ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 23人
プロフィール
軟弱釣師
軟弱釣師
釣り歴は長く、最初に魚を釣ったのが60年前の話になります。
ルアー歴は15年ほどでいろんなことがやっとわかってきました。
このブログが続いているのは釣り仲間、ブログ仲間のおかげです。
還暦を超えましたのでそろそろ終わりにしようと何度か考えましたが
ボチボチ続けていきたいと願っています。
軟弱な釣り師の軟弱な戦いをご覧いただければ幸いです。
オーナーへメッセージ

2009年05月30日

歓迎会帰りに、、

歓迎会帰りに、、

昨夜は新入職員の歓迎会でした。

お酒は飲みませんので、会場近くのスーパーに駐車し、回りをみるとよさげな釣り場を発見です。
会が終わったくらいには潮が入っているはずですので、歓迎会の間もチヌが頭の中をぐるぐるしてます。
車のトランクには最低限のタックルが入っていますが、ボンボンはありません!!


お酒が入る会ですので、盛り上がっていますが年を感じるのはまさにこんなときです!

会が終わって、会場からすぐのポイントに移動です。

橋脚近くに打ち込むと、連続で出ました。
ストラクチャ回りにかなりの数が入っています。
歓迎会帰りに、、歓迎会帰りに、、歓迎会帰りに、、歓迎会帰りに、、歓迎会帰りに、、


最後はストロボが壊れたため(電池切れ?)ぶれてます。
ボトムキビレはピークをむかえているような感じがします。
トップゲームはもう少し遅れますが、たぶんトップのピークも近いでしょう!
短い時間でしたが、質量ともに充分楽しむことが出来ました。



このブログの人気記事
カマス探索!
カマス探索!

アジ狙い!
アジ狙い!

本命決まらず、、。
本命決まらず、、。

アジ接岸!!
アジ接岸!!

何かが変わってきた!
何かが変わってきた!

同じカテゴリー(チヌ)の記事画像
色の違うやつが、、、。
戻りキビレ!川アジ撃沈!
チヌのコンディション!
トップチヌ狙いかスズキ狙いか!
トップチヌファイナル、、続き、、?
トップチヌファイナル!?
同じカテゴリー(チヌ)の記事
 色の違うやつが、、、。 (2024-11-26 09:24)
 戻りキビレ!川アジ撃沈! (2024-11-09 11:10)
 チヌのコンディション! (2024-10-10 09:52)
 トップチヌ狙いかスズキ狙いか! (2024-10-09 07:08)
 トップチヌファイナル、、続き、、? (2024-10-07 07:36)
 トップチヌファイナル!? (2024-10-06 11:04)
Posted by 軟弱釣師 at 10:08│Comments(9)チヌ
この記事へのコメント
こんにちは(^^)

短時間でこの釣果ですか(@_@;)
すばらしいですね。

得意のボトムが終了ぎみなのはさみしいですが。トップ開幕は嬉しい知らせですね。
去年はモノに出来なかったので今年修行を積みますよぉ。
Posted by 疑似餌愛疑似餌愛 at 2009年05月30日 10:24
疑似餌愛さん こんにちは!

やはりS市のB川のストック量は桁が違います。
ちょっとしたB川がらみの小河川には、大量のキビレが入ってますね。
トップも可能な場所を開拓中です。
昨夜は、ワタリガニポイントのずっと下流でした。
一番しんどかったのは「やぶ蚊」です!!
Posted by 軟弱釣師 at 2009年05月30日 10:38
こんにちは~!

チョイ投げで、コレだけきますか~?

すごいです~!!

こちらも表層ステイしてるようですので、ポッパーにもきそうですが、ミノー一本でも事足りるかな~?

って、感じです。
Posted by JiJiJiJi at 2009年05月30日 12:13
JiJIさん こんにちは!

キビレがまだ集団でいるみたいです。
散らばってくると、トップで出るようになります。
群れを捕まえられたのが良かったですね!
もうすぐトップの活性が上がってくるのが楽しみです!
Posted by 軟弱釣師 at 2009年05月30日 12:18
こんにちは。
 短時間でこれだけ釣れれば気持ちいいでしょうね^^;
 サイズはほぼ同じなのですが、キビレは
 同じサイズが集団でいるということなんですか?
Posted by やまびと3号 at 2009年05月31日 08:39
やまびと3号さん こんにちは!

さすがに鋭いご指摘ですね!
昼間に同じ場所を下見にいくと、係留した船の下にかなりの量のキビレがたむろしています。
個人所有の小さな船ですが、底には十数匹うろうろしています。
サイズは40越えのランカーが、一、二匹いますが、あとはほとんど同じサイズです。たぶん同じくらいの大きさのキビレが群れを形成しているように見えますね。

昼間に、ミノーで狙うと一番デカいヤツがフッと出てきてすぐに見切ると、あとはいっさい反応がなくなります。

なにか通信手段を持っているんじゃないかと昨日も地団駄踏んでました!!
Posted by 軟弱釣師 at 2009年05月31日 09:10
こんばんは!

昨日はお世話になりました。
いや~やっぱりトップは楽しいです!
あの「ジュポッ」という音に聴覚が、後ろから追ってくる背ビレに視覚が刺激され、思わず「うおっっ!」と声がでるほど興奮してしまいます。
ほんとに今、体の7~8割りがTTTSに感染してます(笑)
また、ご指導 よろしくお願いします!!
Posted by レフティーズ at 2009年05月31日 22:27
こんばんは

チヌが完全に本格化してますね(笑

今年こそはトップゲームで・・・

っていいながら実績が少ないので
すぐにミノーやジグヘッドに変えてしまう悪い癖を治さないと(笑
Posted by チーム坊主 at 2009年05月31日 23:35
レフティーズさん こんにちは!

TTTS感染おめでとうございます!
トップで釣るのと、ボトムで釣るのはまったく感じが違いますよね!
目でドキドキ、耳でもドキドキしますので、多分心臓には悪いんでしょうが、トップは面白いです。

是非ブログ開設に向けて前進してください!


チーム坊主さん こんにちは!

トップおもろいですよ!
ぜひ積極的にチャレンジしてください!
釣りの幅が広がりますので是非TTTSの世界に突入してください!
Posted by 軟弱釣師 at 2009年06月01日 10:36
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
歓迎会帰りに、、
    コメント(9)