2024年04月17日
メバル探索!スネコン50s見参!
昨夜は久しぶりのアジ、メバル探索!
昨夜は愛車で北に向かいました。
慣れてる漁港に着いて下覗いたら15センチくらいのアジがいっぱい!
久しぶりに大漁パターンかと思いきや何をどうしても無反応というか逃げ惑ってます。
アミパターンからプラグまで試してみましたけど反応なし、、、
血圧上がりましたが原因はすぐにわかりました、、、、3匹の親分スズキがアジを追いかけてます。
結局追われたアジは1匹も見えなくなって親分さんも消えました。
ヒラも入っているようでして、、、
一回り大きいのも目視できましたし、先ほどの親分さんもヒラじゃあないかと思える体高でした。
結局ポイント変えました。
いつものフェリー乗り場でメバル探索!
少ないけどポツポツ釣れました。
画像はありませんがスネコンの50sでスレ対策できました。
これもすぐにスレるんでしょうけど2匹釣れました。
使い方はわからんためいつものようにスローリトリーブ中にちょっと煽って沈めるの繰り返しです。
フォール時のバイトが全てでしてリトリーブ中のバイトはなかったです。
腕の問題でしょうけどメバルは水平に動くものより上下運動のほうが反応することが多いと思います。
回遊のブルーの場合でもある程度のジャーク&フォールに反応することが多いので本来のスネコンの使い方にこだわるだけでなく
工夫してみた方がええような感じのルアーでした。
でも余裕があれば持っといて損はない良いルアーだと思います。
Posted by 軟弱釣師 at 08:08│Comments(0)
│メバル