ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 23人
プロフィール
軟弱釣師
軟弱釣師
釣り歴は長く、最初に魚を釣ったのが60年前の話になります。
ルアー歴は15年ほどでいろんなことがやっとわかってきました。
このブログが続いているのは釣り仲間、ブログ仲間のおかげです。
還暦を超えましたのでそろそろ終わりにしようと何度か考えましたが
ボチボチ続けていきたいと願っています。
軟弱な釣り師の軟弱な戦いをご覧いただければ幸いです。
オーナーへメッセージ

2008年08月14日

ガッツでキビレ!

ガッツでキビレ!

今日はごんさん、疑似餌愛さんとお仲間が修行に来られている。
私もなんとか合流しようと仕事を切り上げた。
ごんさんは朝からトップでキビレを狙って、夜からワーミングである。

私はガッツ入魂という重要な課題を抱えて修行に出た。
ガッツでキビレ!

山の神のたたりも恐れず3本も購入した。
一番上は、かなりマイナーな3フィートロッドのミニチュアダックスである。
テトラにもぐってホゴを釣るのには一番である。
(ガッツに少し雰囲気が似てます)
問題のガッツを抱えて修行に出た。
ブンッと投げたら目の前50センチに落ちた、、、、。
なかなか手厳しいロッドである。

なんとか5メートルは飛ぶようになったがアタリがとれん。
情報伝達能力には劣っているようである。

それでもなんとか投げれるようになってきた。
今日はガルプなしで、自分に厳しくいこうと設定した。

水門の近くに投げていると、フッと重くなった。
あたりかもしれん。
一応あわせたが、なんだか根がかりか魚かわからん。

突然根がかりが走り出した。
ドラグがきしる。
なにせドラグ2ポンドくらいの設定である。
やり取りしているうちに、かなりの大物のような気がしたが
ガッツはガッツで、あてにならん。

なんとかタモを用意していたら結構いい形のキビレであった!!
ガッツでキビレ!

ガッツでキビレ!

40に少し足りませんでしたが、ガッツで釣れたんで満足です。
普通のロッドの3倍くらい気を使いました。
ガッツ恐るべしデス。

というところで終わるはずでしたが、たった今ごんさんから爆弾メールが
届きました。

詳細はごんさんがブログにアップするのを待ちますが、これは必見ですぞ!!





このブログの人気記事
カマス探索!
カマス探索!

アジ狙い!
アジ狙い!

本命決まらず、、。
本命決まらず、、。

アジ接岸!!
アジ接岸!!

何かが変わってきた!
何かが変わってきた!

同じカテゴリー(チヌ)の記事画像
チヌはまだか?
夜討ち朝駆け、、、、
マイクロベイト?
難易度極めて高し!
年無し届かず、トップチヌ開幕宣言!
初キビレ、港湾メバル!
同じカテゴリー(チヌ)の記事
 チヌはまだか? (2025-05-20 19:18)
 夜討ち朝駆け、、、、 (2025-05-18 09:21)
 マイクロベイト? (2025-05-15 08:47)
 難易度極めて高し! (2025-05-04 15:49)
 年無し届かず、トップチヌ開幕宣言! (2025-04-28 08:15)
 初キビレ、港湾メバル! (2025-04-24 22:34)
Posted by 軟弱釣師 at 22:23│Comments(20)チヌ
この記事へのコメント
こんばんは
いい入魂できましたね~!
私はガッツを触ったことがないのですが、
どんなロッドですか?
Posted by カゴ迷人 at 2008年08月14日 22:34
こんばんは!
いい型のキビレですね!
最近ポイント開拓でシーバスを橋の上から狙っていたとこ、外灯回りをメッキらしき魚が泳いでいるのを見たんで、ワームを投げて釣るとキビレでした!
キビレはあんなに水面に浮いて何回もアグレッシブに攻撃してくるんですね!
ただ捕食が下手くそですね!
Posted by タケ at 2008年08月14日 22:39
カゴ迷人さん こんばんは!

ガッツは凄いです。一本1000円です!!
でもちゃんと作ってますよ。
ふにゃふにゃですが、釣って3倍楽しいです!
釣りながらへらへら笑いたくなったのは初めてです!!!


タケさん こんばんは!


キビレは本チヌよりずっと獰猛です。
一度スイッチが入ると攻撃捕食を続けます。
おっしゃるとおり、へたくそな捕食ですが本来フィッシュイーターではありませんのでしかたありません。

でも見てていらいらしますよね!
Posted by 軟弱釣師 at 2008年08月14日 22:53
ヾ(o・_●・)ノこんばんはぁ♪
今日は本当に驚きの連続でしたwww
ガッツであんなサイズを釣るとは・・・ww
やっぱり師匠は違うな!って感じです。
私もおかげさまで最高の復帰戦が出来て
興奮して明日書くつもりのブログを今日書いてしまいましたwww
次回はメッキゲーム楽しみたいですね!
夜はあの場所でガッツ大会開きましょうwww
Posted by ごん at 2008年08月15日 03:35
こんにちは。
 やりましたね^^; おめでとうございます。
 ガッツでええサイズ獲るとはさすがです。
 私はアタリをとるのに穂先を見てます。
 短いので視線の先に見えるというのが
 単純な理由ですが^^;
 あの短さとペニャペニャ具合。やっぱり
 笑ってしまいますよね(笑)。
Posted by やまびと3号 at 2008年08月15日 06:49
ごんさん こんにちは!

