2011年11月17日
アジ考察!?

こんやも帰宅途中でアジを狙います。
最初に着いた漁港ではザワザワとイワシの集団が入ってました!
もう大物アジの入れ食い間違いなし、、、、というのは甘かったです。
タックル準備の最中、「ドンッ」とものすごい地響きに近いライズです。
そうです、、、ランカースズキのお出ましです。
イワシ狙いのようで、イワシが花火のように水面爆発させて逃げ惑っています。
当然の事、スズキ狙いに転向いたしましたが予定通り、、、撃沈です。
アジも怖いのか船に張り付いていたのが二匹釣れました。
次の漁港でボトム狙いで3匹まあまあのアジが釣れておしまいとしました。

ここらへんでアジングロッドについて

上からシマノ、ダイワのソリッドティップロッド、メジャクラとダイコーのデクスターはチューブラです。
今一番悩んでいるのが極小のジグヘッドをコントロールするロッドについてです。
上の二本は設計が古く、まだ傾斜ガイドのない時代のもので、多点かつ小口径ガイドのロッドです。
これがいけるはずなのですが、なにせ私の腕では飛びません。
特に1gくらいのジグヘッドになると悲しくなるくらい飛びません。
ラインが0.6号フロロくらいですので、0.4から0.3くらいまでさげるか
あるいは PEに変えるかでしょう。
キャロは苦手なのと、港湾内でのアジングが多いためジグヘッド主体で狙いたい面もあります。
ボトムアジはウェイトがかなりシビアなためできれば1g付近のジグヘッドをうまく操りたいという
願望(妄想?)もあります。
さてさてニューロッドが我が家にやってくるのでしょうか?
それとも、、、、、、、、????
Posted by 軟弱釣師 at 00:19│Comments(11)
│アジ
この記事へのコメント
こんにちわ!
アジングロッド悩むところです!
ソリッドからはじめ、よりゲーム制と重いキャロを考慮しチューブラー、しかし最近はジグヘッド(1g前後)のみのボトムゲームにはまり、今度はKガイドのソリッド欲しくなりました!
下手くそなりに思うことは、Kガイド(チューブラーで使用)、トラブル皆無、飛距離も伸びた気がします!
ん~物欲が沸いてきました!
アジングロッド悩むところです!
ソリッドからはじめ、よりゲーム制と重いキャロを考慮しチューブラー、しかし最近はジグヘッド(1g前後)のみのボトムゲームにはまり、今度はKガイドのソリッド欲しくなりました!
下手くそなりに思うことは、Kガイド(チューブラーで使用)、トラブル皆無、飛距離も伸びた気がします!
ん~物欲が沸いてきました!
Posted by 佐賀県の僕 at 2011年11月17日 16:55
こんはんは。
僕も最近アジにはまってます。
アジは面白いですね。
飛距離の件ですが、どの位の飛距離をお望みかわかりませんが、1lbラインを使うとかなり飛距離は伸びます。
しかしながら、そもそも1gのジグヘッドで出せる距離というのはたかが知れてますので、距離不足の場合は私はスプリット・リグで対応してますよ。
PEは浮力があるので1gジグヘッドでは目標深度まで送り込み辛いかもしれません。
いよいよ来週から新月周りなので楽しみですね。
僕も最近アジにはまってます。
アジは面白いですね。
飛距離の件ですが、どの位の飛距離をお望みかわかりませんが、1lbラインを使うとかなり飛距離は伸びます。
しかしながら、そもそも1gのジグヘッドで出せる距離というのはたかが知れてますので、距離不足の場合は私はスプリット・リグで対応してますよ。
PEは浮力があるので1gジグヘッドでは目標深度まで送り込み辛いかもしれません。
いよいよ来週から新月周りなので楽しみですね。
Posted by HARU
at 2011年11月17日 19:55

おはようございます。
私もキャストを苦手とする者の一人です(笑)
以下、半人前のくせして長文ご容赦ください。
苦手なりに、釣りの半分程度を2lbフロロ+1gジグヘッドでやっているせいか、軽量リグ自体の難点は感じていません。
むしろ軽量リグに合ったロッド特性が大事だと思います。
以前使用していたペナペナソリッドはフルキャストすると、ティップがお辞儀して飛ばないばかりか、よくライントラブルが発生していました(汗)
私より上級者に対して言う話ではないですが、球技と同じで、スマッシュではなく外野手の遠投を意識することで、随分と克服されたかなと気がします(恥)
ダイワの番組で常吉さんのベイトキャストを見て、大変参考になりました(笑)
ロッド選びという点では、パッツン系はキャスト後のお辞儀が少なく、
振動収束も速いので軽量リグに向いているような気がします。
今使用しているソアレゲーム、ヴィゴーレ(バス)、激モンはそういう点で手放せないロッドになっています。
硬いロッドは、フッキングではじかれるという向きもありますが、キャスト後の収束とジグヘッドの貫通力のメリットを優先させています。
