2009年03月31日
スーパーバイキング!

昨夜は潮干狩り後のスーパーバイキング状態を見に行きました。
要するに貝を掘った跡に潮が満ちて、チヌやキビレ、スズキが集まってバッシャンバッシャンやっている状態を
スーパーバイキングと勝手に名づけてます。
当然ママチャリにはタックルを積み込んで、いざというときには備えてます。
しかし予想通りまだ潮が引いているため、バイキングのお祭り状態は遠いのです。
相当数のキビレが集団で底をつつきまわっているような波紋がたくさん出来てます。
一応投げはしましたが、水深30cmくらいのところにやっと届いたくらいですので
きっぱり諦めました。
「ポイントおっさん」にはおなじみの釣り人が集まってセイゴとアジをコンスタントに
あげてますが、近寄れる雰囲気ではありません!
いつもの場所にいきましたが、寒いのと浅いのでなかなか釣りにはなりません。
ほどんどあたりもないまま、海よりのポイントでやっと一匹メイタ君が釣れました。

チヌにもへそ曲がりの居付きがいるだろうと考えてましたが、やはり食欲には勝てないようです。
見る限り、ウェーダーで入っているアングラーはいません。
やはり潮干狩り中のチヌ狙いは、スーパーバイキングのど真ん中に打ち込むのがええでしょうな!
Posted by 軟弱釣師 at 21:33│Comments(9)
この記事へのコメント
房総の方では干潮時に沖まで行って地面を足でかき回しておいて、満潮になってそれを食べにくるチヌを釣るというメソッドがあると記憶しています。
ダミー潮干狩り釣法?
土曜日に天気が良かったら、お伺いする予定です!
ダミー潮干狩り釣法?
土曜日に天気が良かったら、お伺いする予定です!
Posted by sparky10 at 2009年03月31日 21:38
sparky10さん こんばんは!
まさにその状態ですね!
いやいや吃驚いたしました。
バイキングの場所はあと一ヶ月ほどたつと、今度はエイのバイキング場所に変わります!
土曜日、天気がいいといいのですが、潮も天気も味方してくれそうにありません。
私は二人三脚で働いていた同僚が4月1日で転勤のため二人分働いてます。
なんとか仕事の合間を見つけるようにはいたしますが、、、、。
まさにその状態ですね!
いやいや吃驚いたしました。
バイキングの場所はあと一ヶ月ほどたつと、今度はエイのバイキング場所に変わります!
土曜日、天気がいいといいのですが、潮も天気も味方してくれそうにありません。
私は二人三脚で働いていた同僚が4月1日で転勤のため二人分働いてます。
なんとか仕事の合間を見つけるようにはいたしますが、、、、。
Posted by 軟弱釣師
at 2009年03月31日 21:52

こんばんわ!
スーパーバイキング見たいですね~
もう何度も行っているのにまだまだ
ですねww
次回は久々のチヌに挑みたいと思います。
スーパーバイキング見たいですね~
もう何度も行っているのにまだまだ
ですねww
次回は久々のチヌに挑みたいと思います。
Posted by ごん at 2009年03月31日 22:24
こんばんは!
今日まさにこのブログが書かれて1時間後、
いました、いつものところに・・・
はっきり言えます!
バイキングでしょう!!!
そこでチヌボンボン系が堅いのではないかと・・・
>ウェーダーで入っているアングラーはいません。
やってしまおうかと思いました(笑
エイが接岸するまで!!!
今日まさにこのブログが書かれて1時間後、
いました、いつものところに・・・
はっきり言えます!
バイキングでしょう!!!
そこでチヌボンボン系が堅いのではないかと・・・
>ウェーダーで入っているアングラーはいません。
やってしまおうかと思いました(笑
エイが接岸するまで!!!
Posted by チーム坊主
at 2009年03月31日 23:59