本当におめでとうございます!
川キビレとしてはリミットサイズですね!
遠くからこられているので心配でしたがもはや杞憂ですね。
次回はメッキゲームと本チヌトップという難関をこなしてください!!!!??


やまびと3号さん こんにちは!

やはりアタリをとるのに皆さん苦労するんですね!
でも想像よりずっとお金がかかったロッドです。
グラスファイバーというよりは、単なるプラスチックみたいなブランクスがすごくいいです。

ジグヘッドぶん投げただけで笑えるロッドがほかにあるでしょうか!!!!!
Posted by 軟弱釣師 at 2008年08月15日 08:24
こんにちは!
弘法筆を選ばずですね(^^)b
私もガッツを持っていますが、そんな大物まだゲットしたことがないです(笑)

う~~ん修行が足りないみたいなんで、頑張ってみま~すo(^-^)o

話は変わりますが、お気に入り登録させていただいていいでしょうか?
というか事後承諾で恐縮ですが、登録させていただきました~m(_ _)m
Posted by ryoukeiryoukei at 2008年08月15日 08:32
ryoukeiさん こんにちは

ガッツを振っていると大昔に戻ります。
すごく楽しいです!!

お気に入りの件、こちらこそお願いいたします!
Posted by 軟弱釣師 at 2008年08月15日 08:42
昨日はお疲れ様でございました。

ガッツクオリティーに戸惑われる軟弱釣師さんを予想していたのに、初物があんなビッグワンなんて、脱帽の一言です。

やはり私何ぞとは経験値も持たれているものも違うなと感じました。

まだまだ勉強不足を痛感いたしました。
Posted by 疑似餌愛疑似餌愛 at 2008年08月15日 10:41
疑似餌愛さん こんにちは!

いえいえラッキーなだけです。
あとは場所を詳しく知っていることでしょう!
ワームであればまだまだ大潮のときには釣れますので再挑戦してください!
トップ本チヌとメッキゲームの準備もしてくださいね!
Posted by 軟弱釣師軟弱釣師 at 2008年08月15日 10:58
ガッツ私もアジ釣るのに欲しいですわ!
食い込みよさそうです!
Posted by アリーアリー at 2008年08月15日 12:49
アリーさん こんにちは!

飛距離は出ませんが、近場のアジングにはよさそうです。

一本どおでっか!!
千円でっせ!!
Posted by 軟弱釣師軟弱釣師 at 2008年08月15日 13:23
こんにちは、はじめまして^^
昨日はお世話になりました。ごんさんと疑似
餌愛さんの連れのkyonと言います。
ガッツで大物を釣られてる姿を見て
道具じゃなく腕なんだなぁと感心しました。
まだ全然初心者の僕ですがそちらへ行った
時はご指導の程よろしくお願いします( ^▽^)
Posted by kyon at 2008年08月15日 19:19
kyonさん こんばんは!

ちゃんと挨拶もせずに失礼いたしました。

腕というより運でしょう。
それと、場所とか流れの方向とかいつもみていて逃げる方向が分かってたことですね!

機会がありましたらまた皆さんでこの地を訪れてください!

メッキもそろそろ始まります!
Posted by 軟弱釣師 at 2008年08月15日 20:15
ガッツ入魂、おめでとう御座います。

流石ですね、師匠と呼ばせて下さい
Posted by がんきち at 2008年08月15日 22:38
がんきちさん こんにちは!

小学校のころ自作した竹の延べ竿に比べればずっとよくできてます!
投げるのが苦手のロッドですが、リールのドラグ設定さえ緩めにすればなんとかなります。
結構いい竿だと思いますよ!!??
Posted by 軟弱釣師 at 2008年08月16日 07:23
こんばんは
すばらしい釣果ですね!
触発されて、昨晩行ってきました。

大潮の引きを利用し、アジングでカス回避ののちガルプで攻めたのですが・・・
釣れるのはネンブツダイ・・・
そんな渋い状況が1時間続いたそのときに、きてくれました!!!
ネンブツダイかと思わせる小さなあたりにあわせくれたら、根掛かりかと思ったとたん、ファーストラン!!!一気にテトラに走ろうとしたのですが、運良くドラグキツメと竿の柔軟性で回避、オープンエリアに頭を向かせてネットイン!!!
ただし玉の柄が割れていて最後までドキドキでしたが、43センチの本チヌでした。

狙って獲った感は少ないのですが、(来たらいいなぁ程度)フロロ1.5号1.3gのジグヘッドで獲れたのは嬉しかったですね。
Posted by チーム坊主 at 2008年08月16日 09:03
チーム坊主さん こんにちは!

ついに、ついにやりましたね!!!!
本チヌ43cm!すごいです!
本チヌはキビレと違った引きをしますので面白かったでしょうね。

本チヌ狙いはジグヘッドを軽くするに限ります。
キビレはそうでもありませんが、本チヌは落ちる速度が速いとすぐに見切ります。
1.3gというのがよかったんじゃないでしょうか!!!
Posted by 軟弱釣師 at 2008年08月16日 09:59
ナイスサイズ
おめでとうございます♪

ガッツでこのサイズだと
めちゃめちゃ楽しいですね(^^)v
Posted by たろたろ at 2008年08月16日 21:36
たろさん こんばんは!

ガッツも奥深いものがあります。
想像以上に良くできていて、この値段で売られるのはあんまり長くないでしょう。
かなり大物にも耐えると思うようになりました!
Posted by 軟弱釣師 at 2008年08月16日 23:42
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
ガッツでキビレ!
    コメント(20)