それと、ソリッドだから・・・チューブラーだからという特性の違いは、個人的には意識していませんよ~
ラインについては、ブレイクのデメリットを重視して、2lbより細くするつもりはありません。
一方、PEは軽量ジグヘッドが浮力に負けてしまいそなうな気がするので、使用していませんね。
以上、長文にて失礼しました<(_ _)>
私もキャストを苦手とする者の一人です(笑)
以下、半人前のくせして長文ご容赦ください。
苦手なりに、釣りの半分程度を2lbフロロ+1gジグヘッドでやっているせいか、軽量リグ自体の難点は感じていません。
むしろ軽量リグに合ったロッド特性が大事だと思います。
以前使用していたペナペナソリッドはフルキャストすると、ティップがお辞儀して飛ばないばかりか、よくライントラブルが発生していました(汗)
私より上級者に対して言う話ではないですが、球技と同じで、スマッシュではなく外野手の遠投を意識することで、随分と克服されたかなと気がします(恥)
ダイワの番組で常吉さんのベイトキャストを見て、大変参考になりました(笑)
ロッド選びという点では、パッツン系はキャスト後のお辞儀が少なく、
振動収束も速いので軽量リグに向いているような気がします。
今使用しているソアレゲーム、ヴィゴーレ(バス)、激モンはそういう点で手放せないロッドになっています。
硬いロッドは、フッキングではじかれるという向きもありますが、キャスト後の収束とジグヘッドの貫通力のメリットを優先させています。
それと、ソリッドだから・・・チューブラーだからという特性の違いは、個人的には意識していませんよ~
ラインについては、ブレイクのデメリットを重視して、2lbより細くするつもりはありません。
一方、PEは軽量ジグヘッドが浮力に負けてしまいそなうな気がするので、使用していませんね。
以上、長文にて失礼しました<(_ _)>
Posted by リーダー at 2011年11月18日 06:16
佐賀県の僕さん こんにちは!
アジングロッドは悩みますね!とはいってもアジング専用ロッドの定義も怪しいので、メバルロッドの安いヤツをまず選択いたしました。すでにナチュラムでポチってます!!!
9990円でしたので安かったですね!
着き次第インプレいたします!
HARUさん こんにちは!
アジも奥深くなかなか難しいです。
私のようにボトム専門だと普通のアジングとは異なったアプローチが必要になり苦労しています。
ラインはどうしても2lbs以下には下げたくない事情があり、ちょっと壁にあたっています。PEは高比重のものが市販されるようになりましたのでまた試してみる事にいたします。
スプリットは何度も試しているのですがボトムではうまくいきませんと言うか、釣果がジグヘッド単独より落ちてしまいこれまた悩んでいます。多分使い方の問題でしょうが、スプリットにするとボトムアジのアタリがわからなくなってしまうのです!!!
リーダーさん こんにちは!
私の所有しているソリッドは、6、7年前にオークションで購入したメバルロッドです。あまり使用された気配はないのですが、一本は全く飛びません。
かなり投げ方も工夫しているのですが、あかんです。
近ごろのソリッドは昔とは違うはずなので、ついにナチュラムで一本ポチリましたよ!
PEも進化が激しいので、高比重のものを選択肢に入れてます!
わたしもラインは2lbsくらいが閾値なのでそこらへんで悩んでいます!
アジングロッドは悩みますね!とはいってもアジング専用ロッドの定義も怪しいので、メバルロッドの安いヤツをまず選択いたしました。すでにナチュラムでポチってます!!!
9990円でしたので安かったですね!
着き次第インプレいたします!
HARUさん こんにちは!
アジも奥深くなかなか難しいです。
私のようにボトム専門だと普通のアジングとは異なったアプローチが必要になり苦労しています。
ラインはどうしても2lbs以下には下げたくない事情があり、ちょっと壁にあたっています。PEは高比重のものが市販されるようになりましたのでまた試してみる事にいたします。
スプリットは何度も試しているのですがボトムではうまくいきませんと言うか、釣果がジグヘッド単独より落ちてしまいこれまた悩んでいます。多分使い方の問題でしょうが、スプリットにするとボトムアジのアタリがわからなくなってしまうのです!!!
リーダーさん こんにちは!
私の所有しているソリッドは、6、7年前にオークションで購入したメバルロッドです。あまり使用された気配はないのですが、一本は全く飛びません。
かなり投げ方も工夫しているのですが、あかんです。
近ごろのソリッドは昔とは違うはずなので、ついにナチュラムで一本ポチリましたよ!
PEも進化が激しいので、高比重のものを選択肢に入れてます!
わたしもラインは2lbsくらいが閾値なのでそこらへんで悩んでいます!
