ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 23人
プロフィール
軟弱釣師
軟弱釣師
釣り歴は長く、最初に魚を釣ったのが60年前の話になります。
ルアー歴は15年ほどでいろんなことがやっとわかってきました。
このブログが続いているのは釣り仲間、ブログ仲間のおかげです。
還暦を超えましたのでそろそろ終わりにしようと何度か考えましたが
ボチボチ続けていきたいと願っています。
軟弱な釣り師の軟弱な戦いをご覧いただければ幸いです。
オーナーへメッセージ

2009年08月24日

新しい右腕!!??

新しい右腕!!??

初期から私のブログをご覧になっている方はご存知だと思いますが、、
千手観音事件が再発しそうです、、、。

ご存じない方のために、、。

メバル竿でチヌを釣りはじめた頃、どんな竿が良いのかという事でオークションやら
釣り具店やらでいろんなメバル竿を、山の神の目を盗んで買い込みました。

敵は、当然メバルロッドの種類なんか理解出来ません。
月下美人だろうがソアレだろうがガッツだろうが竿は竿でしかありません。

調子に乗って、いろんな竿を購入です。
ところがあるとき、竿をかくしておいた場所がばれて山の神の逆鱗に触れました。

  「千手観音でもないのになんでこんなにたくさんの竿がいるのよっ!!」、、、、

、、おっしゃるとおりでごぜーます、、、、、、、


ちかごろ山の神のほとぼりもさめてきたことと、一番使用頻度の高いデクスターが少しだけへたったようです。
またまた竿物欲が出てきました!!

デクスターは超優秀なチヌロッドです。
メバルロッドとしては個人的には使えませんが、チヌに対してはボトムからポッパーまで完璧です。
ただ、相当無理を加えてきましたのでスレッドが割れたり、ガイドの接着がはがれたりしてきました。
これは竿のせいでなく、私の想定外の使用方法のためです!


そこで選択したのが、、
新しい右腕!!??

真ん中のロッドです。
上はダイコーデクスター、下は過重使用でへたったクロステージメバル用です。

近くの釣具店で大安売りでした。
当地は磯の聖地と呼ばれるポイントが数多く存在しており、メバリングとかチニングをなさるアングラーはごく少数です。
したがって、メバルロッドの人気はなく売れ残る事になってます。

コイツは良い竿です。
見ての通り、バットが太く40cmクラスのチヌは楽勝です。

以前購入したD社のものとは方向性が異なり、大物向きです。
(D社のは逆にメバルやアジには絶好で、これまたつぼに入れば素晴らしいものがあります。_)

大型のチヌやセイゴなど20匹ほど釣ってみましたが、私のような釣りを目指しているアングラーには
自信を持ってお勧めできます。
(ワームやボンボンが絶好ですが、ポッパーやミノーなどの大型ルアーにはもちろんむきません)
多分釣り仲間のHさんとチーム坊主さんもこのシリーズをもたれていたような記憶があります。

昨日は、最上流域で軽いミノーを投げました。
新しい右腕!!??
コモモスリムで、このくらいのセイゴが次々あたってきて楽しいです。

夜間は
新しい右腕!!??
残念ながらおちびさんだけでした。

またまたこの新しい右腕で頑張ってみます。
理想は、リール位置がもう少し前よりであれば、バランスがいと思います。
廉価版なので、細かい位置修正がコスト的に難しいのでしょう。

このロッドを使いはじめて、ポッパー用のチヌ竿も欲しくなっていることに気づきました。
エアロック黒鯛用が呼んでいます、、、。。
もう一本デクスターを買ったほうが最終的には安く上がったかも、、????

山の神のたたりが来るような気が、、、、、、、、!!




このブログの人気記事
カマス探索!
カマス探索!

アジ狙い!
アジ狙い!

本命決まらず、、。
本命決まらず、、。

アジ接岸!!
アジ接岸!!

何かが変わってきた!
何かが変わってきた!

同じカテゴリー(チヌ)の記事画像
色の違うやつが、、、。
戻りキビレ!川アジ撃沈!
チヌのコンディション!
トップチヌ狙いかスズキ狙いか!
トップチヌファイナル、、続き、、?
トップチヌファイナル!?
同じカテゴリー(チヌ)の記事
 色の違うやつが、、、。 (2024-11-26 09:24)
 戻りキビレ!川アジ撃沈! (2024-11-09 11:10)
 チヌのコンディション! (2024-10-10 09:52)
 トップチヌ狙いかスズキ狙いか! (2024-10-09 07:08)
 トップチヌファイナル、、続き、、? (2024-10-07 07:36)
 トップチヌファイナル!? (2024-10-06 11:04)
Posted by 軟弱釣師 at 12:28│Comments(11)チヌ
この記事へのコメント
こんにちは!

釣りの幅が広がるほど、持ってるタックルだけでは物足りなくなってくるものですよねぇ。。。
よく分かります(ー。-)

>エアロック黒鯛用
私も使っておりますが、最近、大型の小さなアタリが取れるようになって来ました!
なかなか感度の良い竿だと思いますよ(^。^)
Posted by 釣り師もり at 2009年08月24日 17:10
こんばんは

右腕が増えてますね!道具選びは釣りの楽しみの一つだと思います!!

エアロックは以前に732を振っていましたが、今は退役しています・・。
Posted by H at 2009年08月24日 19:43
エアロックは私も気になっているロッドの一つですね!!!

