2013年08月06日
ランカー遠し!
お久しぶりです。
潮回りも良くなったため修行に出ました。
まずスズキを狙ってみますが音沙汰なし、、、。
セイゴすらアタリがありません。
仕方なしにチヌ狙いに目的変更です。
この時期は本チヌの大物が一番狙えるはずです。
まあ実際の超大物軍団をご覧ください。
ほとんどが50cmクラスで、白いのがキビレ、黒いのが本チヌです。
これだけウジャウジャいるんだったらどれだけでも釣れると思ったあなたは甘いです、、。
キビレはお見合いに入っていますので捕食は昼間はしませんし、本チヌも見えているやつは
この時期どうやっても反応しません。(撮影は8月4日)
夜間のミノーゲームかボンボンゲームが狙い目ですので今夜は二股かけてみますが残念ながら
大物ゲットはかないませんでした。
かなり小さいキビレやメイタ、おまけにフグまで沢山入っていますので
ワームの消費が半端なくミノーゲームのほうがおもしろかったですね。
サイズもミノーのほうが大きいような印象です。
さてこの年無し軍団を射止める事はできるのか、、、、!!
考察が続きます、、!?
Posted by 軟弱釣師 at 22:38│Comments(8)
│チヌ
この記事へのコメント
数がスゴイですね。
そんなにかたまって居るトコは
見た事がないですよ~(^_^;)
そんなにかたまって居るトコは
見た事がないですよ~(^_^;)
Posted by とし at 2013年08月07日 07:40
としさん こんにちは!
このポイントは時期になるとキビレとチヌがたまります。
水深はご覧のように50cmくらいですので皆さんチャレンジしますがなかなか釣れません、、、。
このキビレはスーパーランカーでしょうね!!
このポイントは時期になるとキビレとチヌがたまります。
水深はご覧のように50cmくらいですので皆さんチャレンジしますがなかなか釣れません、、、。
このキビレはスーパーランカーでしょうね!!
Posted by 軟弱釣師 at 2013年08月07日 08:27
8月頭にトップで!
まだまだ地元でもあの出方なら遊べそうです!ひつこく遊びます(^o^)/
まだまだ地元でもあの出方なら遊べそうです!ひつこく遊びます(^o^)/
Posted by はらだ at 2013年08月07日 18:05
こんばんは!
雨でも降れば、食うかもですね~!?
雨でも降れば、食うかもですね~!?
Posted by JiJi
at 2013年08月07日 22:08

はらださん こんにちは!
本チヌトップはこれからも出ます。
キビレの大物のトップゲームは難しくなりますが、、、。
本チヌトップはこれからも出ます。
キビレの大物のトップゲームは難しくなりますが、、、。
Posted by 軟弱釣師 at 2013年08月08日 09:43
JiJiさん こんにちは!
夜間はまだまだゲームが成立しますが昼間は難しいですね。
個人的にはスズキを狙いたいのですがさっぱり入ってこないのです、、。
夜間はまだまだゲームが成立しますが昼間は難しいですね。
個人的にはスズキを狙いたいのですがさっぱり入ってこないのです、、。
Posted by 軟弱釣師 at 2013年08月08日 09:44
こんばんは。
すごいチヌですね(笑)
先ほどおっさんポイントに入ったらものすごいサヨリが入っててライズもありました‼
ただサヨリパターンは難し過ぎですね(汗)
すごいチヌですね(笑)
先ほどおっさんポイントに入ったらものすごいサヨリが入っててライズもありました‼
ただサヨリパターンは難し過ぎですね(汗)
Posted by pot at 2013年08月09日 01:45
potさん こんにちは!
この橋脚はおっさんポイントの上流にある橋です。
有名なポイントです。
サヨリははいってますね。
かなり上流にもサヨリが見られました。
サヨリに偏食しているときはimaのko130sでいい思いをしたことがあります。
カラーはチャートでした、、、。
(あんまりあてにはなりませんが、、。)
この橋脚はおっさんポイントの上流にある橋です。
有名なポイントです。
サヨリははいってますね。
かなり上流にもサヨリが見られました。
サヨリに偏食しているときはimaのko130sでいい思いをしたことがあります。
カラーはチャートでした、、、。
(あんまりあてにはなりませんが、、。)
Posted by 軟弱釣師 at 2013年08月09日 08:30
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |