チヌ用プラグの選択!

軟弱釣師

2023年07月05日 08:23


いつもながらチヌ用のプラグ選択には頭を悩ませます。
まず第一に、チヌは生息場所によって全く生態が異なるということです。
当地のチヌと県南では魚の種類が違うほど性格違います。
県南のチヌは大きめのシンペンとかミノーを追いかけまわします。
サスケのSS95のとあるカラー(廃盤)なんかはチヌ専用と言って良いほど釣れました。
それをホームに持ってきても見向きもしてくれません。
ホームのチヌは小さめのプラグであるラパラ CD-5 ジャパンスペシャルとかDUOのTOTOシリーズがアタリなのです。

それやったらプラグ選択なんかできひんやんけ、、、、、という意見も正しいです。

でも長い経験(大嘘)によって軟弱は投げる前からある程度は釣れるかどうかの判定ができます。
そうです超能力ですってのはこれも大嘘!

軟弱がいつも釣ってるホームは田んぼの中ですのでトンボがたくさんいてます。
ぶん投げる前にロッドの長さくらいラインを垂らしてフラフラ動かした時にワラワラトンボが寄ってくるルアーは
なんとなくチヌも好きみたいです。
上のルアーもそうでした。歯形の向きに注目です。この方向に食ってくることが多いです。

左は絶版で右が使ってるルアー。


トップ用の一部。

ボトム用の一部。

色々とアップしようとして値段調べたらびっくり!
もはやラパラ も値段的にお勧めできるルアーではなくなりました。
DUOのテトラワークスシリーズやトラウト用のリュウキシリーズの方がコスパいいと思います。
これ以外のトップでは夕凪なんかすごく良いと思います。

大穴はシン タカヒロさん監修の有名なルアー群でしょうか?
値段も極めて良心的でありぜひ使ってみたいのですが現在ルアーストックもまだかなりあって
諸般の事情でまとめ買いができてません。

いずれまとめて買い込んでレポートしますが周りの釣り仲間はかなり結果出してますので
間違いないと思います。(夕凪はオーダーいたしました、あとは、、)



あなたにおススメの記事
関連記事