ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 23人
プロフィール
軟弱釣師
軟弱釣師
釣り歴は長く、最初に魚を釣ったのが60年前の話になります。
ルアー歴は15年ほどでいろんなことがやっとわかってきました。
このブログが続いているのは釣り仲間、ブログ仲間のおかげです。
還暦を超えましたのでそろそろ終わりにしようと何度か考えましたが
ボチボチ続けていきたいと願っています。
軟弱な釣り師の軟弱な戦いをご覧いただければ幸いです。
オーナーへメッセージ

2011年09月24日

ボトムチヌ!

ボトムチヌ!

オーシャンルーラー改のりんたこスペシャルを頂いた以上修行にでない訳には参りません。
実のところ山ノ神に見せたとたん奪われて飾ろうとしています。
ごんさんのごんボンもまだ飾っていて、使おうとすると「腕もないのに、、、飾ってた方が、、」
と厳しい意見、、、、、。

りんたこスペシャルはなんとか奪還して修行に出ました。
予想通りガンガンあたります。
ボトムチヌ!
大物は残念ながら出ませんが、次々あたってきます。

完成度は高いのとスイミングであたってくるのが楽しいです。
問題点は飛距離が出にくいのと、ミスバイトが比較的多いです。

飛距離についてはこれはボンボンより空気抵抗が大きいので仕方ないでしょう。
ミスバイトについては、個人的にはヒゲヒゲが多すぎるように思います。
短い黒のヒゲヒゲはもっと少なくても良いのでは??
側面攻撃が多いようで、腕の問題もありますね!



投げていると空気抵抗の問題で、とんでもない貴重な一匹をゲットです!!!???

生まれてはじめてルアーが空気中にあるあいだにフッキングです!!!!
ふわふわ飛んでいるボトムフィッシュにアタックしてきました!
ラインに巻き付いたままゲット出来ました、、、、、、、、、。


二度と釣りたくはありません、、、、、。



ボトムチヌ!


昆虫ではゲジゲジとムカデがあきまへん、、、。
動物?では、、、、コイツが大嫌いです、、、。


キーキー啼いているので、泣く泣くラインを切ってうまくはずすとすぐに飛んで逃げました、、、。

最後に一匹釣り上げてすっきりして終了です。
ボトムチヌ!

りんたこさんありがとうございました!
3.5gもあったほうがありがたいですね!




このブログの人気記事
カマス探索!
カマス探索!

アジ狙い!
アジ狙い!

本命決まらず、、。
本命決まらず、、。

アジ接岸!!
アジ接岸!!

何かが変わってきた!
何かが変わってきた!

同じカテゴリー(チヌ)の記事画像
色の違うやつが、、、。
戻りキビレ!川アジ撃沈!
チヌのコンディション!
トップチヌ狙いかスズキ狙いか!
トップチヌファイナル、、続き、、?
トップチヌファイナル!?
同じカテゴリー(チヌ)の記事
 色の違うやつが、、、。 (2024-11-26 09:24)
 戻りキビレ!川アジ撃沈! (2024-11-09 11:10)
 チヌのコンディション! (2024-10-10 09:52)
 トップチヌ狙いかスズキ狙いか! (2024-10-09 07:08)
 トップチヌファイナル、、続き、、? (2024-10-07 07:36)
 トップチヌファイナル!? (2024-10-06 11:04)
Posted by 軟弱釣師 at 22:16│Comments(10)チヌ
この記事へのコメント
すっげーーーー
触りたい!捕まえたい!!近くで見たい!!!
うらやましいですっ。
Posted by sparky10 at 2011年09月24日 22:27
sparky10さん こんばんは!

げげげげげっ、コウモリ好きなんですか??
私はあの顔が嫌いで触ることができません!
小さい布袋に10円玉と百円玉を数枚入れて竹竿のさきに結びつけてじゃらじゃら振り回すとコウモリが方向感覚を失ってぱたっと落ちることがありますというか、落ちることがあるそうです!!
Posted by 軟弱釣師軟弱釣師 at 2011年09月24日 22:38
すごいの釣りましたね。

思い出に残る1匹なんじゃ?(笑)

私のほうは長らく腰痛で苦しんでまして、かなりよくなったんで出かけたら、夜の寒さで体硬くなってたためか、物拾おうとして再発(汗)して病院通いです。
ちょっと長引きそうです。

軟弱釣師さんも十分防寒等気をつけて頑張ってください。
Posted by 山猫 玉三郎 at 2011年09月25日 09:34
山猫 玉三郎さん こんにちは!

