2011年08月26日
ボンボン比較!!??

昨夜のリベンジという訳でもありませんが今夜も修行に出ます。
今日は雨がありませんので、排水口狙いはできません。
今夜はオーシャンルーラーの①ボトムフィッシュ、
ごんさんスペシャルの②ごんぼん、
あびけんさんスペシャルの③あびぼん、計3種の釣り比べといたします。
全部にトレーラーをつけて同じ条件とします。
まずボトムフィッシュで始めますが、一投目からえぐいアタリが続きます。
2、3匹ばらしてやっとゲットです。

見にくいですが、本チヌの35cmくらいで最初からランディングネットが要りました。
かなり激しいバイトが続き、よくよく見ると、、、。

シンカーの部分の塗装が剥げてます、、、。(噛み跡多数!!)
この後で残念ながら根がかりロスト、、、。
でもかなりのアタリを誘発します。ボトムチヌ狙いには必要ですね!
次は定評のあるごんぼんを使います。
ボンボンの部分が大きいですが、大物狙いには良さそうです。
塗装と仕上げは一級品です。
KAZさんが大物を引きづりあげたのもごんぼんですから期待が持てます。
数投目でゴソッとあたりです。よいしょっとあわせるとかなりの重量感でドラグが出て行きます。
昨日と同じくらいの本チヌのようです。
なんとかネットイン、、、。

ごんぼんの美しい塗装がおわかりでしょうか!
つぎに打ち込んでみるとまたかなりの大物がきましたがハリスに傷が入っていたのかブレークです。
魚にもごんさんにも悪いことをしました。
お次ぎはあびぼんの出番です。
あびけんさんのノウハウが詰め込まれていますが、あびけんさんは大人の事情もあり
近頃はボンボンを使うことが多いようです。
これも見事なアタリを持ってきます。


