2013年07月24日
ボンボンにて!
昨晩は久しぶりにアジとチヌの二股をかけることにいたしました。
無理をせず近場の橋脚でアジを狙いますが全く音沙汰無しです。
潮は大きく、まれに見る高い潮位ですのでアジが入っているかもしれないという妄想は夢に終わりました。
ここですごすご引き下がるのも悔しいのでチヌに予定変更です。
少し上流までママチャリで移動しボンボンにアジング用のワームを適当に付けて放り込むと
すぐにアタリが、、、、、。
ものすごいおちびさんなので画像無し、、、。
幼稚園か小学校を狙っているようなアタリが続き、釣れるのもチビばかりなのでもう少し上流まで移動します。
小さいのしか釣れないので集中力がなくなってきたころ突然の押さえ込みあり!
たぶん本チヌのランカーだったんでしょう、、。
メバルロッドでファーストランは耐えましたが二度目のヘッドシェイクで吹っ飛ばされました、、、。
うむむむ、、、、、悔しい、、、。
ママチャリのカゴの中で一年間放置されていてボロボロに錆びたボンボンを使いましたので自業自得でしょうか。
その後は大物のアタリはありませんでしたが足の裏を少し超えたくらいのメイタが遊んでくれました。
メバルロッドではちょうど良いファイトになりました。
ボンボンもたまに使うと面白いです。
先日夜間徘徊をしていると声をかけていただきました。
ブログにコメントをいただくpotさんでした。
いつもの公民館裏で釣りの話をしているとpotさんが次男と高校の同級生ということを発見しびっくりいたしました。
potさん これからもよろしくお願いいたします。
若手では Uさんもよくお会いします。
二人とも新進気鋭のアングラーです。
ホームでのアングラーが増えてくれるのは大歓迎ですね。
Posted by 軟弱釣師 at 08:52│Comments(8)
この記事へのコメント
こんばんわ。
先日は大変お世話になりました。
とても参考になるお話で勉強になりました。
これから釣りをする機会が減るかもですが、機会があれば、また勉強させてください。
今日はロリべでボラが釣れてしまいました(笑)
スレでなく口掛かりでした(笑)
ロリべのポテンシャルの高さはすごいですね(笑)
先日は大変お世話になりました。
とても参考になるお話で勉強になりました。
これから釣りをする機会が減るかもですが、機会があれば、また勉強させてください。
今日はロリべでボラが釣れてしまいました(笑)
スレでなく口掛かりでした(笑)
ロリべのポテンシャルの高さはすごいですね(笑)
Posted by pot at 2013年07月24日 22:34
potさん こんばんは!
こちらこそありがとうございました。
楽しい時間でした。
ロリベはいろんな魚が釣れますね。
フグ、ドンコは釣った事がありますがボラは経験がありません、、。
こちらこそありがとうございました。
楽しい時間でした。
ロリベはいろんな魚が釣れますね。
フグ、ドンコは釣った事がありますがボラは経験がありません、、。
Posted by 軟弱釣師 at 2013年07月24日 22:50
おはようございます
巨鯉やアカエイ、コブダイ(←地元で狙える大型魚たち)を相手に燃える様なアングラーも増えて欲しいです。
巨鯉やアカエイ、コブダイ(←地元で狙える大型魚たち)を相手に燃える様なアングラーも増えて欲しいです。
Posted by H at 2013年07月25日 09:31
Hさん こんにちは!
巨鯉、アカエイ、コブダイ(モブシと呼んでました)ともにこちらの体力、気力が必要ですね。
個人的にはアカエイだけは遠慮させていただきたいです!!!
巨鯉、アカエイ、コブダイ(モブシと呼んでました)ともにこちらの体力、気力が必要ですね。
個人的にはアカエイだけは遠慮させていただきたいです!!!
Posted by 軟弱釣師 at 2013年07月25日 12:15
こんにちは。
巨鯉はコ式でハマっております(笑)
巨鯉はコ式でハマっております(笑)
Posted by pot at 2013年07月25日 18:38
potさん こんばんは!
コ式とは円筒形の浮きを使って流すヤツでしょうか??
鯉は一度ワームにきたことがあって往生しました。
手持ちのロッドでは無理なようです!!
コ式とは円筒形の浮きを使って流すヤツでしょうか??
鯉は一度ワームにきたことがあって往生しました。
手持ちのロッドでは無理なようです!!
Posted by 軟弱釣師 at 2013年07月25日 23:28
こんばんは。
大変ご無沙汰しております。
訳あって、ただいま釣りもブログも休眠しております。
健康上の理由ではないのですが、岡山から離れた地に単身暮らしております(汗)
今後の予定ですが、近々ブログの方は復帰できるかもしれません。
ボンボン・・・やっておられますね。
いつぞやの夏、師とKaz君と三人で初めてチヌを狙った日を思い出します。
ちょくちょくは、またお邪魔しに参りますので、少しお待ちくださいませ。
大変ご無沙汰しております。
訳あって、ただいま釣りもブログも休眠しております。
健康上の理由ではないのですが、岡山から離れた地に単身暮らしております(汗)
今後の予定ですが、近々ブログの方は復帰できるかもしれません。
ボンボン・・・やっておられますね。
いつぞやの夏、師とKaz君と三人で初めてチヌを狙った日を思い出します。
ちょくちょくは、またお邪魔しに参りますので、少しお待ちくださいませ。
Posted by リーダー at 2013年07月29日 21:18
リーダーさん こんばんは!
おひさしぶりです!お元気そうで安心いたしました。
ブログ再開をお待ちしています。
こちらはチヌが少なくなりましたが細々とブログは続けております。
おひさしぶりです!お元気そうで安心いたしました。
ブログ再開をお待ちしています。
こちらはチヌが少なくなりましたが細々とブログは続けております。
Posted by 軟弱釣師 at 2013年07月29日 22:44