確かに思い出に残る一匹になりそうです!!

アタリははっきりとしていて、フライのようにふわふわ飛んでいくボトムフィッシュを虫と勘違いしたんでしょう。
フックにかからなくて良かったです。

腰痛はつらいですね。私も首のヘルニアと腰痛持ちなんでよくわかります。
安静第一で少し養生されてください。
無理は禁物ですよ!
Posted by 軟弱釣師 at 2011年09月25日 10:19
こんにちは!


とうとうやりましたね~!!

ゲテモノクラブ作りましょうか!?


ちなみにコレまで2尾です~。。。


しっかし、いやですよね~、、、あの顔!

手触り!声!動き!!


かかわってる手間、暇がもったいないですよね~!!
Posted by JiJiJiJi at 2011年09月25日 11:45
こんにちは。

ボトムフィッシュで結果出されていますね。
こちらはアマモとストラクチャ以外、フッキングしませんでした(泣)

エアフッキングは相当な技だと思います(笑)
避けられなかったんでしょうか?
釣り友でウミウを掛けた人間を知っていますが、大きさからして、たぶんコウモリの方が難しいですね。
Posted by リーダー at 2011年09月25日 12:12
こんにちわ! コウモリって引くんですか?

この間親に内緒で2時から6時まで夜釣りにいってきました!  5時ぐらいから小魚が浮いてきたのでこれからって時にタイムアップ立ったのでノーバイトでした(>_<) 21gのメタルジグがぐんぐんでした! 自分が帰ったあと時合いだったみたいで友達はカワハギなどをつっていました(>_<) 今度は佐賀関にいく予定です!
Posted by 高専@釣り人目指し中 at 2011年09月25日 18:05
こんばんは!

またエラいもん釣りましたねぇ・・・

まぁ、リグを回収出来ただけでも良かったですね♪

私の友人はカモメか何かにエギを空中キャッチされ、そのままラインが空へ(笑)

当然、エギはロストしてましたが(笑)


ボトムフィッシュは改善の余地有りつつも、結果を出されてますね(^O^)

次はサイズアップ出来ると最高ですね♪
Posted by 釣り師もり at 2011年09月25日 18:26
リンタコスペシャル早速の釣果ですね(^o^)/

う〜ん 私もボトム系ルアー作成してみます♪

蝙蝠(*_*)これはヤバイすf^_^;
かけたくないですね
Posted by ロンドベル at 2011年09月25日 19:54
JiJiさん  こんばんは!

私もコウモリはあかんです!
あの可愛げのない顔!ぞっとします!
釣り上げたのは初めてですが、JiJiさんに追いつけるよう修行にはげみます!!


リーダーさん こんばんは!

こうもりあかんです!
鳥かほ乳類かわけわからんのは嫌いです。
傷つけないようにラインをカットせざるを得ませんでした。
エアフッキングはなかなか難易度が高いのですが、次回お会いしたときに伝授いたします(大嘘!)!!


高専@釣り人目指し中 さん こんばんは!

勉強第一なので時間が穫れにくいとは思いますが是非頑張ってルアー修行もしてください!
わからないことがあったらコメントにどうぞ!


釣り師もりさん こんばんは!

本当に参りました、、。
なにせキーキー啼きますもん!!

今日はボンボンもボトムフィッシュも捨て去り大物狙い一本でチャレンジです。
結果はあとでアップいたしますね!!


ロンドベルさん こんばんは!

ボトムはまだ釣れます!

今日は大物狙い一本でチャレンジです。
結果はいまからアップいたします。

コウモリは大嫌い!!!!
Posted by 軟弱釣師 at 2011年09月25日 20:33
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
ボトムチヌ!
    コメント(10)