

私も犬を飼うまでは、犬を「家族」などと思うことのなかった人間ですが、
一緒に住んでみて初めてわかったこと、犬に教えてもらったことが多々あり、
今では間違いなく家族です。

ラブのような大型犬は日本の気候なのか住空間になじめないのか、総じて短命な子が多い中、15年以上というのは愛情の現われ以外の何者でもありません。

本当にレディは幸せな子だったと思いますよ。

非常にお辛い状況でしょうが、レディとの思い出を大事にされて、今までどおりの軟弱さんに一日も早く戻って欲しいと
勝手に願っております。
Posted by チーム坊主 at 2010年08月15日 23:52
みなさん こんにちは!

温かいお言葉、本当にありがとうございます。
おかげさまで嵐のような初盆もすぎて落ち着きを取り戻してきました。

私だけでなく、山ノ神も心より感謝しています。
今日より今まで通りの軟弱に戻りたいと思います。

またよろしくお願いいたします。

(本来ならば、個々にご返事いたすべきでありますがご容赦ください)
Posted by 軟弱釣師 at 2010年08月16日 08:25
私も犬を飼っています愛犬の死と直面したことはないので、なんと声をかけたらよいか分かりませんが、レディちゃんは幸せだったと思います。

レディちゃんはこれからも軟弱釣師さんや御家族の心の中で生き続けることでしょう。

心よりお悔み申し上げます。

ありきたりなコメントで申し訳ありません。
Posted by ガニモガニモ at 2010年08月18日 15:09
ガニモさん はじめまして。

温かいお言葉ありがとうございます。

どんな犬でも飼えば家族です。

15年間レディには癒されました。
本当に飼ってよかったです。

旅立ってしまいましたが、長いあいだやさしさを与えてくれました。
残念ですが、寿命があるのは当然なことです。

ガニモさんも愛犬を大事にしてあげてくださいね!
Posted by 軟弱釣師軟弱釣師 at 2010年08月18日 19:16
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
別れ
    コメント(10)