ごんさん こんにちは!
潮干狩りは大潮の2日から3日限定ですので、その日の夜はお祭りになります。
しかしながらお祭りですけど、ほいほい釣れるわけでもありません。
疑似餌愛さんが先鞭をつけたのではないでしょうか!!!!
チーム坊主さん こんにちは!
やはり疑似餌愛さんが初めてチャレンジしたチヌボンボンが必須でしょうね!
今までは、中学生や高校生が青ゴカイを使って爆釣してたとのことです。
エイは梅雨前と後すぐにたくさん入ってきます。数百匹の大群を見た事があります。アサリを根こそぎ食べてしまうので、漁師の方も嫌ってますよ!
潮干狩りは大潮の2日から3日限定ですので、その日の夜はお祭りになります。
しかしながらお祭りですけど、ほいほい釣れるわけでもありません。
疑似餌愛さんが先鞭をつけたのではないでしょうか!!!!
チーム坊主さん こんにちは!
やはり疑似餌愛さんが初めてチャレンジしたチヌボンボンが必須でしょうね!
今までは、中学生や高校生が青ゴカイを使って爆釣してたとのことです。
エイは梅雨前と後すぐにたくさん入ってきます。数百匹の大群を見た事があります。アサリを根こそぎ食べてしまうので、漁師の方も嫌ってますよ!
Posted by 軟弱釣師 at 2009年04月01日 08:38
おっ師匠~!!お久しぶりです!!
色んなことが重なり、忙しい時期が続き、やっと落ち着き始めようやく復活できました!
その間にも僕のつまらないブログに足を運んで下さって本当に勇気付けられました!!ありがとうございます!!
こんな僕ですが今後もよろしくお願いします!
そうそう!!10万アクセス本当におめでとうございます!!Tシャツ欲しかった~!!
ETCも安くなり近々遊びに行こうかな!!
色んなことが重なり、忙しい時期が続き、やっと落ち着き始めようやく復活できました!
その間にも僕のつまらないブログに足を運んで下さって本当に勇気付けられました!!ありがとうございます!!
こんな僕ですが今後もよろしくお願いします!
そうそう!!10万アクセス本当におめでとうございます!!Tシャツ欲しかった~!!
ETCも安くなり近々遊びに行こうかな!!
Posted by 佐賀県の僕
at 2009年04月01日 12:29

佐賀県の僕さん こんにちは!
そしてお久しぶりです。
そろそろ復活してくると信じてました。
予想どおりで安心です。
もうすこし暖かくなると、トップが必ず出ます。
例の中学校裏のダブルヒットアンドダブルオートリリースなんか夢に出ますよ!
4月中旬までは忙しいのですが、後半からはなんとか時間をとれますのでまた来てください!
休みであれば高速1000円です!
そしてお久しぶりです。
そろそろ復活してくると信じてました。
予想どおりで安心です。
もうすこし暖かくなると、トップが必ず出ます。
例の中学校裏のダブルヒットアンドダブルオートリリースなんか夢に出ますよ!
4月中旬までは忙しいのですが、後半からはなんとか時間をとれますのでまた来てください!
休みであれば高速1000円です!
Posted by 軟弱釣師 at 2009年04月01日 12:37
こんばんは
スーパーバイキングですか!?
潮干狩り場の夜の状態なんて見たことないですね~
次回は満潮前後で一網打尽にしてください!
昨夜、久々のチヌゲーでした
風はなく、温かい夜でしたがアタリすらありませんでした・・・
潮が澄んでいたのが良くなかったかもしれません
メバリングにしとけばよかったと悔やんでます^^;
スーパーバイキングですか!?
潮干狩り場の夜の状態なんて見たことないですね~
次回は満潮前後で一網打尽にしてください!
昨夜、久々のチヌゲーでした
風はなく、温かい夜でしたがアタリすらありませんでした・・・
潮が澄んでいたのが良くなかったかもしれません
メバリングにしとけばよかったと悔やんでます^^;
Posted by カゴ迷人
at 2009年04月01日 22:54

カゴ迷人さん こんにちは!
次回の大潮は狙ってみます。
遠投が必要なので、タックルを考える必要があります。
澄み潮(水潮とこちらでは呼ぶ事もあります)のときは難しいですね。
ある程度の濁りは必要な印象があります。
わたしも澄み切った潮のときは釣った事がありません。
次回の大潮は狙ってみます。
遠投が必要なので、タックルを考える必要があります。
澄み潮(水潮とこちらでは呼ぶ事もあります)のときは難しいですね。
ある程度の濁りは必要な印象があります。
わたしも澄み切った潮のときは釣った事がありません。
Posted by 軟弱釣師 at 2009年04月02日 08:34
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |