ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 23人
プロフィール
軟弱釣師
軟弱釣師
釣り歴は長く、最初に魚を釣ったのが60年前の話になります。
ルアー歴は15年ほどでいろんなことがやっとわかってきました。
このブログが続いているのは釣り仲間、ブログ仲間のおかげです。
還暦を超えましたのでそろそろ終わりにしようと何度か考えましたが
ボチボチ続けていきたいと願っています。
軟弱な釣り師の軟弱な戦いをご覧いただければ幸いです。
オーナーへメッセージ

2011年09月01日

メッキ襲来?

メッキ襲来?

スズキとの対決に敗残兵となっている軟弱はメッキ探しの旅に出ました。
過去実績があるところにメタルジグを遠投しスプラッシュさせて超早や引きです。
しかしなかなか反応がありません、、、。

早巻きに疲れ、スピードが落ちたときにコンッときたのが上のグーフー、、、、、。

5割くらい心が折れましたがめげずに頑張ります。

20投目くらいに高速モヤンが出ました!!!
ホーミング魚雷?のようにものすごい速さで側面攻撃を仕掛けてきます。
それも複数で、、、、!!!!

ガンッとすさまじいアタリでロッドをへし曲げます。
これがメッキや!!!と楽しみながら引きずりあげて撮影途中で海にお帰りになりました、、、。


ひるまずまたブン投げるとすぐにアタック!!、、、、途中でバラシ、、、、、反応なくなりました、、。


場所移動を決定です。

閉鎖されたセメント工場の近くです。
スーパーマーケットの裏で、車を止めて一秒で釣り場です!

ここでもかなりのメッキが入ってました。
メッキ襲来?メッキ襲来?メッキ襲来?メッキ襲来?

オチビさんばかりですが、手のひらくらいのが2枚ポロリして、画像がありません。
小さいほうの記録のメッキも釣れました。

ただ時合いが短くて、まだ群れが小さいのかもしれません。

リールのハイギア仕様なんか必要ない主義の軟弱ですが、メッキつりのときだけはハイギアが欲しくなります。

シマノさん、どうかしてギアの切り替えができるようなリールを開発してくれませんかね。
ちょっと重くなってもかまいませんし、自転車のギアでは世界最高の技術を持っているわけですから
二段ギア仕様くらいのリールがあるとリトリーブのさい役立ちます!




このブログの人気記事
カマス探索!
カマス探索!

アジ狙い!
アジ狙い!

本命決まらず、、。
本命決まらず、、。

アジ接岸!!
アジ接岸!!

何かが変わってきた!
何かが変わってきた!

同じカテゴリー(メッキ)の記事画像
年越しメッキ、カマスにねこ!おまけに地震!
新年第二弾!
釣り納め その2!!??
釣り納め その1??
がんちゃん再来訪!
ブリ大根の夢は消えました!
同じカテゴリー(メッキ)の記事
 年越しメッキ、カマスにねこ!おまけに地震! (2025-01-13 21:43)
 新年第二弾! (2025-01-04 19:10)
 釣り納め その2!!?? (2024-12-30 08:01)
 釣り納め その1?? (2024-12-27 14:41)
 がんちゃん再来訪! (2024-12-25 18:45)
 ブリ大根の夢は消えました! (2024-12-22 17:54)
Posted by 軟弱釣師 at 09:17│Comments(7)メッキ
この記事へのコメント
こんにちは!

なんとか復活!?の佐賀県の僕です!

メッキ楽しそうです!そろそろホーム(と言っても他県ですが!)にもメッキの噂がちらほら・・・

サヨリ付きシーバスかなり気になります!
うまくはまればとんでもないパラダイスが待っているのでしょうね!

今後もどうぞよろしくお願いします!
Posted by 佐賀県の僕 at 2011年09月01日 10:40
佐賀県の僕さん こんにちは!

復活おめでとうございます!
でも子守ング優先してくださいね!
今年はメッキが大当たりになってほしいです。またこちらでコラボいたしましょうね!
今からの楽しみが増えました!
Posted by 軟弱釣師 at 2011年09月01日 13:44
こんにちは

ペンシルをエサと思い込み、執拗に攻撃してくる海鳥を回避すべく必死でルアーを回収する時はハイギアが欲しいと思います。


あと、流芯に流し込んでアタリを待つ時なんかもハイギア欲しいです。

100mくらい流すとさすがに泣けます。
Posted by H at 2011年09月01日 13:58
こんばんは。

小さくても楽しいメッキ釣りができたようですので◎ですね!
・・・最近、私はグーフーでも楽しいと思うようになりました(笑)

>ハイギヤ
それこそ生物主人の購入でしょう!
いいですよC3000HG、バランス良いリールです。
スプール/ハンドルはツインパシリーズと互換性有りますし、
スプール軸へのBB追加も簡単にできるという情報もありますし。
ツインパほど懐は痛まなくてすみますしね・・・(爆)
Posted by リーダー at 2011年09月01日 19:04
メッキですか~!?

今年一度もお目にかかれてません、、、。
Posted by JiJiJiJi at 2011年09月01日 20:11
メッキついに本格開幕ですね☆
まだハヤマキで仕留めたことがないのでチャレンジしてみます!
変速ハイギア凄いアイディアですp(^^)qぜひシマノさん出して欲しいですね!
Posted by ロンドベル at 2011年09月02日 07:53
Hさん こんにちは!

やはりハイギアは有用ですかねー!
いざフッキングした際、少しでも長く巻き巻きしたほうが楽しみが多いような気がして、。

あと土手から釣るときに、ルアーピックアップの際にはハイギアが欲しいって思います。


リーダーさん こんにちは!

「生物主人」の出番ですか、。
いまだハイギアのリールは購入したことがありません。
リトリーブの際にはハイギア有利なのはわかっているのですが、、。


メッキは入ってきました。
台風後が楽しみです。


JiJiさん こんにちは!

今年は遅れましたが、何とかメッキが入ってきました。
台風後には爆釣することがあり、期待してます。
台風被害は困りますが、魚にはいい面もあるようです。


ロンドベルさん こんにちは!

メッキ入ってきましたよ!

メッキの面白さは、ポッパーと高速リトリーブのアタックです。
ポッパーはチヌと違って連続でしつこくきてくれますので楽しいですし、高速リトリーブの際の攻撃はメッキならではです。
今年こそ大物が出て欲しいです!
Posted by 軟弱釣師 at 2011年09月02日 08:38
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
メッキ襲来?
    コメント(7)