2009年06月06日
大物不在!、、

というよりは、アタリはあるもフックミスが多かったのが敗因でしょうか!
結構オチビさんは活発にあたってくるのですが、大物ののっそりしたアタリが新しい
エアロックで弾いてしまいました。
いままでのクロステージはソリッドの特色の食い込みで、あたりがモノにできていたのです。
よころが、チューブラになるとクーッと重さが乗ったときに反発して、大物キビレが離してしまいます。
こりゃなかなかの問題が出てきました。
また色々考えてみましょう!
今日はごんさんと疑似餌愛さんが来られています。
すでになかなかの結果を出しているようで、安心です。
私は明日はトップにチャレンジしてみようかと思っていますが、時間が取れるかどうか心配です!
今日の一番の大物です!

あとは、、


とサイズが出ませんでした。
ごんさん、疑似餌愛さん頑張ってください!
Posted by 軟弱釣師 at 00:23│Comments(7)
この記事へのコメント
こんばんは!
私も今日は数は出ましたがサイズは厳しかったです。アオサ艦隊に負けました(笑)私も明朝のトップゲームに備えて寝ようと思います!
私も今日は数は出ましたがサイズは厳しかったです。アオサ艦隊に負けました(笑)私も明朝のトップゲームに備えて寝ようと思います!
Posted by ごん at 2009年06月06日 00:41
こんにちは!
ソリッドとチューブラは一長一短があるのでしょう、アジ用ロッドが欲しいのですが未だに迷って購入しておりませんよ。
ソリッドとチューブラは一長一短があるのでしょう、アジ用ロッドが欲しいのですが未だに迷って購入しておりませんよ。
Posted by esu3go at 2009年06月06日 09:29
おはようございます。
そうなんですよね、チューブラーはじきますよね。
私のソルティーショット、結構はじいてくれます。
なんせ対応マックスが12グラムまでですから(笑
こういった竿はフォールでの釣りは厳しいかなって個人的には思ってます。
ティップの硬さがアダになるみたいな(笑
重めのジグヘドで
基本は低層引きであたりがあったら送り込むみたいな・・・
引いてる分、適度竿先が曲がってて
対応できるのかな!?
そこの理由は良くわかりませんが(笑
でも今の時期はフォールのほうが良いのですよね・・・
困ったものです。
そうなんですよね、チューブラーはじきますよね。
私のソルティーショット、結構はじいてくれます。
なんせ対応マックスが12グラムまでですから(笑
こういった竿はフォールでの釣りは厳しいかなって個人的には思ってます。
ティップの硬さがアダになるみたいな(笑
重めのジグヘドで
基本は低層引きであたりがあったら送り込むみたいな・・・
引いてる分、適度竿先が曲がってて
対応できるのかな!?
そこの理由は良くわかりませんが(笑
でも今の時期はフォールのほうが良いのですよね・・・
困ったものです。
Posted by チーム坊主 at 2009年06月06日 10:49
ごんさん こんにちは!
40越えは目の前にはいるんですけどねーー。
なかなか難しいです。
ふらふら浮いているキビレが多いので活性はかなり低いと思いました。
気温が上がって、太陽がでれば大物が動くんですが、、、、。
esu3goさん こんにちは!
チヌやメバルやアジは、かなり繊細なところが多く、苦労します。
大型のチヌほどフッともたれるような感じのアタリが多くソリッドが優位と感じる場面も多いですね。
大型のアジがワームをくわえこんだままのときと良く似てます。
アジングも奥深い釣りです。
(すべての魚種がそうでしょうね)
40越えは目の前にはいるんですけどねーー。
なかなか難しいです。
ふらふら浮いているキビレが多いので活性はかなり低いと思いました。
気温が上がって、太陽がでれば大物が動くんですが、、、、。
esu3goさん こんにちは!
チヌやメバルやアジは、かなり繊細なところが多く、苦労します。
大型のチヌほどフッともたれるような感じのアタリが多くソリッドが優位と感じる場面も多いですね。
大型のアジがワームをくわえこんだままのときと良く似てます。
アジングも奥深い釣りです。
(すべての魚種がそうでしょうね)
Posted by 軟弱釣師 at 2009年06月06日 10:53
チーム坊主さん こんにちは!
活性が高い時には、チューブラでもソリッドでもなんとかなりますが、モタッとしたあたりがくせ者です。
フォールのときに、ジグヘッドが軽くなったような感じや藻にかかったような感じのあたりがいちばん厳しいです。
その時点で送り込めればいいのですが、難しいですね!
もうすこしチューブラと格闘してみます。アタリはよくわかりますので!
活性が高い時には、チューブラでもソリッドでもなんとかなりますが、モタッとしたあたりがくせ者です。
フォールのときに、ジグヘッドが軽くなったような感じや藻にかかったような感じのあたりがいちばん厳しいです。
その時点で送り込めればいいのですが、難しいですね!
もうすこしチューブラと格闘してみます。アタリはよくわかりますので!
Posted by 軟弱釣師 at 2009年06月06日 10:57
こんにちは
ソリッドと、チューブラは、そんな違いがあるんですね
勉強に、なります
汎用的にと、思いチューブラしか、もってません。
楽しみたいなら、ソリッドも要りますね。
ソリッドと、チューブラは、そんな違いがあるんですね
勉強に、なります
汎用的にと、思いチューブラしか、もってません。
楽しみたいなら、ソリッドも要りますね。
Posted by がんちゃん at 2009年06月06日 12:12
がんちゃんさん こんにちは!
私も全く無頓着でそんなには変わらんだろうと思ってましたが実際比べてみると違います。
チヌはチューブラでいけます。
慣れの問題だけですよ!
ただ、アジだけはソリッドのほうが絶対有利だと思います。
私も全く無頓着でそんなには変わらんだろうと思ってましたが実際比べてみると違います。
チヌはチューブラでいけます。
慣れの問題だけですよ!
ただ、アジだけはソリッドのほうが絶対有利だと思います。
Posted by 軟弱釣師 at 2009年06月06日 13:09