ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 23人
プロフィール
軟弱釣師
軟弱釣師
釣り歴は長く、最初に魚を釣ったのが60年前の話になります。
ルアー歴は15年ほどでいろんなことがやっとわかってきました。
このブログが続いているのは釣り仲間、ブログ仲間のおかげです。
還暦を超えましたのでそろそろ終わりにしようと何度か考えましたが
ボチボチ続けていきたいと願っています。
軟弱な釣り師の軟弱な戦いをご覧いただければ幸いです。
オーナーへメッセージ

2011年07月22日

戦い疲れて!

戦い疲れて!

鱸との戦いならぬ探索に疲れ果て、仕事帰りにちょっとトップチヌを狙ってみます。
潮回りはともかく、きれいな清流になって釣り環境は抜群です。
涼しいし、最高ですがどれだけ打ち込んでもおちびさんがまとわりついてくるのみ。
こんなチビが次々アタックしますがなんだか釣った気がしません。
戦い疲れて!
一時的なものかどうかわかりませんがトップキビレのハイシーズンは終わりに近づいたような印象があります。
もちろんまだまだ狙えますが、大物は下を向きはじめて、そろそろ都落ち?(産卵?)の準備かな?

きっぱりあきらめて、夕食後ゆっくりした後ミドルレンジを狙いましょう。
この時期はボンボンよりもプラグやワームのスイミングに大物がくることが多いのです。

なんとか釣りたいのでガルプにお願いいたします。
それでもなかなかアタリがありません。

大雨でちょっと下がったのかもしれません。
コロコロッとしたあたりやコーンとひったくるあたりは無視して、「グーッ」を狙います。

やはり橋脚下の暗がりで待ちわびた「グーッ」がきました。
もうアタリだけでドキドキもんです。

焦らないようにちょっと待ってスウィープあわせでどしんときました。
ドラグが美しい音をたててラインがどんどんでますが、ほぼオープンなので大丈夫です。

軟弱を中心としたきれいな同心円をキビレが走ります。
体の広い部分で水圧を受けるきわめて賢い逃げ方です。
かなりの大物でないとこの逃げ方は出来ません。

時間をかけた戦いでしたがなんとかネットインできました。
戦い疲れて!
久しぶりに見た、外海近くに住んでいるピカピカのキビレです。
ナイスファイトが当然な美形です。

鱸は空振りでしたが、なんとかキビレは狙いどおりに釣ることができました。
やっぱりビールが美味しいです!!

ロッド  デクスターTBX77
リール ツインパ C3000S
ライン  0.4PEに2号フロロ
ジグヘッド 2.5g  サンドワーム 2インチ 




このブログの人気記事
カマス探索!
カマス探索!

アジ狙い!
アジ狙い!

本命決まらず、、。
本命決まらず、、。

アジ接岸!!
アジ接岸!!

何かが変わってきた!
何かが変わってきた!

同じカテゴリー(チヌ)の記事画像
NO CHAISER!!
色の違うやつが、、、。
戻りキビレ!川アジ撃沈!
チヌのコンディション!
トップチヌ狙いかスズキ狙いか!
トップチヌファイナル、、続き、、?
同じカテゴリー(チヌ)の記事
 NO CHAISER!! (2025-04-19 11:17)
 色の違うやつが、、、。 (2024-11-26 09:24)
 戻りキビレ!川アジ撃沈! (2024-11-09 11:10)
 チヌのコンディション! (2024-10-10 09:52)
 トップチヌ狙いかスズキ狙いか! (2024-10-09 07:08)
 トップチヌファイナル、、続き、、? (2024-10-07 07:36)
Posted by 軟弱釣師 at 00:09│Comments(10)チヌ
この記事へのコメント
美しいキビレとのファイト後

一杯のビール♪最高のヒトトキデスネ(#^.^#)

珍しく、仕事におわれて?!(笑)釣りにいけませんので、師匠のblogをみながら一杯やります♪♪カンパーイ☆
Posted by ロンドベル at 2011年07月22日 00:27
ロンドベルさん こんにちは!

トップは渋かったのですが、最後に何とか出てくれました。
狙っていたのが出てくれると嬉しいです。
これからまた食性変化がおきますのでうまく対応できたらいいなって思ってます。
仕事頑張ってまた怒涛の本チヌゲームしてください!!
Posted by 軟弱釣師 at 2011年07月22日 08:34
こんにちは

やはりトップは渋いですか。
河口はヘドロが凄く厳しい為T市でトップ投げてます。


それと、前記事のHのコメに書いた、土手を走る、というのは角度をとる為、という意味合いで書きました。表現が紛らわしくて失礼致しました。
Posted by H at 2011年07月22日 15:21
Hさん こんにちは!

台風後はかなり厳しくなったようです。
また遡上はするはずですが、大物は少なくなるでしょうね。
T市はわたしも2週間くらい前に行きました(某病院裏)。本チヌの追尾はあったのですが数回見切られておしまいです。
でも大物の本チヌはかなりウロウロしてます!

土手は本当に走ってますよ!!
Posted by 軟弱釣師 at 2011年07月22日 15:31
いいの出ましたね~!

おめでとうございます!!

こちら、TOP全く出ないです!

まだ、水が冷たいでしょうか?

河口ですかね~、出そうなのは、、、!?
Posted by JiJiJiJi at 2011年07月22日 18:33
JiJiさん こんばんは!

台風後の一匹がやっと出てくれました。
トップはすでに難しい状況です。
おまけに鱸は全く少ないです。

河口近辺がやはり決め手のようです。
Posted by 軟弱釣師 at 2011年07月22日 22:16
軟弱釣師様こんばんは(^o^)/
こちらも河川内は水がヒンヤリして、見えチヌも反応せずダメでした(^-^;
河口でじゃぶじゃぶしてると、海から激温い水が上に上がれてないようで、完全に海がわへ移動すると活性の高い個体やシーバスがいました♪
Posted by ロンドベル at 2011年07月22日 23:35
ロンドベルさん こんばんは!

この台風の雨はかなり冷たかったようで、チヌも海におりたようです。
再遡上があるはずですがさてどこまであがってくるのでしょうか?
Posted by 軟弱釣師 at 2011年07月22日 23:49
こんばんは。

素晴らしいランカーキビレのゲットとビールで、戦い疲れも吹き飛んだことでしょう(笑)
あれっ?
デクスター・・・新しいの買われましたか?(笑)

いま仕事で下関まで来ていますが、残念ながら釣りはオアズケですね~
Posted by リーダー at 2011年07月23日 01:46
リーダーさん こんにちは!

このキビレはナイスファイトをしてくれました。狙い通りだったので嬉しいです。
デクスターは昔のままです。
ルアーをかなりの量買い込んでしまい、ロッドは自粛いたしました!
下関、、、いろんな魚が釣れそうなのに残念ですね!
Posted by 軟弱釣師 at 2011年07月23日 08:37
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
戦い疲れて!
    コメント(10)