Posted by 軟弱釣師 at 2011年11月18日 08:51
こんにちは
飛ばし難い竿、飛ばない竿ってありますね。Hが下手なだけなのですが、ウエダ現行SPSEXとかも飛ばし難いです。
でも個人的にはこういう扱い難い竿って面白くて好きです。
飛ばし難い竿、飛ばない竿ってありますね。Hが下手なだけなのですが、ウエダ現行SPSEXとかも飛ばし難いです。
でも個人的にはこういう扱い難い竿って面白くて好きです。
Posted by H at 2011年11月18日 12:18
Hさん こんにちは!
Hさんらしいコメントだなー!
私はまだまだロッドがどうのこうのというレベルには到底達していないのですが、高価なロッドほど良い意味で対象が限定されているような印象があります。
包丁でも、万能包丁から刺身包丁まであるのと同じです。
安価なものは「万能」という名前が付けられていますが、実際は「適当」ということになります。
今回ポチッたロッドはメバル用のソリッドなんですが、ちょっとこれでソリッドの釣り方を勉強してみますね!
Hさんらしいコメントだなー!
私はまだまだロッドがどうのこうのというレベルには到底達していないのですが、高価なロッドほど良い意味で対象が限定されているような印象があります。
包丁でも、万能包丁から刺身包丁まであるのと同じです。
安価なものは「万能」という名前が付けられていますが、実際は「適当」ということになります。
今回ポチッたロッドはメバル用のソリッドなんですが、ちょっとこれでソリッドの釣り方を勉強してみますね!
Posted by 軟弱釣師 at 2011年11月18日 12:30
こんにちわ
先日、短時間ですが、天草に、アジング行ってきましたが、撃沈でした
私も、ジグヘッド様のロッドとリール欲しくなりました
先日、短時間ですが、天草に、アジング行ってきましたが、撃沈でした
私も、ジグヘッド様のロッドとリール欲しくなりました
Posted by がんちゃん at 2011年11月18日 13:09
こんにちは、お久しぶりです。(トップチヌ以来)
今はエギング&ティップランにはまっているろびーです。
アジングロッドは来週の「ティクト・アジングフェスティバル」でGET!しては?
参加しないのかな?
今はエギング&ティップランにはまっているろびーです。
アジングロッドは来週の「ティクト・アジングフェスティバル」でGET!しては?
参加しないのかな?
Posted by ろびー at 2011年11月18日 16:58
がんちゃんさん こんにちは!
天草だめでしたか、、。
アジも回遊狙いですものねー。
ボトムアジングには柔らかいティップのロッドが使いやすいです。
ナチュラムでエアロックのソリッドが57%オフで売ってましたので即買いました!
天草だめでしたか、、。
アジも回遊狙いですものねー。
ボトムアジングには柔らかいティップのロッドが使いやすいです。
ナチュラムでエアロックのソリッドが57%オフで売ってましたので即買いました!
Posted by 軟弱釣師 at 2011年11月18日 16:59
ニューロッド投入されるんですね(^o^)/
アジング用にシマノハードソリッド購入したんですが、かなりパッツンすぎて使わずにいます(^-^;アジ用と騙され?!購入したアブメバル用のフンワリソリッドも…(自爆)
師匠のインプレで勉強しながら、次なるロッド探しに旅立ちたいと思います♪
アジング用にシマノハードソリッド購入したんですが、かなりパッツンすぎて使わずにいます(^-^;アジ用と騙され?!購入したアブメバル用のフンワリソリッドも…(自爆)
師匠のインプレで勉強しながら、次なるロッド探しに旅立ちたいと思います♪
Posted by ロンドベル at 2011年11月18日 22:21
ろびーさん こんばんは!
お久しぶりです!
いまはやりのティップランエギングですね!
こちらはまだモイカが小さく、アジが入るのを皆さん待ってます。(入るとあっという間に大きくなるのがモイカです!)
アジフェス当日は仕事なので、参加出来ない可能性があります!
レベル高いので参加しても「参加賞」どまりでしょうね!
ロンドベルさん こんにちは!
シマノのソリッドは、もはやチューブラーと考えても良いくらいです。
かなりスイートスポットは広いのですが、極小のジグヘッドには向いてないかもしれません。
アブのは使った事がありませんが、昔のダイワみたいなものかなー。
、、ということは私の上二本とおなじぢゃないですか!!!!
お久しぶりです!
いまはやりのティップランエギングですね!
こちらはまだモイカが小さく、アジが入るのを皆さん待ってます。(入るとあっという間に大きくなるのがモイカです!)
アジフェス当日は仕事なので、参加出来ない可能性があります!
レベル高いので参加しても「参加賞」どまりでしょうね!
ロンドベルさん こんにちは!
シマノのソリッドは、もはやチューブラーと考えても良いくらいです。
かなりスイートスポットは広いのですが、極小のジグヘッドには向いてないかもしれません。
アブのは使った事がありませんが、昔のダイワみたいなものかなー。
、、ということは私の上二本とおなじぢゃないですか!!!!
Posted by 軟弱釣師 at 2011年11月18日 22:30