私の場合、まだ家庭を持っていないので買おうと思えば買えますが、お金がないです…
各社から出ているチヌ用のロッドはいったいどれくらいの柔らかさなんですかね??
ペンシルを愛用する私にとって、シーバスロッドでは硬過ぎ、メバル用が操作しやすいんですが…

こちらはキビレは終わったのでシーバスのハイシーズンまで、秋イカを狙ってみます!
Posted by タケ at 2009年08月24日 19:47
こんばんわ^^
いつもこっそり覗き見してましたが、物欲王としてコメントしたくなりました^^;
写真真ん中のロッドは長さでグリップエンドの長さが違うんでリールセットして色んな長さを試しても良かったのかも・・・・

エアロック黒鯛は疑似餌愛さんからもらっちゃいましょう~~~wwww
最近忙しいそうなんで、使ってないでしょうから^^;

千手観音の武勇伝は聞いた?過去に拝見した?記憶があります^^;

私はそれに近い言葉で、魚釣りするようになって烏賊にでもなったの?と言われた経験がありますwww
どれが手でどれが足なん?と
聞き返しましたが・・・・・
頭を小突かれ、頭を抑えたら、それが手よ!
と反撃に合いましたwww

これからも楽しい釣をしてくださいませ。
Posted by とっとっとー at 2009年08月24日 21:33
こんばんは。

これは・・・ソ○レシリーズではないですか?

千手観音って良い響きですね(^^;)
こちらも、手の指が足りなくなってきたので、少し整理しましたが・・・最近になって少しリバウンドしました(笑)

お盆のとき、ロッドの長さに違和感があったので、チニングロッドの物欲が湧きはじめた今日この頃です。
Posted by リーダーリーダー at 2009年08月24日 22:13
釣り師もりさん こんばんは!


あーでもない、こーでもないと買い集めて試してみました。
どれも一長一短があり、「これっ」というのが見つかりませんでした。
新しいメバルロッドはかなり研究されていてよく出来ています。

エアロックはよく出来ています。
一度お借りしたことがあり、感心いたしました!!


Hさん こんばんは!

なんだかタックルを捜したり選んだりしている時も相当楽しいです!

そのロッドがしっくりくれば、もう万歳です!
これもじっくり使ってみます!



タケさん こんばんは!

私もそれで悩みました。
デクスターはうまく中間の硬さがあり、素晴らしい竿です。
ただ高価なんで、廉価版が出ればいいのですが!


とっとっとーさん こんばんは!

ブログいつも楽しみにしてます。
おっしゃるとおりで、ロッドの長さでエンドグリップまでの長さを変えているようです。
他の長さのロッドを試してみるべきだったかもしれません。

だいぶ慣れましたので大丈夫です!

エアロックは疑似餌愛さんからお借りして振ってみた事があります。
軽くて使いやすい竿でした!

烏賊ですか、、、、、!

お互いいい釣りを続けていきましょう!
よろしくお願いいたします。



リーダーさん こんばんは!

そのとおりソ○レソルティショットです!
かなりの廉価版ですが、バットパワーといいよく出来ています。

チニングロッドどうですか!!
一本は必要です、、(と、物欲に火をつけておきますね!!)
Posted by 軟弱釣師 at 2009年08月24日 23:08
こんばんわ。

千手観音…耳が痛い言葉ですねぇ(笑)
ワタシもいつか言われそうです(^^;

エアロックのメバルモデル使ってますがいい竿ですよ~。
廉価版が使えなくなるくらいです(^^;

それにしてもデクスターを腰抜けにするとは…
チヌの引きは強烈なんでしょうねぇ。
今度大分入りした際はご一緒お願いしま~す(^^
Posted by kb at 2009年08月24日 23:25
おはようございます
ホントに物欲は止まりませんね^^;
確かにトップ用のロッドは必要性を感じますね~
私も今後のシーバス復帰のためにロッドを思案中です
クロステージのライトゲームとか考えてます^^
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2009年08月25日 07:44
kbさん こんにちは!

エアロックいいですよね!!
デクスターは、張りのある良い竿です。
チヌ、シーバスをこの竿で釣った総重量は軽く私の体重を越えています。
一番のダメージは、高い釣り座から年無しを無理して釣ったとき、ガイドスレッドが剥がれました。

まだまだ充分いけますが、ここぞってときに使いたいので、、、!

大分にいらっしゃる際にはコラボお願いいたします!


カゴ迷人さん こんにちは!

トップ用のロッドは選択がなかなか難しいです。
ポップという独特な動作をさせる必要がありますし、腰があって、食い込みを考えたぎりぎりの柔らかさが必要と感じます。

シーバス復帰頑張ってください。
アリーさんのブログを拝見すると、かなり調子良さそうですよね!!
Posted by 軟弱釣師 at 2009年08月25日 08:49
こんにちは

先日、伺わせて頂いたとき、トップ用が欲しくなりました

でも、もう少し腕をあげてからにします

まだ、経験がたりません
Posted by がんちゃん at 2009年08月25日 11:06
がんちゃんさん こんにちは!

柔らかめのシーバスロッドで充分いけます。
逆に固めのメバルロッドでも、軽いポッパー(ポップクイーンなど)であれば使えます。
私も実のところチヌ専用のロッドは持ってません!!!!
ザ○ツかエア○ックの黒鯛モデルは良く出来てますね!!
Posted by 軟弱釣師 at 2009年08月25日 13:46
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
新しい右腕!!??
    コメント(11)