ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 23人
プロフィール
軟弱釣師
軟弱釣師
釣り歴は長く、最初に魚を釣ったのが60年前の話になります。
ルアー歴は15年ほどでいろんなことがやっとわかってきました。
このブログが続いているのは釣り仲間、ブログ仲間のおかげです。
還暦を超えましたのでそろそろ終わりにしようと何度か考えましたが
ボチボチ続けていきたいと願っています。
軟弱な釣り師の軟弱な戦いをご覧いただければ幸いです。
オーナーへメッセージ

2008年01月14日

初キビレ!1

初キビレ!1


この3連休は残念ながら仕事でいっぱいです。
なかなか修行に出る事は難しい状況でしたが、やっぱり地の利を生かして短時間出撃決定。
ところが海の神様の機嫌がすこぶる悪く、風びゅうびゅうで、防波堤に立つのがやっと。
しかたなく、隅っこにジグヘッドを落とすと赤ちゃんホゴが釣れました。
この一匹で時間切れ、、、。
初キビレ!1

昨夜も修行には出ましたが、やっぱり風が強く釣りになりません。
メバルかアジ狙いでしたが、キャストするとそのままもどってきます。
しかたなく、港の奥の風が弱い場所で3グラムのジグヘッドにカサゴ職人をつけて沈めると
懐かしいアタリがありました。
初キビレです。
サイズはともかく、なんだか嬉しくなりました。
ところが雨がふりはじめ、ギブアップです。



このブログの人気記事
カマス探索!
カマス探索!

アジ狙い!
アジ狙い!

本命決まらず、、。
本命決まらず、、。

アジ接岸!!
アジ接岸!!

何かが変わってきた!
何かが変わってきた!

同じカテゴリー(チヌ)の記事画像
色の違うやつが、、、。
戻りキビレ!川アジ撃沈!
チヌのコンディション!
トップチヌ狙いかスズキ狙いか!
トップチヌファイナル、、続き、、?
トップチヌファイナル!?
同じカテゴリー(チヌ)の記事
 色の違うやつが、、、。 (2024-11-26 09:24)
 戻りキビレ!川アジ撃沈! (2024-11-09 11:10)
 チヌのコンディション! (2024-10-10 09:52)
 トップチヌ狙いかスズキ狙いか! (2024-10-09 07:08)
 トップチヌファイナル、、続き、、? (2024-10-07 07:36)
 トップチヌファイナル!? (2024-10-06 11:04)
Posted by 軟弱釣師 at 09:57│Comments(4)チヌ
この記事へのコメント
今晩わ!
今年の初キビレですか、カサゴ職人は持って居りますよ。
Posted by esu3go at 2008年01月14日 21:27
こんにちは!!
カサゴ職人(別名バグアンツ?)はその名のとおりカサゴにもキビレにも使える万能ソフトルアーのようです。
本チヌにも時期によっては使えるようですし、キビレのヒット率は高いと感じます。
水温が下がりきっていないようで、メバルもキビレもどうやって釣っていいのか暗中模索状態が続きます。
Posted by 軟弱釣師軟弱釣師 at 2008年01月15日 08:50
おっ。ぼちぼちな釣果。うらやましいです。
こちらも今年はキビレ調査してみようかと思っています。私が考えているよりも身近にいるのでは?という気がしてきました。
有明海の河口付近をランガンしてみようかと思っています。
やっぱり条件はカキガラでしょうか?
Posted by ito at 2008年01月16日 00:45
こんにちは!
キビレは産卵後のはずで、水温が上がるまで深みでエネルギー消費の少ない捕食をぼちぼちして体力回復しているようにに思います。
本チヌ、キビレともに生態があんまりわかっていないようです。
今頃の狙い目は河口付近の深みねらいではないでしょうか?
牡蠣ガラがある浅瀬にはまだ入っていないようで、そこからのブレイクライン深めが狙い目と思います。
大分では本チヌノッコミが始まったとの情報も入ってきました。
季節感がますますなくなってきました。
Posted by 軟弱釣師 at 2008年01月16日 10:36
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
初キビレ!1
    コメント(4)