二匹ともネットインのサイズでした。
三種ともかなりのアタリがあり、どれが優位とは言えません。
個人で製作したボンボンでこれほどの釣果があるということ自体凄いことです。
ごんさん、あびけんさんありがとうございました。
楽しい時間を頂いた気がします!!
Posted by 軟弱釣師 at 23:42│Comments(9)
│チヌ
この記事へのコメント
おはようございます。
昨夜も現場までいったのですが、警官に職質され駐車できず退散。
ボトムだけもっていったのに・・(笑)
最近ごんさんブログ更新されてないようですが、お元気ですか?
昨夜も現場までいったのですが、警官に職質され駐車できず退散。
ボトムだけもっていったのに・・(笑)
最近ごんさんブログ更新されてないようですが、お元気ですか?
Posted by 山猫 玉三郎 at 2011年08月27日 06:32
おはようございます。
良い型を連発されていますね。
いずれも素晴らしいのでしょうけど、市販のものに肩をならべるルアーって凄いですね。
量産ではなく、ハンドメイドの質感も伝わってきました。
良いチヌを釣ってもらって、製作者冥利につきると思いますよ~
真のテスターですね!!
良い型を連発されていますね。
いずれも素晴らしいのでしょうけど、市販のものに肩をならべるルアーって凄いですね。
量産ではなく、ハンドメイドの質感も伝わってきました。
良いチヌを釣ってもらって、製作者冥利につきると思いますよ~
真のテスターですね!!
Posted by リーダー at 2011年08月27日 08:36
山猫 玉三郎さん こんにちは!
職質ですか、、、。
私も3回ほど経験がありますね。
釣竿かかえて、タモ持ってママチャリに乗っているのに「どこに行くんですか?」はないと思います。
ごんさんはお忙しいんでしょう。
すぱーくさんらと船で出て修行は重ねているようです!!!
リーダーさん こんにちは!
皆さん物つくりの名人です。
ごんさんの塗装技術は玄人はだしです。
あびけんさんのアイディアも凄いです。
実際にどんどん釣れるのが本物の証明です!
職質ですか、、、。
私も3回ほど経験がありますね。
釣竿かかえて、タモ持ってママチャリに乗っているのに「どこに行くんですか?」はないと思います。
ごんさんはお忙しいんでしょう。
すぱーくさんらと船で出て修行は重ねているようです!!!
リーダーさん こんにちは!
皆さん物つくりの名人です。
ごんさんの塗装技術は玄人はだしです。
あびけんさんのアイディアも凄いです。
実際にどんどん釣れるのが本物の証明です!
Posted by 軟弱釣師 at 2011年08月27日 09:58
こんにちは!
使って頂きありがとうございましたm(__)m
シャロー、砂地、流れなし、近距離・・・
ワタシのホーム仕様となっていましたの
他の場所で釣れるか心配なところでした^^;
中通しパイプの曲りのため大物が掛かった時
リーダーに横からの力がかかり負担が大きくなるのが
今後の改善ポイントかと思っています。
使って頂きありがとうございましたm(__)m
シャロー、砂地、流れなし、近距離・・・
ワタシのホーム仕様となっていましたの
他の場所で釣れるか心配なところでした^^;
中通しパイプの曲りのため大物が掛かった時
リーダーに横からの力がかかり負担が大きくなるのが
今後の改善ポイントかと思っています。
Posted by あびけん at 2011年08月27日 10:15
あびけんさん こんにちは!
こちらこそありがとうございました。
中通しのためアタリがわかりやすいです。
パイプの曲がりは絶品です。
そのままが一番だと思います。
ボトムスタック回避能力は一番と思います。
リーダーは絶対に大丈夫ですよ!!
こちらこそありがとうございました。
中通しのためアタリがわかりやすいです。
パイプの曲がりは絶品です。
そのままが一番だと思います。
ボトムスタック回避能力は一番と思います。
リーダーは絶対に大丈夫ですよ!!
Posted by 軟弱釣師 at 2011年08月27日 10:33
こんばんは
ぐむむ、さも当然のようにサクッと釣られていますね。
爺さんPにメッキが入っていましたよ。
ペンシルを突き上げた勢いでミサイル(ボラみたく)と化した奴も居たので活性は高そうでした。
ぐむむ、さも当然のようにサクッと釣られていますね。
爺さんPにメッキが入っていましたよ。
ペンシルを突き上げた勢いでミサイル(ボラみたく)と化した奴も居たので活性は高そうでした。
Posted by H at 2011年08月27日 19:28
Hさん こんばんは!
釣れたのは運が良かっただけですよ!
メッキ情報ありがとうございました。
今日は昼から2時間ほどS市を回りに回って撃沈です。周辺の海も川も赤潮のような状態で生臭く魚がすべて消えてました。U市の方が良さそうですね。
釣れたのは運が良かっただけですよ!
メッキ情報ありがとうございました。
今日は昼から2時間ほどS市を回りに回って撃沈です。周辺の海も川も赤潮のような状態で生臭く魚がすべて消えてました。U市の方が良さそうですね。
Posted by 軟弱釣師 at 2011年08月27日 22:14
釣りくらべとても勉強になります(^o^)/
あびぼんの大人の事情にお腹が…www
昨日キャプテン&タケさんと無事あえました(^o^)/
お二人とも超絶テクニックで、軟弱釣師様をはじめチニングを極めた方々の凄腕をまじまじと実感いたしました(#^.^#)
あびぼんの大人の事情にお腹が…www
昨日キャプテン&タケさんと無事あえました(^o^)/
お二人とも超絶テクニックで、軟弱釣師様をはじめチニングを極めた方々の凄腕をまじまじと実感いたしました(#^.^#)
Posted by ロンドベル at 2011年08月28日 09:22
ロンドベルさん こんにちは!
釣り比べはなかなか楽しかったです。
コラボはそうそうたるメンバーですね。
お二人はシーバスのランカーキラーですし、ロンドベさんは年無しキラーですので楽しいコラボだったでしょうね。
こちらは毒性のあるプランクトンが大発生してS市河口域は魚がいなくなりました。ホームのU市がメインになります!
釣り比べはなかなか楽しかったです。
コラボはそうそうたるメンバーですね。
お二人はシーバスのランカーキラーですし、ロンドベさんは年無しキラーですので楽しいコラボだったでしょうね。
こちらは毒性のあるプランクトンが大発生してS市河口域は魚がいなくなりました。ホームのU市がメインになります!
Posted by 軟弱釣師 at 2011年08月28日 10:01