ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 23人
プロフィール
軟弱釣師
軟弱釣師
釣り歴は長く、最初に魚を釣ったのが60年前の話になります。
ルアー歴は15年ほどでいろんなことがやっとわかってきました。
このブログが続いているのは釣り仲間、ブログ仲間のおかげです。
還暦を超えましたのでそろそろ終わりにしようと何度か考えましたが
ボチボチ続けていきたいと願っています。
軟弱な釣り師の軟弱な戦いをご覧いただければ幸いです。
オーナーへメッセージ

2011年12月14日

アジ探索!

アジ探索!

昨夜は仕事帰りにちょっと修行です。
アジ探しの小旅行に出てみることにいたしました。
とはいっても、海岸回りの帰宅路から百メートルくらい横道にそれるだけです。

いつものポイントに着くとおっちゃんが帰り支度をしてました。
話を聞くとゼンゴがパラパラ釣れただけで元もとれん、、とぼやいてます。

軟弱をモイカ釣りと勘違いして、「モイカじゃったら釣れるかもしれんのー」と去ってかれました。

いつものとおりボトムを狙うと2投目でグッと重くなりました。
サイズ的には充分でしょう。
アジ探索!

3投目でまたまた同じサイズが、、、。
連続ではありませんか!!

おっちゃんがばら撒いた撒き餌が効果的だったのでしょうか???

テンションがあがってきて、、「もしかすると二桁安打達成か?」という邪念の塊と化した軟弱です!

4投目できっちりアタリがあってフックアップ、、、、でかいです、、でかすぎかも、?
ドラグはじりじり出て行くわ、ラインはキューンと鳴くはで大物です。

頭の中ではお刺身の妄想ぐるぐるです。
このポイントは明るくて取り込みやすいので余裕をもって戦っていたら
最後に、、、、藻のなかにアジが飛び込んでしまいました。

軽くテンションをかけたまま少し待つとうまく出てきましたが、巻いた瞬間バレマシタ、、、、、。


あれだけ連続でアタリがあったのにそれ以後は全く、、、皆無でした、、、。
二匹だけ釣れたアジでしたが、邪念が入ると海の神様は見過ごしませんね!?

一番上の画像はそのアジが捕食していたイカナゴ?イワシの仲間?です。
キビナゴではなさそうですが、まったくオキアミは入っていませんでした。
このくらいになると完全にフィッシュイーターになるのでしょうか??

ワームは、レインの透明で中にきらきらが入っているやつでした。
ワームの側面が全部きらきらのやつは売ってませんかねー????




このブログの人気記事
カマス探索!
カマス探索!

アジ狙い!
アジ狙い!

本命決まらず、、。
本命決まらず、、。

アジ接岸!!
アジ接岸!!

何かが変わってきた!
何かが変わってきた!

同じカテゴリー(アジ)の記事画像
キビナゴ付き!
お弁当のおかずが無い、、、。
アジが減っている!
食材確保から新兵器まで!
メバル探索、アジに逃げる!
産卵接岸!遡上はまだ!
同じカテゴリー(アジ)の記事
 キビナゴ付き! (2025-04-10 09:44)
 お弁当のおかずが無い、、、。 (2025-04-07 08:07)
 アジが減っている! (2025-04-06 08:01)
 食材確保から新兵器まで! (2025-04-03 09:19)
 メバル探索、アジに逃げる! (2025-03-21 12:00)
 産卵接岸!遡上はまだ! (2025-03-20 08:02)
Posted by 軟弱釣師 at 10:09│Comments(9)アジ
この記事へのコメント
こんにちは!

デカアジ惜しかったですね(*_*)

まれにアジが藻に突っ込むことありますが、厄介ですね、、、

しかしながらナイスサイズのアジは流石です!

刺身は最高に旨いでしょう(*^.^*)
Posted by 釣り師もり at 2011年12月14日 11:35
軟弱釣師様☆こんにちは(^o^)/
頭の中ではお刺身の妄想ぐるぐる…もう想像すると(笑)私もデカメバルがかかると激ウマ唐揚げが頭の中でグルグルしだしますo(^-^)o
Posted by ロンドベル at 2011年12月14日 15:03
釣り師もりさん こんにちは!

釣り上げれば私のレコードになるのは間違いないサイズだったので残念です。
尺越えになると最後の最後まで気を許せませんね!
お刺身は楽しみですよ!
下ごしらえして寝かせてますので、今日は一番の美味しいお刺身が待ってます!


ロンドベルさん こんにちは!

アジとメバルは軟弱の中では最高に美味しい魚さんですので、いつも妄想ぐるぐるです!
デカメバルがもし複数つれたときにはぜひお刺身にしてください!この季節のメバルのお刺身は伊勢海老のような味がしますよ!
Posted by 軟弱釣師 at 2011年12月14日 17:18
軟弱釣師様☆オサシミ〜(☆_☆)メバルもお刺身いけるんですねo(^-^)o
今度試してみます〜♪
…ですが、ぱったりと福岡市地区つれなくなりましたf^_^;食べたい…(笑)
Posted by ロンドベル at 2011年12月14日 17:42
ロンドベルさん こんばんは!

大型のメバルのお刺身は絶品です。
大物が釣れたときには是非お試しください!
ちょっと薄造りにしてカボス醤油で食べるともう、、、、、ああ、、よだれが、、、!
Posted by 軟弱釣師 at 2011年12月14日 21:28
こんばんは!

惜しかったですねぇ・・・
大型アジは。

これからのアジは脂も乗って最高ですね。
Posted by チーム坊主 at 2011年12月14日 22:55
チーム坊主さん こんにちは!

記録達成には間違いなかったのですが、、、、、、、、、、。
残念です、、。
一ヶ月くらい前にはかなりのアジが入っていたのですが、それ以降は激減です。
やはりイワシかキビナゴが入ってこないとアジが動きません。
今年は少ないようですね!
Posted by 軟弱釣師 at 2011年12月15日 10:32
こんばんは、そちらもかなり寒いのではないでしょうか?

二匹でもアジはアジ・・・
食材としては羨ましい限りです。
でも、テンション抜けたビッグワン?は残念でしたね。
やりとりでテンション保つのも難しいですが、邪念を入れないようにするのはもっと難しいですね(笑)
ブログの一行など、脳裏に浮かぶものならたちまち・・・(汗)

いまだアジは厳しそうですが、年末帰省の頃に最盛期になっているのではないかと、妄想を働かせています。
Posted by リーダー at 2011年12月16日 21:00
リーダーさん こんにちは!

このアジも美味しかったです。
漁師の方にお聞きしても、アジの接岸が遅れているそうです。
逆に船でのアジ漁は少し漁獲が少ない程度だそうですが、、、。
年末に最盛期になってくれることを願ってます!
Posted by 軟弱釣師 at 2011年12月17日 11:03
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
アジ探索!
    コメント(9)