ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 23人
プロフィール
軟弱釣師
軟弱釣師
釣り歴は長く、最初に魚を釣ったのが60年前の話になります。
ルアー歴は15年ほどでいろんなことがやっとわかってきました。
このブログが続いているのは釣り仲間、ブログ仲間のおかげです。
還暦を超えましたのでそろそろ終わりにしようと何度か考えましたが
ボチボチ続けていきたいと願っています。
軟弱な釣り師の軟弱な戦いをご覧いただければ幸いです。
オーナーへメッセージ

2016年08月02日

難しい時期!

難しい時期!
暑い日が続きホームではトップチヌもボトムチヌも難易度が上がりました。
いつものことですが好天が続き水温が急上昇すると大きなチヌは釣るのが難しくなります。
トップには最高の状況のはずですが、黄緑から茶色に川の色が変化してくるとあきまへん。
多分プランクトンが急激に増殖し酸欠に近い状況になるのではないかと想像します。

この時期は早朝か流れ込み狙いか満潮の塩水くさびを狙うのが妥当ですがかなり厳しかったです。
難しい時期!
難しい時期!
難しい時期!
難しい時期!

ボトム近くを狙うとマゴチがきたりフグの猛攻にあったり’うまくいきません。
CD−5は裏切りませんでしたがサイズがでません。
カラーを変えるとフグしかきませんので多分カニ狙いでのマッチザベイトと判断しました。

ということはカニエビ風の5センチくらいのルアーがマッチしているんでしょうか??
もろエビに似せた某社のルアーでは残念ながら当たってこず、根掛かりで海の藻屑と消えました、、。

仕方なしにネットでルアーを探索しているとどっきりしたのがこのカラー、、、。
難しい時期!

もろバイトしまくりです!
結局こいつとあと2個買い込みましたが、この二つは個人的妄想として「釣れる」と判断したもの、、。
あと二つは「ぜってー釣れへん」と妄想したもの、、。

なんで釣れへんやろと判断したものを買い込むかって、、、??
経験論から、、、釣れないと判断したものがよく釣れるという鉄則を発見してはや5年、、、、、、。
今回はその鉄則が生きるのかどうか、、注目です、、。
後の二本は釣れたら出しますね!!



このブログの人気記事
カマス探索!
カマス探索!

アジ狙い!
アジ狙い!

本命決まらず、、。
本命決まらず、、。

アジ接岸!!
アジ接岸!!

何かが変わってきた!
何かが変わってきた!

同じカテゴリー(チヌ)の記事画像
色の違うやつが、、、。
戻りキビレ!川アジ撃沈!
チヌのコンディション!
トップチヌ狙いかスズキ狙いか!
トップチヌファイナル、、続き、、?
トップチヌファイナル!?
同じカテゴリー(チヌ)の記事
 色の違うやつが、、、。 (2024-11-26 09:24)
 戻りキビレ!川アジ撃沈! (2024-11-09 11:10)
 チヌのコンディション! (2024-10-10 09:52)
 トップチヌ狙いかスズキ狙いか! (2024-10-09 07:08)
 トップチヌファイナル、、続き、、? (2024-10-07 07:36)
 トップチヌファイナル!? (2024-10-06 11:04)
Posted by 軟弱釣師 at 16:57│Comments(0)チヌ
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
難しい時期!
    コメント(0)