ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 23人
プロフィール
軟弱釣師
軟弱釣師
釣り歴は長く、最初に魚を釣ったのが60年前の話になります。
ルアー歴は15年ほどでいろんなことがやっとわかってきました。
このブログが続いているのは釣り仲間、ブログ仲間のおかげです。
還暦を超えましたのでそろそろ終わりにしようと何度か考えましたが
ボチボチ続けていきたいと願っています。
軟弱な釣り師の軟弱な戦いをご覧いただければ幸いです。
オーナーへメッセージ

2015年10月09日

最終メッキ!!??

最終メッキ!!??
寒くなってきてメッキもそろそろ終わりに近づいてきました。
終わりといっても釣れなくなるわけではありません。
メッキ独特の捕食ではなくなり、メジナやチヌのようにもそもそした捕食方法に変化していく時期です。

昨夕はワームで攻めます。
この時期になるとメタルジグやミノーに対する反応が弱くなり、ないしはスレてきてボトム近くでワームに反応する個体が増えてきます。
フェリー乗り場でまず一匹、、。上の画像。
おチビさんがパラパラ釣れますが食材確保には至りませんので導流堤のの先端にでるとルアーマンとアジ釣りのおっさん二人がいました。
大型のアジがかなり釣れていて面白そうですがルアーに反応するお魚はいませんでした。

結局家の近くに戻り河口でフッコでも狙おうかと、R−32に10gのジグヘッドをぶん投げているとごつんと当たってきたのが
こいつです、、。
最終メッキ!!??
25センチちょい、、。

このクラスを数匹釣れれば立派な食材になりますが、残念ながらタイムアップ!
最終メッキ!!??
一匹でもなんとか夕食のおかずになりました。

表面水温が急激に低下していますのでメッキは難しくなりました。
ミドルレンジかボトムレンジにいるメッキをなんとか活性化しなければなりません。
メッキもかなり気分屋さんなので苦労します、、、。



このブログの人気記事
カマス探索!
カマス探索!

アジ狙い!
アジ狙い!

本命決まらず、、。
本命決まらず、、。

アジ接岸!!
アジ接岸!!

何かが変わってきた!
何かが変わってきた!

同じカテゴリー(メッキ)の記事画像
年越しメッキ、カマスにねこ!おまけに地震!
新年第二弾!
釣り納め その2!!??
釣り納め その1??
がんちゃん再来訪!
ブリ大根の夢は消えました!
同じカテゴリー(メッキ)の記事
 年越しメッキ、カマスにねこ!おまけに地震! (2025-01-13 21:43)
 新年第二弾! (2025-01-04 19:10)
 釣り納め その2!!?? (2024-12-30 08:01)
 釣り納め その1?? (2024-12-27 14:41)
 がんちゃん再来訪! (2024-12-25 18:45)
 ブリ大根の夢は消えました! (2024-12-22 17:54)
Posted by 軟弱釣師 at 08:00│Comments(0)メッキ
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
最終メッキ!!??
    コメント(0)