2022年09月15日
顔が赤くなりました、、。
昨日も懲りずにいつものとこへ、、。
少しやりたいことがありまして、、。
近頃は対象魚がメッキとヒラセイゴが主体なんですけど、目の前でボイルしてて
見切られる事象が頻発しました。
ルアーのせいなのかわかりませんが、リーダーの太さもあるんじゃあないかと、、。
ということでライン03、リーダー1号でアジングロッドチャレンジ!
ベストの突端には釣り少年が二人!
軟弱は離れてメッキ狙います。
ボイルも少なくなって厳しいですが結構釣れます。
やはりリーダーは細い方が良さそうです。
取り込みやラインブレイクも考えてできるだけ細くってのがやはり基本でしょうか??
突端の少年たちもコンスタントに釣っていて、かなり手慣れています。
かなりのライトタックルでルアーもマッチしててレベルの高い釣りしてます。
全く反応がなくなったので突端の釣り少年といつもイリーガルポイントでアジ釣ってる
顔みしりのおばちゃんに挨拶すると、少年二人も挨拶してくれました。
なんとこのブログをいつも見てくれているとのことです。
それでタックルセットが似てるんですね。
「頑張ってください!応援してます!」って声かけられて、68歳の爺さんは
顔が赤くなりました。
もう少し頑張りますのでよろしくお願いいたします!