ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 23人
プロフィール
軟弱釣師
軟弱釣師
釣り歴は長く、最初に魚を釣ったのが60年前の話になります。
ルアー歴は15年ほどでいろんなことがやっとわかってきました。
このブログが続いているのは釣り仲間、ブログ仲間のおかげです。
還暦を超えましたのでそろそろ終わりにしようと何度か考えましたが
ボチボチ続けていきたいと願っています。
軟弱な釣り師の軟弱な戦いをご覧いただければ幸いです。
オーナーへメッセージ

2010年10月17日

メッキ終焉??

メッキ終焉??

この休日は多彩なものとなりました。
昨日の土曜日は後輩の結婚式でスピーチをおおせつかったり、なかなかのストレスでありました。

今日の日曜日はあまりにも天気が良いので山の神と久住へドライブです。
花公園に行きました。
メッキ終焉??
コスモスが美しく天気も最高です。

昼過ぎには帰宅しましたが、真っ昼間から温泉に浸かったものですからばててお昼寝です。

一時間ほど爆睡しておきあがったら元気が出ました。

ロッドをかかえて爺さんポイントに向かいます。
狙いはメッキです。
昨日はごんさんとHさんがメッキをしとめているポイントです。

様々なルアーを試しますがなかなかあたりがありません。
先端から遠投しボトムからジャークアップであたりです。
メッキ終焉??
25cmを超えてました。
ひさしぶりのナイスファイトですが続きません。

この位置でメッキが釣れるのはメッキが終わるときです。

今年はイワシが入らないためメッキが外に出てしまいそうですね。
場所交代でメッキが釣れましたが小さいです。
メッキ終焉??
海を眺めるとどなたか海に浸かっています。
メッキ終焉??
ここいらでウェーディングアングラーといえばHさんでしょう!

近づくとやはりHさんで、面白い話がはずみました。
ホームでメッキとヒラスズキ、ウェーディングに関してはHさんの独壇場です。
いつも謙遜するHさんですが、今日はロッドがそんじょそこらで見ることができないほどの逸品でした。
お話を終えてまたチャレンジです。
ただそれからもなかなか出てくれませんが、Hさんは必殺ルアーを酷使してメッキゲットしてます。

私は疲れてきたので、トリックダートで穴ハゼをゲットです!
メッキ終焉??

Hさん、楽しいコラボありがとうございます。

そうそう、ロンドベルさんからのプレゼントも届きました。
どうもありがとうございました。
ばしばし釣ってみますね!

すばらしい天気の日曜日となりました!!



このブログの人気記事
カマス探索!
カマス探索!

アジ狙い!
アジ狙い!

本命決まらず、、。
本命決まらず、、。

アジ接岸!!
アジ接岸!!

何かが変わってきた!
何かが変わってきた!

同じカテゴリー(メッキ)の記事画像
年越しメッキ、カマスにねこ!おまけに地震!
新年第二弾!
釣り納め その2!!??
釣り納め その1??
がんちゃん再来訪!
ブリ大根の夢は消えました!
同じカテゴリー(メッキ)の記事
 年越しメッキ、カマスにねこ!おまけに地震! (2025-01-13 21:43)
 新年第二弾! (2025-01-04 19:10)
 釣り納め その2!!?? (2024-12-30 08:01)
 釣り納め その1?? (2024-12-27 14:41)
 がんちゃん再来訪! (2024-12-25 18:45)
 ブリ大根の夢は消えました! (2024-12-22 17:54)
この記事へのコメント
こんばんわ。

メッキシーズン終了ですか?
結局今年はお伺いできなかったなぁ・・・
いろいろ考えてたんですが・・・
Posted by kb at 2010年10月17日 21:46
kbさん こんばんは!

どうもメッキの動きがなくなりました。
攻撃の方法もへたってきたようです。
ベイトが少ないのが一番の原因でしょう。

最初のメッキが吐き出した魚はハゼでした!
食べ物がなくて苦労しているようです!
Posted by 軟弱釣師 at 2010年10月17日 22:24
おはようございます(^o^)/軟弱釣師様☆
メッキ単発ばかりでした(^-^;デッカイの釣ってみたかったです!
ルアーかなり遊び心でペタペタしてみました(笑)なにか釣れるといいのですが…p(^^)q
Posted by ロンドベル at 2010年10月18日 07:12
奥さんとのデートお疲れ様です。
コスモス本当にきれいですね。

メッキ終焉ですか。
こっちも釣れにくくなってきました。

ロンドベルさん自作のルアー楽しみです。
Posted by 山猫 玉三郎 at 2010年10月18日 07:20
ロンドベルさん こんにちは!

ルアーありがとうございました。
大事につかわさせていただきます。

ポッパーチューンは確実に有効です。
フックのフェザー仕様は今まで好きでなかったのですが、ロンドベル改は絶対有効です。

大物狙ってみますね!

メッキは残念なことにイワシが入る前に移動したようです。



山猫 玉三郎さん こんにちは!

コスモスが美しかったですね。
台風が来なかったため、コスモスが順調に育ったそうです。

メッキは終わりのようです。
イワシが入れば全く状況が異なりますが、水温の低下のほうが早いようです。

ロンドベチューンは最高ですよ!!
Posted by 軟弱釣師 at 2010年10月18日 08:43
こんにちは

トップへの出方が悪くなっていますね。残念です。

長尺に3000番のスプール径で飛距離を狙う軟弱釣師さんの熱いソウルにぶったまげました。

思い切りジグで流芯たたく気満々のセッティングでしたね
!!

自分の竿も満足に使いこなせないHには出来ないセッティングです。
Posted by H at 2010年10月18日 09:53
Hさん こんにちは!

昨日はありがとうございました。
流芯ぶったたき、、、のはずでしたが結果が一匹だけなんでちょっと残念です。

この時期のメッキはかなり落ちてきますのでリップラップ狙いだったのですが、、、。

また楽しいコラボを是非お願いいたします。
ごんさんにもどしどしびっくりメールおくって下さいね!!!!
Posted by 軟弱釣師 at 2010年10月18日 10:49
こんにちは。
 25超えのメッキってどういうふうに
 引くのか想像つきません。
 小さなメッキすらあまり釣ってないので
 だんだん感覚が薄れようとしています(笑)。
Posted by やまびと3号 at 2010年10月18日 12:03
やまびと3号さん こんにちは!

メッキの引きは強烈です。
それでファンになるアングラーが多いと思います。
こちらもイワシが入らないので、移動が始まってます。
(メッキの群れが入るとありとあらゆる小魚が食われます)
温暖化で、近畿のほうでも大型のメッキが釣れるようになると思います!
Posted by 軟弱釣師軟弱釣師 at 2010年10月18日 12:16
こんばんは^^

メッキ終了なんですね
一度でいいから引きを味わってみたいものです
何回も言ってますがそちらへ伺いたいです^^;
今後は何が期待できるでしょうか?
Posted by kyon at 2010年10月18日 21:19
kyonさん 気づかずに申し訳ありません。

メッキは残念ながら出て行かれたようです。
こちらのこれからの釣り物はイワシしだいですね。

アジかメバルがぼちぼちで、イワシが入ればスズキの始まりとなります。
Posted by 軟弱釣師 at 2010年10月26日 08:50
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
メッキ終焉??
    コメント(11)