ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 23人
プロフィール
軟弱釣師
軟弱釣師
釣り歴は長く、最初に魚を釣ったのが60年前の話になります。
ルアー歴は15年ほどでいろんなことがやっとわかってきました。
このブログが続いているのは釣り仲間、ブログ仲間のおかげです。
還暦を超えましたのでそろそろ終わりにしようと何度か考えましたが
ボチボチ続けていきたいと願っています。
軟弱な釣り師の軟弱な戦いをご覧いただければ幸いです。
オーナーへメッセージ

2019年07月27日

背骨を出す???

背骨を出す???
暑さが半端なく修行に出るのもきつくなってきました。
それでも短時間勝負で出ているのですがなかなか結果が出ません。
狙いはスズキです。でもフッコも出てません、、、。
アジは出てくれます。
背骨を出す???
メタルジグの大遠投で連発しますが途中バラシが多くてストレス溜まります、、。

しゃあないので背骨の話とローターの話でも、、。
プロでもないのであんまりあてにはなりません、

背骨(スパイン)は大昔ダイコーに電話して初めてお聞きしました。
その頃、スズキに凝っていたのですがロッドによっては投げても常に右に寄ったり左に寄ったりしていたのが
ダイコーのアルテサーノでなんか楽にまっすぐ飛ぶようになって、ブランクを眺めていたらこんな筋が見えて
それが背骨(スパイン)と教えていただきました。

スパインはカーボンシートのつなぎ目でありその部分がある程度硬くなります。
背骨を出す???
それをうまく利用してガイドを入れないと力がうまく伝わらなくてねじれてしまい方向性が保てなくなるそうです。

アンサンド(塗装無し ダイコーが初めてだったと記憶します)ですとスパインがはっきり見えますので
暇つぶしに眺めてみるのもおもろいです。
ちなみに他社の結構高価なロッドでは
背骨を出す???
背骨は一定しておらず横になったりしてました。

近頃はカーボンシートが高性能となってあんまり関係なくなったとのことですがそれでも筋が通ったロッドは
見てて気持ちが良いです。

お次はローターのお話。
これは使ってるリールが2世代以上古いものなので参考程度のお話になります。

背骨を出す???
背骨を出す???

2大巨頭のリールですがローターのお尻の部分がカクカクと尖っているものとツルツルで丸いのの二種類に分別!
フィネスなラインでスラックが出た時に稀にお尻に巻きこむことがあります。
このライントラブルがお尻ツルツルの方がずっと少ない!!!

リールの出来不出来なんか軟弱には判断できませんが軟弱のようなかなり雑なリーリングを行うアングラーは
お尻ツルツルがちょっと魅力でした。

メカニズムの観点からは回転するもので近くに巻き込む対象物があるならばスムースに仕上げた方が理には叶っていると思います。
ネジの材質とかネジの種類とかのこだわりはツルツルのメーカーの方が圧倒的にヲタクです!
昔のものなんでこれまたあてにはなりません、、。





このブログの人気記事
カマス探索!
カマス探索!

アジ狙い!
アジ狙い!

本命決まらず、、。
本命決まらず、、。

アジ接岸!!
アジ接岸!!

何かが変わってきた!
何かが変わってきた!

同じカテゴリー(独り言)の記事画像
サクラミチドライブ!
別府火祭り!
食材確保から新兵器まで!
遡上が遅れている??
春休みいただいて、東へ西へ!
釣り場を晒すこと!
同じカテゴリー(独り言)の記事
 サクラミチドライブ! (2025-04-13 10:16)
 別府火祭り! (2025-04-05 14:42)
 食材確保から新兵器まで! (2025-04-03 09:19)
 遡上が遅れている?? (2025-03-30 09:57)
 春休みいただいて、東へ西へ! (2025-03-29 18:25)
 釣り場を晒すこと! (2025-03-12 08:24)
Posted by 軟弱釣師 at 19:48│Comments(0)独り言
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
背骨を出す???
    コメント(0)