ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 23人
プロフィール
軟弱釣師
軟弱釣師
釣り歴は長く、最初に魚を釣ったのが60年前の話になります。
ルアー歴は15年ほどでいろんなことがやっとわかってきました。
このブログが続いているのは釣り仲間、ブログ仲間のおかげです。
還暦を超えましたのでそろそろ終わりにしようと何度か考えましたが
ボチボチ続けていきたいと願っています。
軟弱な釣り師の軟弱な戦いをご覧いただければ幸いです。
オーナーへメッセージ

2021年08月27日

Monster Comes Back !!

Monster Comes Back !!
昨夜は久しぶりにアジ探索!
スズキは空振り続きで心が折れてます、、、。
Monster Comes Back !!
アジは小ぶりですがかなり入っていて楽しいです。

ワームを取っ替え引っ替え試します。
二桁超えたところでスピンテールに変えてみると、、
Monster Comes Back !!
Monster Comes Back !!
小さいけれどメッキも果敢にアタックしてきました。
スピンテール、これはティクトのだったと思いますが何せフッキングしない、、、。
ガンガンあたりはあるのに乗せることができません。
過去にもそんな印象が多いので多分腕のせいでしょう。

去年と違うのがサヨリがたくさん入っていること。
鉛筆サイズです。
溜まっているところには数十匹がワラワラしてます。

十数年前にはランカーからモンスターサイズのスズキがお腹に響く捕食音を上げながら
サヨリを追っていたのが夢のようです、、、。

と回想しながらサヨリの群れを見ていたらものすごいライズ!
ドボっと不気味な捕食音を立ててモンスターの降臨でした。
尾鰭がうちわくらいありました。

釣れるもんやったら釣ってみ!!という雰囲気を見せながら沈んでいきました。
あれだけざわついていた水面が鏡のように静かになったのがモンスターのモンスターたる所以だと思います。

さて軟弱も元気付けられたのでまたチャレンジ開始です!!



このブログの人気記事
カマス探索!
カマス探索!

アジ狙い!
アジ狙い!

本命決まらず、、。
本命決まらず、、。

アジ接岸!!
アジ接岸!!

何かが変わってきた!
何かが変わってきた!

同じカテゴリー(アジ)の記事画像
キビナゴ付き!
お弁当のおかずが無い、、、。
アジが減っている!
食材確保から新兵器まで!
メバル探索、アジに逃げる!
産卵接岸!遡上はまだ!
同じカテゴリー(アジ)の記事
 キビナゴ付き! (2025-04-10 09:44)
 お弁当のおかずが無い、、、。 (2025-04-07 08:07)
 アジが減っている! (2025-04-06 08:01)
 食材確保から新兵器まで! (2025-04-03 09:19)
 メバル探索、アジに逃げる! (2025-03-21 12:00)
 産卵接岸!遡上はまだ! (2025-03-20 08:02)
Posted by 軟弱釣師 at 08:36│Comments(0)アジ
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
Monster Comes Back !!
    コメント(0)