ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 23人
プロフィール
軟弱釣師
軟弱釣師
釣り歴は長く、最初に魚を釣ったのが60年前の話になります。
ルアー歴は15年ほどでいろんなことがやっとわかってきました。
このブログが続いているのは釣り仲間、ブログ仲間のおかげです。
還暦を超えましたのでそろそろ終わりにしようと何度か考えましたが
ボチボチ続けていきたいと願っています。
軟弱な釣り師の軟弱な戦いをご覧いただければ幸いです。
オーナーへメッセージ

2012年08月11日

キビレ終了!

キビレ終了!

またまた更新があいてしまいました。
でも修行には出てるんですよ!
FB(フェイスブック)なんぞにうつつをぬかしているわけではありません。
短い時間ながらもホームで悪戦苦闘しているのです。

今年はキビレについてはチニングを開始してから最低の一年となりました。
ボトムからトップまで質量ともに厳しい釣果でした。

加えて8月に入ってから、すでに大物キビレが群れ形成をはじめているのです。
大物が群れを作るのは、4月くらいに遡上をはじめるときと産卵に備えて海に落ちるときです。
こうなるとトップで出すのは極めて難しいのです。

今日も雨の中頑張ってみましたが、トップで出たのは産卵に関係ない程度のサイズでした。
キビレ終了!キビレ終了!

あえてロッドをメバル用のエアロックにしたのが正解だったんでしょう。

流れ込みボトムもチャレンジしましたが、、。
キビレ終了!キビレ終了!


これで終了です。

キビレのトップゲームはたぶんおしまいと考えても良いと思います。
ボトムゲームではもう少し出るかもしれませんが、この時期からは海に近い河口域での本チヌ狙いが
面白いと思います。




このブログの人気記事
カマス探索!
カマス探索!

アジ狙い!
アジ狙い!

本命決まらず、、。
本命決まらず、、。

アジ接岸!!
アジ接岸!!

何かが変わってきた!
何かが変わってきた!

同じカテゴリー(チヌ)の記事画像
NO CHAISER!!
色の違うやつが、、、。
戻りキビレ!川アジ撃沈!
チヌのコンディション!
トップチヌ狙いかスズキ狙いか!
トップチヌファイナル、、続き、、?
同じカテゴリー(チヌ)の記事
 NO CHAISER!! (2025-04-19 11:17)
 色の違うやつが、、、。 (2024-11-26 09:24)
 戻りキビレ!川アジ撃沈! (2024-11-09 11:10)
 チヌのコンディション! (2024-10-10 09:52)
 トップチヌ狙いかスズキ狙いか! (2024-10-09 07:08)
 トップチヌファイナル、、続き、、? (2024-10-07 07:36)
Posted by 軟弱釣師 at 13:20│Comments(10)チヌ
この記事へのコメント
こんにちは

何より川の水色が悪い以上何ともしようがない気もします・・・。

本チヌはスレが入ってますがタイミング合わせれば良く出てますよー。ここ5年以内で一番出てます。
Posted by H at 2012年08月11日 15:20
Hさん こんにちは!

川はもうあかんです。今日で痛感いたしました。
りんたこさんからもメールいただきましたが、河口域の海ではパラダイスがあるとおっしゃってましたよ!
意地でも川チヌ出したかったのですが!
Posted by 軟弱釣師 at 2012年08月11日 16:17
そういえば、こちらも去年からですが(>_<)トップに出るデカキビレをまったくみてません(?_?)
黒鯛に比べて環境の悪化に敏感なんでしょうか?
Posted by はるっち at 2012年08月12日 09:42
はるっちさん こんにちは!

全くその通りでして大型のキビレが姿を消しました。大分だけでなく、宮崎県でも似たような状況だそうです。
ソルトフライの猛者も頭を抱えています。
どうなっているのかすごく心配しています!
Posted by 軟弱釣師 at 2012年08月13日 08:28
フライでチヌ狙いのかたが長崎にもいました!びっくりしました
先日は青物をフライで狙われていて(@_@)目がくぎづけになりました!!!
一度トライしてみたいです♪
Posted by はるっち at 2012年08月13日 09:14
はるっちさん こんにちは!

ソルトフライはかなりの潜在能力があります。
カマスなんかではルアーやワームでは太刀打ちできない釣果を出すこともありますよ。

軟弱もチャレンジしようと思ったのですが、投げるときに後ろにもスペースが要りますので、ホームではどうしようもなく諦めました。
Posted by 軟弱釣師 at 2012年08月13日 17:27
こんばんは。

こちらは、久しぶりに帰省なしのお盆です。
広島を撤収して、岡山に本格復帰したので、
川の探索でもしてみますが、天候が・・・???

kaz君は戻っておいでになるのですね~
チニングコラボの報告、楽しみにしています。
Posted by リーダー at 2012年08月13日 19:44
軟弱さんこんばんは。
今年のためにいろいろルアー買ったんですけど残念です。
来年はいい年になることを切に願います。
確かにu市の河口域はたくさんの本チヌがたくさんいましたが腕がなくさっぱりでした。(T-T)
Posted by pot at 2012年08月13日 21:23
リーダーさん こんにちは!

今年は雨の降り方が異常です。
いつも集中豪雨のように降るものだから、魚が海に押し流されてます。
淡水への調節ができないうちにまた大雨がふるという悪循環です!
kaz君は帰ってはきますがコラボは難しそうです。
Posted by 軟弱釣師 at 2012年08月13日 23:43
potさん こんにちは!

まだ諦めてはあきまへん!
私のホームの川でのチニングがシーズンオフになっただけです。
海近くのシャローでは、たぶんHさんなんかは年無しぼかすか出してますよ!
とくに本チヌは時合いは短くなりますが秋口まで狙えます!
本チヌが目視できたところで干潮のときポッパー投げてみてください!
Posted by 軟弱釣師 at 2012年08月13日 23:47
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
キビレ終了!
    コメント(10)